学校ニュース

カテゴリ:2年生

プールに入りました!!


 2年生は、今年度初のプールに入りました!!
全員、前の日からとてもワクワクしていて、気分が上がっていました!

まずは、準備運動を念入りに行い・・・入水!!
背中に水を掛け合って・・・。

ネズミチームとネコチームに分かれてゲームをしました。
みんなタッチされないように必死です!!

 

次は、泳ぎに挑戦です!!
 
みんな泳ぐことに必死です。
不得意な子もビート板を使い、一生懸命泳いでいました!
9月までには、今よりもっと上達しているかな??絵文字:キラキラ

これからも、事故に遭わないように、安全にプール指導を行っていきます!

楽しい一日 2年

今日は生活科の時間に、生きものをさがしに行きました。教育実習の先生も一緒に活動してくださいました。

そして、農園では初めてキュウリを収穫することができました。収穫できたら、1組・2組で順番に持ち帰ります。よく味わって食べていただけるとうれしいです。

算数ではものさしを使って長さをはかっています。

めもりの読み方に苦戦している時もありますが、みんな協力してはかっていました

えのぐじま!!


 2年生になって初めて、図画工作で絵の具を使いました!!
島がドカンと噴火する「えのぐじま」です!!
 
 
混色の仕方、筆の洗い方等を学習しました。
どのような島にしようか考えながら、楽しそうに描いていました!!

 


それぞれたくさんの色を作って使ってカラフルで個性的な島が完成しました!

えのぐじま2年

図工で「えのぐじま」をかきました。みんなにじ色を使って自分のオリジナルのえのぐじまを表現しました。まずは、使いたい色を決めるぞ!

いよいよかくぞ!
そして
みんなで相談もしました。運動会、どんな気持ちで参加するか、真剣に話し合っています。

運動会で頑張る姿が楽しみです。

運動会の練習が始まりました。2年

今日から本格的に運動会の練習が始まりました。今日は1年生と一緒にダンスの練習です。
みんな真剣!とってもかわいらしくて・・・当日が楽しみです。

決めポーズのポイントはこのポーズです。

また、今日は農園に野菜の苗をうえました。やさい博士が登場です。

キュウリ、ナス、カボチャ、トウモロコシ、サツマイモなど、いろいろな野菜をうえました。今日は体を動かすことが多かった2年生! 夜はしっかり休んでまた元気に登校してね!!

くっつきマスコットを作りました!

 
 図工の時間に紙粘土と磁石で、くっつきマスコットを作りました!!
子ども達はみんな作りたい物の設計図を描いてから紙粘土を練り始めました!

とても真剣な表情でみんな必死に取り組んでいます!!!
  



色を混ぜて異なる色を作った子もいました!!


完成品がこちらです!!
  

  
みんなそれぞれ個性を出し、とても上手に作れました!
しっかりと磁石を埋め込んだので、冷蔵庫などにくっつけて飾ってみてください!!

野菜の苗をうえました 2年

みんなが楽しみにしていた野菜の苗うえです。

協力して土を入れ、大切に 大切に 気をつけながら上手にうえることができました。


自分の野菜に「こんなふうに育ってほしい。」という思いを込めて、一生懸命名前もつけました。そして水をあげ、観察も頑張りました。元気に育ってほしいね。
野菜の小さなお父さん、お母さん、お世話を頑張ってね!!