学校ニュース

学校ニュース

6年生修学旅行

26日(木)27日(金)の2日間、福島県に修学旅行に行ってきました。第1日目は、気温が高かったものの晴天に恵まれ、野口英世記念館と鶴ヶ城を見学し、周遊バスを使って、会津若松市内の班別行動を行いました。道に迷ったり時刻表どおりにバスが来なかったりと、多少のハプニングはありましたが、全ての班がみんなで協力し、無事に班別行動を終了することができました。6年生の協力する力、素晴らしかったです。第2日目は朝から雨。横なぐりの雨の中、あぶくま洞に向かい、鍾乳洞を見学。自然の神秘に感動しました。その後スパリゾートハワイアンで震災についての講話をお聞きしました。(講話中に大雨のため?地域一帯が停電となってしまい、予定していたショーを見ることはできませんでした。)予定を変更し、「いわき・ら・ら・ミュウ」で最後の買い物をして帰路につきました。子供たちは2日間元気に活動し、新たな発見と楽しい思い出がたくさんできました。充実した修学旅行を行うことができました。団結力と個々の自信を強めた6年生。今後の活躍が楽しみです。

 

消毒をしてバスに乗車。あいさつも元気よくできていました!

 

野口英世記念館見学

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鶴ヶ城会館で昼食。会津若松の郷土料理「わっぱ飯」

 

昼食後は、周遊バスで班別行動。         「ハイカラさん」バス

 

鶴ヶ城

 

ハートの石垣

   

目的地までは、バスと徒歩で移動。暑さに負けず、元気に行動できました。

 

自分に家族にとお土産もたくさん買いました笑う

 

会津の名産品「あかべこ」白いのもいましたね。

 

さざえ堂

 

七日町どおり:レトロな町並みを楽しみました。

 

みんなが好きなガチャガチャも、会津オリジナル

 

夕食:お鍋の中は、福島牛でした。いっぱい歩いた後のご飯は最高!

 

食事の後は、お肌すべすべ「美人の湯」温泉に入りました。たくさんの種類のお風呂を楽しみました。

<2日目>

 

あぶくま洞:この日、洞窟の中は9度でした。

 

スパリゾートハワイアンで昼食。大きなハンバーグにコーンスープとサラダ

 

震災に関する講話:大きな被害から復興するために、みんなで団結して頑張ったそうです。

最後に「ら・ら・ミュウ」でお買い物。楽しい修学旅行でした。

 

引率職員:先生方のチームワークもバッチリでした!

大平南小学校の6年生 2日間仲良く協力して頑張りました!

 

 

 

 

 

 

5年生家庭科の時間

 感染症対策のため、今のところ学校での調理実習は見合わせていますが、手袋の着用・自分のお茶は自分で入れる・お茶を飲むときは話をしない・家庭科室と知新館ホールとの仕切りを外して活動の部屋を広くする等の対策をして、「お茶の入れ方」の実習を行いました。5年生にとっては初めての家庭科の実習。用具を丁寧に扱い、上手に緑茶を入れていました。子供たちと先生で試飲。ほっこりした笑顔があふれた一時でした。

 

 

 

環境活動週間

 今週は、大平南小の環境週間です。学年毎に花壇の草を取り、土を耕し、草花の苗を植えました。花壇以外にも、1年生はアサガオの種をまき、2年生は野菜の苗を植え、4年生はヒョウタンを種から育てて苗を移植し、ひまわり学級とあおぞら学級はサツマイモの苗を植えて栽培活動を行っています。校庭の花壇がきれいになり、野菜や草花は、茎が伸びたり葉っぱが増えたりと日々変化しています。子供たちは、毎朝様子を見たり水やりをしたり。関心をもって世話をしています。

 

穴を掘る人、苗を植える人・・・。みんなで役割を分担して、仲良く植えました。

 

友達と協力して、苗を植えました。

 

4年生は、種から育てたヒョウタンの苗を移植。網も設置して、準備万端。大きくなーれ!

 

 

 

5年生授業参観・懇談会

 5年生は、学級活動「自分の良さを見直そう」を授業参観で行いました。授業のはじめに、「自分のよいところを10個友達に伝えてください。」と言われた子どもたちの多くは困り顔。いろいろ考え、ぽつりぽつりと自分のよいところを隣の席の友達に話し始めましたが、10個伝えられた子はあまりいませんでした。その後、友達が付箋に書いてくれた自分のよいところを読むことで、自分自身では気付かなかった「自分の良さ」を見直すことができました。子供たちには、一人一人頑張っていることやよいところ、素敵な魅力がたくさんあります。今日の授業で自分の良さを再確認した5年生は、今まで以上に自信をもって様々なことにチャレンジできることと思います。

 

「聞く」「話し合う」「書く」の切り替えがしっかりできています。

 

担任の先生の話をよく聞いて、自分のよさや友達のよさを真剣考えていました。

 

5年生は学級懇談会を行いました。たくさんの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。

<PTA広報委員会>

 今年度は、広報委員の皆様が様々なアイディアを出し合い、レイアウトや写真の貼り付け等を広報委員さんが行っての心のこもった手作り広報誌づくりが進められています。皆様の熱心な取組に感謝申し上げます。保護者の皆様にお読みいただける日が楽しみです。もう少しお待ちください。喜ぶ・デレ

3年生授業参観・学年懇談会

 3年生の授業参観は、算数のわり算の学習でした。クラス替えをして初めての授業参観。12個のクッキーを4個ずつ袋に分ける操作をタブレットを活用して行っていました。タブレットに描かれているクッキーを一つずつ袋に分けていくことで、4個ずつ分けるといくつの袋に分けられるかが目で見て分かるだけでなく、実感を伴った理解をすることができました。昨年度から本格的に始まったタブレットの活用ですが、子供たちは操作にすっかり慣れ、楽しそうに学習していました。たくさんの保護者の皆様に参観していただき、ありがとうございました。

 

受付は、学年委員さんが担当してくださいました。「ありがとうございました。」

 

担任の先生の話をよく聞いて、タブレットでクッキーを分ける操作に真剣に取り組んでいました。

  

 挙手をして、積極的に発言。保護者の皆様に見守られて、いつも以上にやる気満々です。

 

学年懇談会にもたくさんの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。