学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

いよいよ期末テスト始まる!


 本日から第2学期期末テストが始まりました。11月22日、24日、25日の3日間で行われます。第1日目の今日は、2教科のテストを行いました。

 休み時間も教科書や問題集、プリントなどで勉強する様子が見られました。


明日は、テスト期間中のため部活動停止になっています。
皆中生は・・・期末テストに向けて猛勉強することでしょう。

職業調べ

今日の1年生の総合学習、学活の時間は、「職業調べ」です。

まずは教室で先生から説明を聞き、資料となる本を探しに図書室へ。
本校の図書室には、職業に関連する本が多数そろっています。

   
 ▲今日の授業は「職業を調べよう。」    ▲図書室の職業関連の本

図書館司書の先生からもアドバイスをいただき、各自、資料となる本を探すことができました。それらの本や今後も情報を収集し、様々な「職業の世界」へと学びを深めていきたいと思います。

   
  ▲「この本が僕にはぴったり!」    ▲早速、本を活用して調べ学習のスタート

ロードレース大会

本日3,4校時に、「ロードレース大会」を実施しました。

開会式では、校長先生から「自分に克つ」ことを目標に・・・とのことばがありました。
予定通り午前10:40に女子がスタート、午前11:20に男子がスタートしました。
   
少々緊張気味の開会式     ▲女子は3.5Km ファイト!
   
▲男子は5.5Km 力強い走り!  ▲地域の方々の声援は大きな励みです絵文字:重要

女子、男子とも参加者全員が見事完走。一人一人が「自分に克つ」という目標を達成できました。最後まで全力で頑張れる皆中生、さすがでした。
これからも「克己心」を忘れずに学校生活を送っていきましょう。



平成28年度 皆中祭 開幕!~第1弾~


 待ちに待った皆中祭が始まりました。今日は、午前中の模様をちょっとだけご紹介します。
まずは、皆中祭のスタートを飾る『オープニングセレモニー』です。スローガンを表現する映像が流れ、全校生徒の笑顔を見ることができました。また、校長先生による書道パフォーマンスも行われ、生徒は驚きから感動へと表情が変わっていきました。
 
次に、発表Ⅰ部です
 少年の少年の主張や英語スピーチ、広島平和記念式典派遣発表などそれぞれが自信をもって自分を表現していました。

そして約1ヶ月間、準備してきた班別発表です。
A班:劇「ごんぎつね」,B班:劇「夏休み」,C班「文化琴・和太鼓・よさこい」を行いました。
今までの練習の成果を堂々と発表していました。



 さあ、午後の部は、合唱コンクールと有志発表、そして感動のフィナーレへと続いていきます。次回の記事をお楽しみに。

高校入試に向けて

3年生の高校入試説明会が開かれました。

秋の深まりとともに、3年生はいよいよ志望高校の決定、そして入試といった受検シーズンがやってきます。

説明会では、親子一緒での参加です。
入試の詳細について、真剣に耳を傾けていました。

                      

3年生の皆さん、進路決定に向けてこれからも全力で頑張ってください。
一人ひとりを心から応援しています!! 絵文字:笑顔