文字
背景
行間
学校ニュース
交通安全教室
5月2日(火)、交通安全教室を行いました。栃木警察署より2名の警察官の方に来ていただいて、1~3年生は安全な歩行の仕方、4~6年生は安全な自転車の乗り方について、実技も交えて教えていただきました。これからの登下校や放課後の過ごし方などに生かすことはもちろんですが、教えていただいたことを家族や地域の人にも伝えて、安全な地域にしていけたらいいですね。
1,2年生で学校探検を行いました!
4月28日(金)1,2年生の生活科の学習で学校探検を行いました。
2年生がガイド役になってくれ、入学してもうすぐ1ヶ月の1年生に校内を案内してくれました。
2年生が、1年生にわかりやすく丁寧に説明している姿や1年生の手を優しく引いている姿を見て、とても頼もしく思いました。教室に戻ってきたときの1年生の表情は目がキラキラと輝いて見えました。
新しいALTの先生との学習も始まりました!
それぞれの学年で、新しくお見えになったALTの先生との学習も始まっています。とてもリズミカルに英語での言い方などを教えてくださり、外国語の学習が楽しいものになっています。
なかよし班結団式
19日(水)、今年度のなかよし班(1~6年生の縦割り班)の仲間を確認するために、なかよし班結団式を行いました。1年生にとっては、お兄さん・お姉さんたちと関わる機会は初めてだったので、少し緊張した様子もありました。でも、6年生が優しく手を引いて集合場所まで連れていってくれたので、どの班も温かな雰囲気で手作り名刺を交換することができました。(6年生は、名刺交換のやり方も見せてくれました。さすが6年生!)
初めての給食!
17日(月)は、1年生にとって小学校最初の給食でした。今年も、みんなが大好きなカレーを、うれしそうに頬張る様子が見えました。毎日のメニューにわくわくして登校してくるお子さんも多いことと思います。1年生のみなさん、これから毎日、おいしい給食がたくさん出ますよ。たくさん食べて、元気いっぱいで学校生活を送りましょうね。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。