学校ニュース

学校ニュース

すくすく育っています!!

 職員室前の様子です。4年生が観察しているゴーヤがぐんぐん育ち,あっという間にグリーンカーテンができあがっています。よく見ると,もう,実がなっています!!
         
 校庭に目をやると・・・
                   
 朝の10分運動を自主的に頑張っている4年生の姿が!
心も体もたくましくなっています。

自分の目標に向かって

 4年生も水泳の授業を頑張っています。けのび・けのびバタ足・息継ぎクロールと1つ1つ基礎から取り組んで来ました。1学期も残りわずか・・・一人一人が自分のめあてに向かって泳いでいます。漢字練習や都道府県名の暗記,登り棒練習など,1学期に努力してきたことで培った「あきらめない心」が水泳でも発揮されています。
     

七夕に 願いを込めて

 図工「ちょっきんぱでかざろう」の学習で作った折り紙に,願い事を書いた短冊を付けて,
教室廊下のフロアに飾りました。
 今日は七夕です。1年生みんなの願い事が叶いますように・・・

  

園芸美化委員会の「クイズ大会」

 7月4日は低学年,5日は高学年向けに分かれ,園芸美化委員会によるクイズ大会が行われました。クイズのテーマは「植物」。もっと植物に親しんでほしい!みんなを楽しませたい!という委員会の児童らの意見から生まれた集会でした。昼休みという短い時間ではありましたが,参加した子どもたちはみんな笑顔で,楽しい時間を過ごせたようです。

 

 

水泳の学習 頑張っています!

 暑い日が続き,1年生も小学校初めての水泳学習がスタートしました。
大きなプールにびっくりする児童もいましたが,少しずつ慣れていき,今では水泳の日が待ち遠しいほどです。
 今日は顔を水につけることにチャレンジ!自分なりに一生懸命取り組む姿が見られました。