文字
背景
行間
学校ニュース
2015年1月の記事一覧
2年生 授業参観
1月28日(水)~30日(金)に立志スキー宿泊学習(福島県猪苗代町にて)が行われます。
スローガン
『飛び立とう 光り輝く白い大地へ ~未来に向けて、笑顔とともに~』
そこで、今日の授業参観で保護者の方々に、立志式を見ていただきました。
立志作文代表者発表 立志誓いのことば発表(みんなの前で自分の夢を発表)
学年合唱 「あなたに会えて」 実行委員のみなさん
大人の第一歩とも言える立志式。将来の夢をじっくり考え、一人一人の夢に近づく道が拓けますように!
2年生全員の絆を深め、心に残る思い出を作ってきてください。
家庭科 幼児のための布絵本完成
秋~さくら保育園で保育園訪問学習をさせていただき、
幼児とふれあい、幼児の喜ぶこと、幼児の興味関心など学ぶことができました。
その経験を生かして、幼児の生活に役立つような絵本を布で作りました。
動物の名前をあてたり、仕掛けがあったり、工夫がたくさん。
楽しい作品ができました。
幼児とふれあい、幼児の喜ぶこと、幼児の興味関心など学ぶことができました。
その経験を生かして、幼児の生活に役立つような絵本を布で作りました。
動物の名前をあてたり、仕掛けがあったり、工夫がたくさん。
楽しい作品ができました。
「生きる」とは・・・
5時間目に、3年1組で道徳の研究授業が行われました。
「あなたなら、残された時間をどう過ごしますか?」という問いかけから始まった授業。主人公の女の子の生涯を、主人公の女の子が描いた8000枚の絵を通して、中学3年生の皆さんは、何を感じ、そして「命の大切さ」や「自分の人生」について何を思ったのか。人権意識が薄れていっているようにも思われる現代社会において、じっくりと「命の尊さ」について考える大変貴重な機会となりました。
「あなたなら、残された時間をどう過ごしますか?」という問いかけから始まった授業。主人公の女の子の生涯を、主人公の女の子が描いた8000枚の絵を通して、中学3年生の皆さんは、何を感じ、そして「命の大切さ」や「自分の人生」について何を思ったのか。人権意識が薄れていっているようにも思われる現代社会において、じっくりと「命の尊さ」について考える大変貴重な機会となりました。
3学期も始まり・・・
〇 12月のアルミ缶回収では、大変お世話になりました。これだけたくさんのアルミ缶が集まりました。
今日から、1月のアルミ缶回収が始まりました。16日(金)まで集めています。
生徒たちはどのクラスも、アルミ缶回収率100%を達成するために、頑張っています。
ご協力よろしくお願いします。
これが、本日集まったアルミ缶です・・・
〇 3年生は5年後には選挙権をもち、投票に行けるようになります。そこで、社会の時間に
今の自分から未来への自分へメッセージを書きました。
このメッセージのタイトルは、「20歳のわたしへ」~はじめて投票する自分へ~
生徒のみなさんが書いたメッセージカードは、平成31年7月に任期満了を迎える参議院議員通常選挙の前に送付されることになっています。
3年生は、未来の自分に真剣にメッセージを書いていました。
5年後が楽しみですね!
学校生活のリズム
毎朝のあいさつ運動。
しかし、昨日正式に任命された新生徒会役員の初仕事。
フレッシュな顔ぶれに、声も弾みます。
教室では朝の読書。
全員がマスクをしています。
月末の立志スキー宿泊学習に向けて、
今からインフルエンザ等の予防に心がけています。
現在皆川中では罹患者0です。
2年生は学習参考書を活用した家庭学習をがんばっています。
3年生の姿や立志式の準備をきっかけに、
学習意欲も高まっています。
登校したら教卓に提出します。
朝のひとコマですが、分刻みで進んでいます。
学校生活のリズムと年末年始のリズムでは
大きなギャップがあるでしょう。
皆中生のみなさん、早く生活のリズムを立て直しましょう。