学校ニュース

学校ニュース

3年生交通安全教室

5月15日(水)に、交通安全教室を行いました。

道路のルールや自転車の乗り方についてお話を聞きました。

 

クラス代表3名は、シミュレーターとして操作の方法を確認しました。

 

これからどのように自転車に乗ったらよいかを真剣に考えることができました。

3年生校外学習(市内めぐり)

3年生は、社会の校外学習で市内めぐりをしてきました。

太平山・謙信平から栃木市の土地の様子を眺めました。

山車会館・蔵の街(文学館・常磐橋・神明宮)をボランティアさんの話をよく聞き、学習することができました。

午後は、渡良瀬遊水池へ行き、遊水池についてのお話を聞いたり、ヨシで船や笛を作る活動を行いました。

 

3年生全員で、貴重な経験をすることができました。

 

 

【6年国語】先生達へインタビュー!!

 国語「聞いて考えを深めよう」の学習で、校長先生、行平先生、木村先生にインタビューをしました。先生の回答にうなずいたり、更に深い質問をしたりするなど、意欲的に学習しました。

 先生の意外な一面を知ることができ、子どもたちからも、「もっと話したかった!」「すごく楽しかった!」という感想が聞かれました。

【1年生を迎える会】大成功!!

 5月10日(金)に、1年生を迎える会を行いました。5・6年生の計画委員会を中心に、「笑顔の花を咲かせよう~思い出に残る会~」のスローガンのもと、にこにこグループ(1年生から6年生までの縦割り班)ごとに自己紹介をしたり、大平南小〇✕クイズをしたりしました。1年生はもちろん、全校生が笑顔で楽しく活動することができました。

 1年生にとっては、笑顔いっぱいの素敵な思い出になったことでしょう。1年生を迎える会、大成功!!