文字
背景
行間
学校ニュース
2018年12月の記事一覧
2学期終業式
今日は2学期最終日です。
今回も多くの生徒が表彰されました。
また、各学年の代表生徒が2学期の反省と3学期に向けての抱負を発表しました。
校長先生のお話は、今学期の各行事での全校生徒の頑張りへの賞賛でした。皆川中の生徒達のまとまりを京都の二条城の城壁にたとえて話して下さいました。創建当時の二条城の城壁は、ごつごつした大きな石と小さな石がうまくかみ合って壮大な壁になっているそうです。(創建当時の城壁と修繕した城壁はちがうそうです)皆川中生もいろいろな個性(石)がうまくかみ合って大きな力となっているということだと思います。最後にこれからのことについて3年生、2年生、1年生と各学年に向けた校長先生の熱い思いを話されました。平成最後の年ということも強調されていました。
年明けより私立高校の入学試験が始まります。体調には十分気を付けて、体調管理をしっかりとし、万全の状態で試験にのぞめるようにしましょう。
3学期は3年生にとって中学校の締めくくり、1,2年生は上級生になる準備の学期、そして来年はいよいよ新年号がスタートします。それぞれに来年の目標を持って頑張りましょう。
皆さんにとって来年もいい年でありますように、良いお年をお迎え下さい。
今回も多くの生徒が表彰されました。
また、各学年の代表生徒が2学期の反省と3学期に向けての抱負を発表しました。
校長先生のお話は、今学期の各行事での全校生徒の頑張りへの賞賛でした。皆川中の生徒達のまとまりを京都の二条城の城壁にたとえて話して下さいました。創建当時の二条城の城壁は、ごつごつした大きな石と小さな石がうまくかみ合って壮大な壁になっているそうです。(創建当時の城壁と修繕した城壁はちがうそうです)皆川中生もいろいろな個性(石)がうまくかみ合って大きな力となっているということだと思います。最後にこれからのことについて3年生、2年生、1年生と各学年に向けた校長先生の熱い思いを話されました。平成最後の年ということも強調されていました。
年明けより私立高校の入学試験が始まります。体調には十分気を付けて、体調管理をしっかりとし、万全の状態で試験にのぞめるようにしましょう。
3学期は3年生にとって中学校の締めくくり、1,2年生は上級生になる準備の学期、そして来年はいよいよ新年号がスタートします。それぞれに来年の目標を持って頑張りましょう。
皆さんにとって来年もいい年でありますように、良いお年をお迎え下さい。
生徒会役員のあいさつ運動
皆川中学校では、生徒会役員によるあいさつ運動を毎朝行っています。
来学期からは、新役員にバトンタッチするので、本日が最後のあいさつ運動となりました。
暑い日も、寒い日も毎日あいさつ運動に取り組み、明るい雰囲気を作ってくれました。一年間、おつかれさまでした。
租税教室
本日5校時、講師の方をお迎えし、租税教室(3年生対象)が行われました。
社会の授業では「公民」分野を学習している3年生にとって、興味深い内容です。
まずは、講師の方の職業「税理士」や「税金」の概要についての紹介です。
次に、DVDを視聴しながら、税金に関するクイズに挑戦しました。
DVDの内容の中に、答えが出てくるということで、メモを取りながら視聴していました。
そして、クイズの答え合わせ。
指名されても堂々と答えることができる姿は、さすが3年生です。
講師の方には、税の種類や仕組み、身近な税金の使いみち、国の財政現状など、ユーモアをまじえ、分かりやすく解説していただきました。
自分たちのくらしと税金について、多くのことを学ぶことができた1時間でした。
一人一人が真剣に、これからの社会を考えていかなければなりません。
よりよい社会を築いていくために・・・ 皆さんの若い力は偉大です。
社会の授業では「公民」分野を学習している3年生にとって、興味深い内容です。
まずは、講師の方の職業「税理士」や「税金」の概要についての紹介です。
次に、DVDを視聴しながら、税金に関するクイズに挑戦しました。
DVDの内容の中に、答えが出てくるということで、メモを取りながら視聴していました。
そして、クイズの答え合わせ。
指名されても堂々と答えることができる姿は、さすが3年生です。
講師の方には、税の種類や仕組み、身近な税金の使いみち、国の財政現状など、ユーモアをまじえ、分かりやすく解説していただきました。
自分たちのくらしと税金について、多くのことを学ぶことができた1時間でした。
一人一人が真剣に、これからの社会を考えていかなければなりません。
よりよい社会を築いていくために・・・ 皆さんの若い力は偉大です。
皆川地区小中交流クリスマス会
特別支援学級における小中学校の交流会として
皆川地区では、クリスマス会をしました。
小学生に中学校に来てもらい、
クリスマスケーキのデコレーションをしたり、ゲームをしました。
小中学生が力を合わせて、色どりきれいにデコレーションができました。
ケーキをいただいた後は、ジェンガではらはらどきどきゲームを楽しみました。
皆川地区では、クリスマス会をしました。
小学生に中学校に来てもらい、
クリスマスケーキのデコレーションをしたり、ゲームをしました。
小中学生が力を合わせて、色どりきれいにデコレーションができました。
ケーキをいただいた後は、ジェンガではらはらどきどきゲームを楽しみました。
一人一品調理実習
1年生の家庭科の授業で、調理実習を行いました。
これまで授業で得た知識を元に、レシピを考え、各々が作って見たい料理の挑戦しました。
準備・片付けを効率よく行いながらの実習で、ステキな料理があっという間にできていました。
とてもおいしそうにできていました。
夕ご飯に作って見てはいかがでしょうか。
人が生きていくのに欠かせない衣食住の基本を学ぶ家庭科、これからもしっかり学んでいきましょう。