学校ニュース

カテゴリ:図書室より

今年度、最後の読み聞かせ

1月10日,1月17日の朝の読み聞かせの様子です。
毎週木曜日の朝は、九輪草の会の皆様に来ていただき
読み聞かせを行っています。
九輪草の会の皆様、いつもありがとうございます。

1月10日
4年生「ばあばはだいじょうぶ」
  
5年生「そっといちどだけ」
 
6年生「路傍の石」
 

1月17日
1年生「くまのこウーフ」
 
2年生「雪むすめ」
 
3年1組「かたあしだちょうのエルフ」
 
3年2組「かたあしだちょうのエルフ」
 
九輪草の会の皆様に今年度もたくさんの素敵なお話を
朗読していただきました。ありがとうございました。
読み聞かせで紹介していただいた本を再び読もうと
図書室に来る児童が増えてきました。
次年度も宜しくお願いします。

朝の読み聞かせ

11月の朝の読み聞かせの様子です。
毎週木曜日の朝は、九輪草の会の方々に来ていただき、読み聞かせを行っています。
九輪草の会の皆様、いつもありがとうございます。

10月4日 4.5.6年生
4年生「ぜつぼうの濁点」
 
5年生「パンをふんだむすめ」
 
6年生「杉原千畝」
 

11月1日 1.2.3年生
1年生「ねずみのすもう」
 
2年生「ビロードのうさぎ」
 
3-1「我が輩は猫である」
 
3-2「サーカスのライオン」
 

11月22日 1.2.3年生
1年生「おじさんのかさ」
 
2年生「あの子にあえた」
 
3-1「おかあさんになったおじぞうさん」
 
3-2「てぶくろをかいに」
 

11月29日 4.5.6年生
4年生「きつねのおむすび」
 
5年生「ごんぎつね」
 
6年生「金色の糸と虹」
 
子どもたちは、九倫草の会の方々のお話に引き込まれ、じっくりと聞いていました。
読んでいただいた本に関心をもち、読み聞かせの本を借りる子が増えてきました。
良い本をたくさん紹介していただき、ありがとうございます。
次回の読み聞かせも楽しみにしています。

「九輪草の会」による読み聞かせ

6月の朝の読み聞かせの様子です。
毎週木曜日の朝は、九輪草の会の方に来ていただき、
読み聞かせを行っています。
九輪草の会の皆様、いつもありがとうございます。

6月7日
4年生「りゅうの目のなみだ」
 
5年生「野ばら」
 
6年生「おこんじょうるり」
 

6月14日
1年生「どうぞのいす」
 
2年生「さるじぞう」
 
3-1「にじ色のさかな」
 
3-2「木の祭り」
 

6月21日
4年生「もちもちの木」
 
5年生「きつねの電話ボックス」
 
6年生「仙人の教え」
 

6月28日
1年生「ことりとねこのものがたり」
 
2年生「ひさの星」
 
3-1「木の祭り」
 
3-2「にじ色のさかな」
 
子ども達は、九輪草の会の方々のお話に引き込まれ、皆、熱心に
聞いていました。
次回は、7月5日(4・5・6年生)です。楽しみにしていてください。

図書館通信最終号

年間200冊をめざして日々読書に励んだ6年生の日記から
一部を抜粋して、ご紹介します。
☆6年生になって、200冊を目指し、毎日図書室に行き、読書をする事が
好きになりました。このような機会をくださった江田先生と中島(絵)先生に
とても感謝しています。
☆本を読む事により、集中力が身に付き、国語の成績が上がりました。
☆本を読んで、たくさんの言葉と出会い、言葉への興味がでてきました。
分からない言葉は辞書で調べるようになりました。
☆読書は、夢を広げる世界に入る為のチケットで、自分だけの世界が広げられ
想像力が豊かになりました。
☆本をたくさん読んで、知識が増え、心が豊かになりました。本を選ぶ事が
毎日、楽しみでした。
体験から出た言葉には重みがありますね。

『成長二百(せいちょうにひゃく)』
たくさんの本と出会い、成長することができた200冊。
「言うが易く行うは難し」ですが、よく読みました。
(6年 教室桜花より)

最後に、6年生へ6年間の読書履歴とメッセージ等を封筒に入れて
お渡ししました。なつかしく振り返ってみてくださいね。
 
 

今年度、最後の読み聞かせ

1月11日、1月18日の朝の読み聞かせの様子です。
毎週木曜日の朝は、九輪草の会の皆様に来ていただき
読み聞かせを行っています。
九輪草の会の皆様、いつもありがとうございます。

1月11日
4年生「よだかの星」
 
5年生「いちょうの実」
 
6年生
「狐の窓」
 
1月18日
1年生
「ゆきのひのおくりもの」
 
2-1
「おにはうち ふくはそと」
 
2-2
「少年と子だぬき」
 
3年生
「かたあしダチョウのエルフ」
 
今年度も九輪草の会の皆様から、良い本をたくさん紹介して
いただきました。
お話を聞いて、とても充実した時間が過ごせました。
九輪草の会の皆様より、「栃四小の子どもたちの聞く態度は
とてもすばらしいですね。」とお褒めの言葉をいただきました。
ありがとうございました。
次年度も宜しくお願いします。