文字
背景
行間
学校ニュース
2017年12月の記事一覧
終業式
12月25日は、クリスマス!!
・・・でもありますが、皆中は学校もあります!
2学期の最終日ですが、授業をしっかり受ける皆中生!さすがです!
▲2年1組の英語の授業。授業の初めに英語の歌を歌っています。
今月は、山下達郎の「クリスマス・イヴ(English ver.)」!!
▲1年1組の音楽の授業。グループに分かれ、小ぶりな琴で「さくらさくら」を演奏していました。
雅な音色が教室に響き渡っていました。
▲1年2組の体育の授業。バレーボールでした。U教諭のナイストスが上がり、
バレー部の生徒が力強くスパイク!!後半は男子と女子のチームに別れて試合をしていました。
勝負の行方はいかに!?
▲4時間目は、表彰及び終業式がありました。
▲行事や生徒会活動が盛りだくさんだった4ヶ月間を振り返り、
3人の代表生徒が作文を発表しました。
生徒にとって、大変充実した2学期になったようです。
▲校長先生から講話を頂きました。先生の、
「本当に良く頑張った」「無駄な経験は1つも無かった」という言葉に、
生徒たちは改めて、充実感・達成感を実感していました。
そして、私立高校入試を直前に控えている3年生に、
「あきらめたらそこで試合終了だよ」
「何かを成し遂げたいと思うなら、断固たる決意が必要なんだ」
(どちらも校長先生の大好きなお言葉だそうです)
そして、「努力あるのみ!」
という、熱いエールを送ってくださいました。
▲最後に、生徒指導の先生から、冬休みの事前指導をいただきました。
決まりやマナーを守り、規則正しい生活をして、充実した冬休みにしてくださいね。
本年も大変お世話になりました。様々な場面で、ご支援・ご協力を承り、誠にありがとうございました。来年も皆川中学校職員一同、頑張って参りますので、来年も変わらぬご支援・ご協力を賜りますようお願いいたします。良い年末年始をお過ごしください。
もうすぐクリスマス
あと3日でクリスマス、そして第2学期の終業式を迎えます。
校内にある「English Corner」は、ALTの先生がクリスマス用に掲示物を作成してくれました。
玄関に飾られてた生け花もクリスマスらしい色合いです。
こちらは、アシストネットの方が定期的に来校し、生けてくださっているものです。
生徒たちも、寒さに負けず学校生活を送っています。
1年生の技術の授業では、本棚の作成が仕上げの段階に入りました。
丁寧にやすりをかけたり、先生に微調整してもらったりと完成まであと少しです。
何事も最後まで一生懸命に取り組む皆中生。
2学期も残すところ今日と来週月曜日の2日となりましが、全力で頑張ることでしょう。
皆様にとって、すてきなクリスマスが迎えられますように・・・
校内にある「English Corner」は、ALTの先生がクリスマス用に掲示物を作成してくれました。
玄関に飾られてた生け花もクリスマスらしい色合いです。
こちらは、アシストネットの方が定期的に来校し、生けてくださっているものです。
生徒たちも、寒さに負けず学校生活を送っています。
1年生の技術の授業では、本棚の作成が仕上げの段階に入りました。
丁寧にやすりをかけたり、先生に微調整してもらったりと完成まであと少しです。
何事も最後まで一生懸命に取り組む皆中生。
2学期も残すところ今日と来週月曜日の2日となりましが、全力で頑張ることでしょう。
皆様にとって、すてきなクリスマスが迎えられますように・・・
1億円の重さは?
本日5校時、3年生の授業で「租税教室」が行われました。
税理士さんを講師に迎え、税金についてお話をしてくださいました、
税金はなぜ必要なのか、税金の種類・内容、税金の使い方・財政課題について、DVDを視聴したり、クイズに答えたりとわかりやすく税金について学ぶことができました。
社会の授業で「公民」を学ぶ3年生にとって、とてもためになったようです。
講師の方に感謝の気持ちを伝えました。
最後に、税理士さんが持ってきた「1億円札を持つことができる!」という体験がありました。
初めて目にする「1億円」に、みんな興味津々です。
はたして「1億円」の重さは、思った以上に重かったのでしょうか?
それとも軽かったのでしょうか?
3年生にとって貴重な1時間でした。
税理士さんを講師に迎え、税金についてお話をしてくださいました、
税金はなぜ必要なのか、税金の種類・内容、税金の使い方・財政課題について、DVDを視聴したり、クイズに答えたりとわかりやすく税金について学ぶことができました。
社会の授業で「公民」を学ぶ3年生にとって、とてもためになったようです。
講師の方に感謝の気持ちを伝えました。
最後に、税理士さんが持ってきた「1億円札を持つことができる!」という体験がありました。
初めて目にする「1億円」に、みんな興味津々です。
はたして「1億円」の重さは、思った以上に重かったのでしょうか?
それとも軽かったのでしょうか?
3年生にとって貴重な1時間でした。
小中合同学習
今日個別支援学級では、小中合同学習として「クリスマス会を開こう」というテーマのもと
小学生と中学生が協力してケーキのデコレーションをするという活動をしました。
中学生が小学生にお手本を示しながら小学生も積極的に生クリームやフルーツを
デコレーションすることができたようです。さすが皆中生。小学生をを優しくリードしました。
いちご、みかん、パイナップル、フルーツたっぷりのX'masケーキができました!
親睦を深めるすばらしい学習ができました。
2学期の活動を振り返り・・・
本日は2学期最後の生徒会専門委員会がありました。
各委員会ではこれまでの活動を振り返り、来学期への課題を洗い出していました。
自分の意見はしっかり言葉にして周りに伝えることも大切ですね。
今年は22日(金)が冬至になります。
毎日寒いなと感じるこの季節ですが、冬も折り返し地点にさしかかっています。
日没の時間はまだまだ早いので、帰り道の自転車の乗り方には十分気をつけて下さいね。
2学期もあと1週間
12月も中旬を過ぎて、朝の冷え込みは厳しくなってきました。
朝6時半の時点で気温は-4℃。
ふじ川もすっかり凍ってしまいました。
そんな寒さの中、教室の花々は頑張ってきれいな花を咲かせています。
職員室では真夏の花のイメージがあるハイビスカスも咲きました!
2学期も大詰めですが、学習にも前向きに取り組んでいます。
写真は1年生の光の学習をしているようすです。
カメラのしくみと凸レンズとの関係を実験を通して考えました。
今学期もあと少し、寒さに負けず頑張りましょう!!
皆川中学校
本日の皆川中学校では、調理実習が開かれていました。
五目寿司をつくりました。
その様子をお届けします。
おいしくできあがりました。
学んだことを生かして家庭でも作ってみましょう。
五目寿司をつくりました。
その様子をお届けします。
おいしくできあがりました。
学んだことを生かして家庭でも作ってみましょう。
本日の皆川中
本日皆川中には、異校種体験研修で、栃木特別支援学校から浅香万里先生が来てくださいました。
支援学級の授業の様子です。
ありがとうございました。また是非来てください。
支援学級の授業の様子です。
ありがとうございました。また是非来てください。
クリスマスも間近ですね・・・
個別学級では『自分のための食事作り』を振り返り、
自分たちで計画を立てて、カップケーキを作ることにしました。
砂糖60gと卵2個を泡立て器で混ぜて牛乳60mlを加え、
そこにホットケーキミックス150gをゴムべらでさっくり混ぜ、
溶かしバター30gを加えれば、生地の出来上がり。
205mlの紙カップに4分目ほど生地を入れて、カップを
とんとん。7カップできます。電子レンジ600wで4分30秒。(7カップ1度に)
生地の表面が乾いていれば、出来上がり。
後は、生徒それぞれに、生クリームやチョコスプレーで
デコレーションを楽しみました。
先生方も試食しました。
************************************
午後は、「盲導犬体験学習」がありました。
東日本盲導犬協会から久野さんがいらっしゃって、
目の不自由な方のものの見え方やどんな困り感があるかや
街でであったときの対処法など教えていただきました。
代表生徒10名がアイマスクをして、盲導犬「シェルビー」と歩行体験をしました。
貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。
自分たちで計画を立てて、カップケーキを作ることにしました。
砂糖60gと卵2個を泡立て器で混ぜて牛乳60mlを加え、
そこにホットケーキミックス150gをゴムべらでさっくり混ぜ、
溶かしバター30gを加えれば、生地の出来上がり。
205mlの紙カップに4分目ほど生地を入れて、カップを
とんとん。7カップできます。電子レンジ600wで4分30秒。(7カップ1度に)
生地の表面が乾いていれば、出来上がり。
後は、生徒それぞれに、生クリームやチョコスプレーで
デコレーションを楽しみました。
先生方も試食しました。
************************************
午後は、「盲導犬体験学習」がありました。
東日本盲導犬協会から久野さんがいらっしゃって、
目の不自由な方のものの見え方やどんな困り感があるかや
街でであったときの対処法など教えていただきました。
代表生徒10名がアイマスクをして、盲導犬「シェルビー」と歩行体験をしました。
貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。
皆中生は、朝から頑張っています!
★ 朝の光をあびながら・・・
〇 美化委員は、今朝からアルミ缶・エコキャップの回収
本日、これだけのアルミ缶が集まりました。ご協力、ありがとうございました。
〇 生活交流委員会は、自転車点検
このような活動を通して、皆中生の交通マナーの徹底を図っています。
〇 生徒会役員は、毎朝、あいさつ運動
毎朝、笑顔で皆中生を迎えてくれています。
〇 3年生は、始業前に勉強
1月から始まる私立高校入試ぬ向けて頑張っています。
全員が、合格できますように!!
〇 美化委員は、今朝からアルミ缶・エコキャップの回収
本日、これだけのアルミ缶が集まりました。ご協力、ありがとうございました。
〇 生活交流委員会は、自転車点検
このような活動を通して、皆中生の交通マナーの徹底を図っています。
〇 生徒会役員は、毎朝、あいさつ運動
毎朝、笑顔で皆中生を迎えてくれています。
〇 3年生は、始業前に勉強
1月から始まる私立高校入試ぬ向けて頑張っています。
全員が、合格できますように!!
今日の皆川中
本日は学校栄養士の川野先生に来ていただき、講話と会食を行いました。
その様子をお伝えしたいと思います。
栃木市の地域特産品に関するお話をいただきました。栃木市でつくられた給食を感謝し、おいしく食べましょう。
「いただきま~す。」
その様子をお伝えしたいと思います。
栃木市の地域特産品に関するお話をいただきました。栃木市でつくられた給食を感謝し、おいしく食べましょう。
「いただきま~す。」
12月8日。
本日3年生の実力テストがありました。みんな真剣にテストを受けていました。
受験に向けて頑張っています。
1年1組は、家庭科の勉強で調理実習です。五目ご飯をグループで協力して作りました。
また、昨日、アシストネットボランティアの大島康子様が新しいお花を生けてくださいました。
今回はトルコキキョウ・ストック・チース・銀香梅を織り交ぜた作品で、師走にぴったりな雰囲気でとても素敵です。ありがとうございます。
また、大島様よりマカロニを使った手作りのクリスマスリースをいただきました。こちらも玄関に展示させていただきました。学校にお見えの際はぜひご覧ください。
日増しに寒さがきびしくなってきました。生徒も職員も健康に注意して学期末を乗り切っていきたいと思います。
保健室にもクリスマスが!
工作が得意な生徒が保健室にクリスマス飾りを作ってきてくれました。
ツリーもスノードームも手作りです! さらに光る飾りもあります!!
どれもとてもかわいいです。ありがとうございます。
ツリーもスノードームも手作りです! さらに光る飾りもあります!!
どれもとてもかわいいです。ありがとうございます。
人権週間
12月4日~8日は校内人権週間です。
本日は、人権集会がありました。
拉致問題についてのDVDを観て、横田めぐみさんの両親の思いや願いについて考え、発表しました。
本日は、人権集会がありました。
拉致問題についてのDVDを観て、横田めぐみさんの両親の思いや願いについて考え、発表しました。
来年度に向けて動き始めました
本日は、生徒会役員選挙立会演説会及び投票が行われました。
どの演説も皆中をより良い学校にしたい!という熱意が感じられました。
その後、中学校入学説明会がありました。
4月にみなさんに会えるのを楽しみにしています!!
どの演説も皆中をより良い学校にしたい!という熱意が感じられました。
その後、中学校入学説明会がありました。
4月にみなさんに会えるのを楽しみにしています!!
寒い日が続きますが・・・
正面玄関前に、美化委員が手入れをしているお花がきれいに咲いています。
皆中生も寒さに負けず、勉強に運動に頑張っています!!
皆中生も寒さに負けず、勉強に運動に頑張っています!!
皆中生がんばっています
<大根の収穫>
今日、2年生の技術の授業で「大根の収穫」をしました。9月4日に種をまき、
毎日、当番制で水をやるなど丹精込めて育ててきました。60㎝もある大きな
大根もありました。2年生は、全員家に持ち帰りました。持ち帰った大根をどう
料理して食べたのでしょうか?種をまいてから収穫までをレポートにするそうです。
<放課後は・・・>
12月6日の「栃木市駅伝大会」に向けて男女とも校内ロードレース大会の
上位入賞者が練習に頑張っています。日々の辛い練習に耐えて大会当日は、
ぜひ、優勝を勝ち取ってきてほしいですね。応援しています。