文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
運動会に向けて
運動会に向けて,日々の練習に一生懸命に取り組んでいます。表現の練習では,中学年の先輩としてしっかりと3年生の手本となるようにがんばっています。障害物競走では,「3・2・1・Go」に取り組みます。三輪車→ぽっくり→麻袋でジャンプ→ダッシュのミッションをクリアしてゴールです。朝の時間や休み時間を使って,練習をしている姿も見られます。
昨年度よりもさらに成長した子どもたちの姿をどうぞご期待ください!!
昨年度よりもさらに成長した子どもたちの姿をどうぞご期待ください!!
3年生 校外学習(ぶどう狩り)
2学期が始まり、9月4日(月)に3年生は小学校近くのぶどう園に校外学習に行ってきました。ぶどう畑に入ると、白い袋のかかったぶどうがたくさん実っていました。ぶどう狩りを通して、ぶどう作りやぶどう園の様子を見学しました。
ぶどう作りの工夫や働いている人たちの思いも考えながら、学習に活かせていけたらと思います。
ぶどう作りの工夫や働いている人たちの思いも考えながら、学習に活かせていけたらと思います。
食べ物をむだにしないためにできることを考えよう
7月18日に,大平学校給食センターの先生が来校し,食育の授業をしていただきました。テーマは,「食べ物をむだにしないために私たちにできることを考えよう」です。
毎日,西小学校で出る残飯の写真を見て子どもたちは驚いていました。そして,自分たちにはどんなことができるかを考えました。「残してしまったらゴミになってしまうということを忘れない。」「作ってくださる方への感謝の気持ちを忘れない。」「苦手な食べ物を減らす。」などいろいろな意見が出ました。
その後,家の人にインタビューをしてきた「家庭で,食べ物を無駄にしないために工夫していること」を伝え合いました。「買い物リストを作って買い物に行く。」「冷凍保存する。」「料理をリメイクする。」「野菜の葉なども有効活用する。」など,いろいろなアイディアがありました。
最後に,大平学校給食センターの調理員さんからのメッセージビデオを試聴しました。子どもたちは地域の方の心のこもった温かい給食を毎日食べることができることに感謝したいと強く感じていました。
大平学校給食センターの皆様、本日はありがとうございました。
毎日,西小学校で出る残飯の写真を見て子どもたちは驚いていました。そして,自分たちにはどんなことができるかを考えました。「残してしまったらゴミになってしまうということを忘れない。」「作ってくださる方への感謝の気持ちを忘れない。」「苦手な食べ物を減らす。」などいろいろな意見が出ました。
その後,家の人にインタビューをしてきた「家庭で,食べ物を無駄にしないために工夫していること」を伝え合いました。「買い物リストを作って買い物に行く。」「冷凍保存する。」「料理をリメイクする。」「野菜の葉なども有効活用する。」など,いろいろなアイディアがありました。
最後に,大平学校給食センターの調理員さんからのメッセージビデオを試聴しました。子どもたちは地域の方の心のこもった温かい給食を毎日食べることができることに感謝したいと強く感じていました。
大平学校給食センターの皆様、本日はありがとうございました。
すくすく育っています!!
職員室前の様子です。4年生が観察しているゴーヤがぐんぐん育ち,あっという間にグリーンカーテンができあがっています。よく見ると,もう,実がなっています!!
校庭に目をやると・・・
朝の10分運動を自主的に頑張っている4年生の姿が!
心も体もたくましくなっています。
校庭に目をやると・・・
朝の10分運動を自主的に頑張っている4年生の姿が!
心も体もたくましくなっています。
自分の目標に向かって
4年生も水泳の授業を頑張っています。けのび・けのびバタ足・息継ぎクロールと1つ1つ基礎から取り組んで来ました。1学期も残りわずか・・・一人一人が自分のめあてに向かって泳いでいます。漢字練習や都道府県名の暗記,登り棒練習など,1学期に努力してきたことで培った「あきらめない心」が水泳でも発揮されています。