ブログ

学校ニュース

しもつかれについての紙芝居

 本校卒業の大学生と語り部の方による,郷土食しもつかれを題材とした紙芝居やお話がありました。お話を聞いた1・3・5年生の子供たちは,話はもちろん,展示された鬼おろしにも興味津々でした。
 

 

 

 

1年生縄跳び検定

 体育館で,6年2組のサポートを受けながら,1年生の縄跳び検定が行われました。力を出し切ってがんばる1年生と,やさしく声を掛けたりアドバイスしたりする6年生の,ほのぼのとした温かい雰囲気が心地よく感じられました。
 

 

一日入学

 令和2年度入学予定の新入児と保護者を対象とした,一日入学が行われました。
◇体育館で受け付け,教材等の販売もありました。
 

◇子供たちは,体育館で1・2年生と交流しました。
 

◇保護者は,多目的教室でいろいろな説明を受けました。校長が学校の概要等を説明し,児童指導主任からは,小学生として気を付けてほしいことなどの話がありました。
 

◇1年生主任からは,1年生になるための心構えや準備物などについて,養護教諭からは,学校保健会等の説明がありました。
 

◇PTA会長からは,PTA活動についての説明がありました。
 

◇下校は,新入生と保護者を交え,登校班や通学路の確認を兼ねて,徒歩による一斉下校でした。
 

3年生 現地学習

 本日2校時から4校時にかけて
おおひら歴史民俗資料館に現地学習に行きました。
 最初に麦茶作りと綿繰りを体験しました。
麦茶作りは、二条大麦を土鍋で煎ってからお湯で煮出して作りました。
綿繰りは、綿繰り機を使って行いました。きれいに綿が取れる様子に驚いていました。   
  
 次に、資料館の昔の道具を見学しました。
火のし、冷蔵庫、蓄音器、がんどう、棒ばかり、そろばんなどの道具を見学しました。
  
 最後に、茅葺き屋根の母屋を見学し、脱穀体験をしました。
千歯こきを使って籾とわらに分け、唐箕を使って籾を振り分ける体験をしました。
 
稲の収穫からご飯を食べるまでに、いくつもの作業があることが分かり、
昔の生活の苦労を体験することができました。
 子どもたちは、昔の暮らしの苦労や工夫を体験することで、今の生活の便利さを感じることができました。

第3回学校運営協議会

 今年度最後の学校運営協議会を開催いたしました。学校評価の結果について・令和2年度の学校経営方針について・90周年記念事業についての3つについて,意見交換・討議・情報交換等を行いました。
 

日本漢字能力検定 ―漢検―

 本校では,毎年,4・5・6年生を対象として,日本漢字能力検定を実施しております。今年度は,本日1月17日(金)の6校時終了後の実施となりました。
 例年よりも少なめの希望者でしたが,20名の意欲に満ちあふれた5・6年生が,果敢に挑戦していました。
 

 

 

ロング昼休み

 通常は水曜日が清掃なしのロング昼休みですが,昨日は長期休業明けだったので清掃があり,その分今日がロング昼休みとなりました。
◇縄跳び大会に向け,運動委員が出してくれた縄跳び練習台で,意欲的に縄跳びの練習に励む子供たちがいました。
 

 

 

 

 

◇5・6年生は,委員会活動の時間でもありました。校庭では,縄跳び練習台の準備をしていた運動委員会のほか,栽培委員が花壇整備を頑張っていました。
◇低学年・中学年,そして委員会活動が終わった子供たちは,思い思いに遊んでいました。
 

 

第3学期始業式

 13日間の冬休みが明け,子供たちが元気に登校してきました。年が明けたばかりではありますが,学校にとっては1年間の締めくくりの学期です。1年間のまとめと,次年度への準備がしっかりとできるように,子供たちを支援していきたいと思います。

◇国歌斉唱の後に,2・4・6年生の意見発表がありました。3学期への意気込みが感じられました。
 

 

◇校長先生からは,『意志あるところに,道は開ける。』というリンカーンの名言を引用し,「めあてをしっかりもって,失敗しても諦めずに努力すれば,自分の夢がかなえられる。」というお話があり,『あきらめない』という3学期の努力点が示されました。
 
相田みつをさんの,「セトモノ」の詩も引用されました。
 

◇最後は,校歌斉唱です。
 

令和2年1月1日 元旦

あけましておめでとうございます。

 希望に満ちた初日の出とともに,輝かしい新年をお迎えのことと存じます。
 新春を迎え,平素のご厚情を感謝し,皆様のご多幸と新しい年がすばらしい年でありますよう心からお祈り申し上げます。

◇令和初の元旦。ひっそりとした校舎が,雲のない青空の下,輝いていました。気持ちのよい新年の幕開けです。

令和元年最後の一斉下校

 第2学期終業式の一斉下校は,考えてみたら「令和元年最後の一斉下校」でした!
 クリスマスプレゼントのことや冬休みのこと,お正月のことなどを考えているのか,子供たちの表情は,ほっとした気持ちとわくわくした気持ちで満ちあふれていました。