学校ニュース

学校ニュース

日光へ校外学習に行ってきました!

 11月28日(火)に日光へ校外学習に行ってきました。天気にも恵まれ,東照宮・大猷院・輪王寺・二荒山神社をグループごとに見学しました。また,外国から来た観光客の方々にインタビューもしました。
   
   
   

 今回の校外学習で,日光の素晴らしさを知ると共に,駅の方々やお店の方々,外国から来た方々の温かさを感じました。そして,公共のマナーを守ること・時間を考えて行動すること・自分から積極的に話をすること・思いやりの気持ちをもって行動することを子ども達が意識して実践している姿から成長を感じました。
 たくさんの方々への感謝の気持ちを忘れずに,今回の学びをこれからの学校生活に生かしていきたいと思います。

PTAバザー!

 11月11日(土)、PTAバザーが行われました。PTA役員の方々が中心となって、企画・運営をしてくださいました。ありがとうございました。今年度は昨年度よりも食品の出店数が増えたり、とち介のふわふわハウスも設営されたりし、子ども達も大いに楽しんでいました。各教室前には、子どもたちの作った作品が飾られ、日頃のがんばりの様子が見られました。
  
  
  
↑6年生とミュージック部による合奏。              ↑5年生によるお米の販売
 素敵な音色でした!                        籾まきから脱穀までの様子をパ        
                                      ネルにまとめました。

ふれあいのつどい

 11月1日(水)、ふれあいのつどいが行われました。たくさんの地域の方、保護者の方にご参加いただき、大いに盛り上がりました。子どもたちは協力してくださった方と触れ合い、楽しく過ごすことができていました。また、なかよし班の友達とも、協力しながら活動していました。
 
 

栃木消防署へ行ってきました!

 10月31日に、4年生は社会科の学習の一環で栃木消防署へ見学に行ってきました。見学中も何度も救急車が出動し、本当にお忙しい中、消防署の方々が温かく対応してくださいました。教科書で学んだことを実際に目にしたり、質問したりすることを通して、新たな発見もたくさんありました。
   
 お天気にも恵まれ、はしご車にも乗せていただき、本当に貴重な体験をすることができました。
  
 私たちの暮らしを守るために様々な取り組みを行っていることや、日頃から、もしもの時のために地道な努力をされていることが分かりました。また、消防署の皆さんがチームワークを大切にしていることやいつでもすぐに出動できるように、全ての物をきちんとチェックし、整頓していることからも多くのことを学んでいるようでした。
     
 お忙しい中、ご協力いただきました栃木消防署の皆様、本当にありがとうございました。

電車に乗って とちのきファミリーランドへ


 2年生に教えてもらいながら、電車に乗ってとちのきファミリーランドへ校外学習に行ってきました。初めてで分からないこともたくさんありましたが、頼りになる2年生が何でも教えてくれ、楽しい1日を過ごすことができました。帰りの電車の中では思わずこっくりこっくりと寝てしまう姿も見られました。
 この経験を生かして、2年生になったら新1年生に教えてあげる予定です。