学校ニュース

学校ニュース

臨海自然教室

 10月19日(水)~21日(金)の3日間、とちぎ海浜自然の家での臨海自然教室に行ってきました。集団での生活や各活動を通して、リーダーシップを発揮したり、友達と協力することの大切さに気付いたりすることができました。また、海の壮大さ、すばらしさなどを肌で感じ取っていました。ここでの3日間は子どもたちにとって大きな成長のきっかけとなりました。これからこの経験を生かして学校生活をがんばっていきます!
                            
      
  
   

素晴らしい音楽を聴きました!

 10月24日に,リエールの皆さんが来校してくださり,音楽教室が行われました。ピアノとクラリネットとビオラによる演奏で,美しい音色が体育館に響き渡りました。「愛の挨拶」「シンコペイテットクロック」などクラシックの名曲や,子どもたちになじみの深い「さんぽ」や「花は咲く」「夢をかなえてドラえもん」なども演奏してくださいました。また,一つ一つの楽器について丁寧に教えてくださいました。
 さらに,音楽に関する楽しいクイズがあったり,素晴らしい生演奏で校歌を全校生で歌わせていただいたりと,子どもたちも目を輝かせながら参加していました。
 リエールの皆さん,心に残る素晴らしい演奏会を本当にありがとうございました。
               

美しく あいさつ当番

 今週1週間は,2年生があいさつ当番でした。子どもたちの挨拶が学校中に響き渡ります。その「おはようございます!」を聞くと,なんだかいい1日になりそうだなぁという気分になります。心に響く美しい挨拶。美しさは,挨拶だけではありません。
登校するとすぐにランチルームにランドセルを並べて挨拶当番へ行きます。
 美しい!!!
そして挨拶当番です。並び方も・・・
    美しい!
さらに,あいさつ当番が終わると,そのまま持久走大会の自主朝練!
走る姿も・・・
 美しい!!!

2年生として頑張りました!!

 10月13日に,1・2年生でとちのきファミリーランドへ校外学習に行きました。2年生はマナーを守ることと1年生を守るということを忘れずに1日とてもよく頑張っていました。子どもたちがまたひとまわり成長したなあと感じました。
      
 歩くときはきちんと手を繋いで。 駅のホームでは黄色い線の  電車の中のマナーも◎
 いつも車道側は2年生になる   内側で静かに待っていました。 席も進んで譲りました。
 ように考えていました!!
     
  切符も自分で買います。   おいしいお弁当タイム!    乗り物にたくさん乗りました!
                    おうちの人の愛情を感じます!

             
              最高~            とても楽しい1日でした!
 保護者の皆様にもご理解とご協力をいただき,本当にありがとうございました。
次は,秋祭りに向けて,2年生みんなでがんばります!!