学校ニュース

学校ニュース

2年生と運動公園へ行きました。

 学校生活にどんどん慣れてきた1年生。
初めての校外学習で、2年生に手をつないでもらいながら、大平運動公園へ行きました。
運動公園では、2年生が考えてくれた遊びをしたり、遊具で遊んだりしました。
とっても楽しい時間を過ごすことができました。

Run Run Run!!!

 毎週火曜日の6時間目は,4年生全員で体育の授業です。今日は,その第1回目でした。
今日は,50メートルのタイムを計ったり,リレーをしたりしました。「みんなで走ると,走ることがより楽しい!」と感じる1時間でした。
☆馬跳びの様子
 10秒以内に10回を目指します!!
        
☆50メートル走
 自分の記録への挑戦! その後,手本となる走り方をみんなで見ました。
      
☆リレー
 バトンパスがスムーズにできるように頑張っています。
    

春っていいなぁ♪

 理科の学習では,西小の校庭の様子を観察しました。木・花・生き物の大きく3種類です。
いつも目にしているけれど,じっくり見ると新しい発見がたくさんあります。これからこの校庭の様子がどのように変化していくか,1年間観察を続けていきます。
   
   今年も植物をみんなで育てようと考え,ゴーヤの種をまきました。
「早く芽がでないかなぁ。」と願いながら,子どもたちは水やりをして様子を観察しています。
          

4年生スタート!

 平成29年度がスタートしました。新4年生も上級生の仲間入り。教室も2階フロアになりました。
高学年へ向けて,様々な面で成長できるように60人みんなで頑張っていきたいと思います。
図工の授業の様子 「自分いろがみ」
 いろいろな道具を使い,自分だけの色紙を作っているところです。
   
国語の授業の様子 「ばらばらことば」
 4人で1つのことばをばらばらにしてみんなに伝え,何の言葉を伝えているかみんなに当ててもらうゲームです。
 

星野遺跡見学

 4月13日(木)、6年生が星野遺跡・地層たんけん館へ校外学習へ行きました。長い時間をかけて出来上がった地層や、縄文時代のものとされる竪穴住居跡や復元住居を関心をもって見学することができました。