学校ニュース

学校ニュース

「琴」体験教室

 20日(火)6年生、21日(水)5年生のお琴体験教室を実施しました。馬場千年先生と成田信人先生に、ご指導をいただき、楽器についてや演奏の仕方を学びました。6年生は昨年度に引き続き、2回目となり、昨年教えていただいたことを思い出しながら、楽しそうに「さくら さくら」を演奏していました。さすが6年生、1時間が終わる頃には、みんなで一緒に上手に演奏ができるようになりました。5年生は初めての体験。正座や弦のはじき方に苦戦しながらも、楽譜を見ながら弦をはじき、曲になっていく楽しさを味わうことができました。先生方の「春の海」の演奏を拝聴し、優雅な気分を味わうと共に、伝統楽器の素晴らしさを感じることができました。馬場先生、成田先生、ご指導ありがとうございました。

 

お琴の造りや部分の名称等を教えていただきました。

 

 

 

 

 

足のしびれに耐えながら、でも、楽しい演奏を体験することができました。先生方、素敵な時間をありがとうございました。

食に関する指導:5年家庭科「食事の役割と栄養のバランスを考えよう」

 ゲストティーチャーとして栄養教諭中田先生にお出でいただき、家庭科の授業を実施しました。担任の先生が今日の学習課題「食品に含まれている栄養素は、体内でどんな働きをするのだろう。」を確認し、五大栄養素とその働きや組み合わせて食べる大切さについて中田先生からご指導いただきました。私たちがいただいている給食を例にして、食品を五大栄養素に分けることで、給食は色々な食品を栄養バランスよく組み合わせられていることを改めて知ることができました。子供たちは、これからは、栄養のバランスを考えて食事をしたいという思いを強めていました。中田先生、ご指導ありがとうございました!

 

食品のよい組み合わせ「名コンビ」があることを学びました。また、バランスが崩れると、せっかく取った他の栄養素も十分に生かせないことも知りました。

 

キーワードを使っての振り返り。

「ぼくたちは、五大栄養素の一つ一つの働きのおかげで、健康に元気でいられることがよく分かりました。食品の組み合わせは、とても大切だと思いました。」

「私は、今日中田先生に教えてもらったことで、五大栄養素について改めて知りました。名コンビを食べることで私たちの身体は守られていると思います。これからは、食品を選びたいと思いました。」

 

欠席者へのオンライ配信。            学び多い学習となりました。

校内人権週間

 12月5日(月)~9日(金)に校内人権週間を実施しました。道徳や学級活動の授業では、人権に関するDVDを視聴して話し合ったり、自分の考えをワークシートに書いて友達と交流したりすることで、いじめや差別をしない・許さないという気持ちを高めました。また、お昼の放送では、「人権週間」について人権教育主任の佐藤教諭の話を聞いたり、代表児童の人権に関する作文発表を聞きました。低学年・中学年・高学年代表の3名の作文発表は、生活の中で見たことや感じたこと、みんなが安心して幸せに暮らせるように頑張っていきたいことなどか書かれていました。私たち職員も、人権に関する研修と人権感覚チェックリストを実施。今後も学校全体で人権感覚を磨いていきます。

 

 

代表児童の作文発表                人権教育主任のお話

 

人権に関する標語の作成: 学級の代表作をみんなの広場に掲示

 

 

DVDを活用しての授業:子供たちは真剣に視聴し、よく考えて話し合っていました。

持久走大会にむかって頑張っています!

12月6日(火)の持久走大会に向かって、体育の時間や業間の時間に練習を行っています。今日は、全ての学年で、本番と同じコースを使って試走を行いました。一人一人めあてもち、頑張って走る姿に、見守る子供たちも心からの応援を送っていました。体育や業間で走っていても、更に休み時間に自主的に走る姿が見られます。子供たちの頑張りを職員もみんなで応援しています。

 

   

   

 

 

 

本番まであと5日。みんながんばって!!!

 

PTA教養講座「アロマ講習会」実施

 アロマコーディネーター吉田真紀先生を講師にお迎えし、PTA教養部主催のアロマ講習会を実施しました。吉田先生の自己紹介を伺った後、手のひらに柑橘系のアロマをつけていただき、両手をこすってゆっくり呼吸をしながらアロマの爽やかな香りを楽しみました。爽やかな香りいっぱいになった知新館で次に行ったのは、本日のメイン「バスボムつくり」。材料や作り方をご指導いただき、参加者みんなで楽しくバスボムを作成し、かわいくラッピングして仕上げました。粉をこねたり、色や香を選んだり。日常の様々なことを忘れ、楽しい時間を過ごすことができました。バスボムが完成したときは、皆さん大満足でした。吉田先生の明るく素敵な笑顔と、「固まっても、粉になっても、思うような色にならなくても、今日はすべてOK!」というお言葉に、気持ちがふわっと軽くなり、活動そのものを楽しくことができました。私たちも、子供たちにこんな風に接したいと思いました。バスボムつくりやアロマについてだけでなく、多くのことを先生から学ばせていただきました。ありがとうございました。

 

感染症対策のため、参加人数を制限しての実施しました。

 

アロマの香りを味わいました。いい香り♡

 

バスボムの作り方をご指導くださいました。   先生の素敵な笑顔✨

 

 

みんな夢中で粉をこねていました。

 

皆さんすっかり先生と打ち解けて、色々質問されていました。

 

吉田先生、PTA教養部の皆様、素敵な時間を作っていただき、ありがとうございました。