文字
背景
行間
学校ニュース
アシストネットの方々による本の読み聞かせ②
今年度2回目となるアシストネットの方々による読み聞かせが行われました
1年生『さらやしきの おきく』
2年生『いなむらの火』
3年生『すてきな三にんぐみ』
どのクラスでも、生徒が見やすいように大きめの紙芝居を用意してくださったこともあり、集中して物語に聞き入っている様子が見られました
生徒からは「感情がこもっていて、とても聞きやすかった」、「朝からいい気分になった」、「自分でもう一度読んでみたいと思った」などと感想を述べていました
また図書委員会の生徒は、イーゼル運びを手伝ってくれたり、最後にはお礼に言葉を述べたりと、しっかりと活躍してくれました
次回の11月の読み聞かせも、よろしくお願いします
皆中祭に向けて②
9月15日、5・6時間目に皆中祭に向けた準備を行いました。
それぞれ各班に分かれ、集中して取り組んでいました。
A班 タイベックハード作成・展示物作成
B班 演劇セリフ読み合わせ
C班 太鼓・琴の演奏練習
どの班の生徒も和気藹々と協力して活動していました。
皆中祭での発表を楽しみにしていてください!
第2学期始業式
9月1日金曜日。今日から2学期が始まりました。昨日までひっそりとしていた校舎に賑やかな声が響きます。
始業式では校長先生のお話や各学年代表者3名の2学期を迎えるに当たっての作文が発表された後、2学期学級委員の任命式になりました。
今学期の学級委員長・副委員長が任命され、それぞれが今学期の抱負を語りました。
式の終わった後は、実力テストでした。
夏休み気分は終了。気持ちを切り替えて、引き締まった表情でテストを受けています。
お待ちかねの給食。本日のメニューは
夏野菜カレー。カボチャやなすが入って美味しかったです。
本年度も7/31(月)に「みながわ寺子屋」を実施しました!!
・小中一貫教育の行事として、本年度も昨年度に引き続いて「みながわ寺子屋」を7/31(月)午前中9:00~12:00まで、皆川公民館で実施しました。小中学生の夏休みの学びを地域アシストネット、ボランティア団体:レインボー、小中学校の先生方等の協力の下、学習をサポートしました。
・涼しく快適な場所で、ドリル学習や習字など集中して学習することができました。公民館1階の入口付近には、本校の文化部による夏季に合わせた展示物などもきれいに飾ってありました。
・関係する皆様のお力添えもあり、充実した学習時間を確保できましたことに感謝申し上げます。大変、お世話になりました。
第1学期終業式
今日で70日間の1学期が終わりになります。
表彰式・終業式が行われました。
校長先生から終業式の式辞をいただいた後、各学年の代表生徒が1学期の振り返りを発表しました。
生活面や学習面での反省を生かし、2学期の学校生活へ繋げてほしいと思います。
また、生徒指導主事からは夏休みの生活についてお話がありました。
ルールを守り、安全で楽しい充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。
皆中祭へ向けて・・・
7/13(木)6時間目に、第1回目の皆中祭準備を行いました。
1年生にとっては初めての皆中祭・・・。先輩方に教えてもらいながら少しずつ話し合い・練習をスタートしました。
これから本番まで、各班共に最高の発表ができるよう頑張りましょう!!!
〇A班:企画・運営
〇B班:演劇
〇C班:太鼓・琴
オンラインによる「校内少年の主張発表会」
7月6日(木)6時間目、「校内少年の主張発表会」が行われました。熱中症対策としてオンライン形式での実施となり、生徒たちは各教室にて代表生徒6名(各学年2名ずつ)の主張発表を真剣に聞いていました。
発表者は日常生活の中で感じていることや日頃抱いている社会問題などを取り上げ、緊張の中でも堂々とした主張発表ができました。
最優秀賞と優秀賞(それぞれ1名)に輝いた生徒は後日表彰されます。なお、最優秀賞の生徒は学校代表として8月25日(金)下都賀地区の大会に出場することになっています。
表彰、校則見直し集会を行いました。
今週水曜日、6月28日に表彰、校則見直し集会を行いました。表彰では、歯と口の健康に関して優秀な標語や作文等を作った生徒や歯の健康を保っている生徒に賞状が贈られました。おめでとうございました。引き続き大事な歯の健康を保てるよう努力しましょう。
また、現在皆川中にある校則について考える集会が開かれました。どうしてこのような校則があるのか改めて考える良い機会となりました。これからも引き続きみんなで校則について考えていきたいと思います。
ネットトラブル講演会がありました
6月22日(木)6校時に「ネットトラブル講演会」を実施しました。
この講演会は「近年急速に発展する情報化社会の中で育つ生徒に、インターネットを通したトラブルに対応する力を身に付ける」ことを目的として、(一般財団法人)マルチメディア振興センター市村様を講師として実施しました。
会場は各クラスで、タブレットと大型テレビを利用したオンライン形式で実施しました。
講話では「インターネットは生活習慣」、「ゲームによる課金」、「ネットいじめ」等、生徒たちを取り巻いている話題が挙がり、自分のこととして聞いていました。また「ネットいじめ」、「なりすまし」、「個人情報漏洩」、「ネット詐欺」、「チェーンメール」等に対して「どうすればよいのか?」を1つずつ説明していただけました。
特に講話中に熱心に説明していただけたのは「家庭でのルール作り」でした。「家庭でよく話し合ってルール作りをする」ことや「家庭で作ったルールを友達同士で話合う」こと等、ルール作りのポイントの1つとしており、各家庭で実践されることが期待されます。
生徒は「置き場所を含め、ルールを考えた方がよい」、「被害者側になることばかりでなく加害者になることもある」、「個人情報をしっかり守ったり、著作権や肖像権にも注意したり、考えて使いたい」、「自分が撮った写真に少しでも地域のことなどが載っていたら特定できてしまうことが怖い」等の感想をもっていました。
この講話を聞いて、市村様の「心の隙をつくらない」という言葉が心に残っています。常に気持ちを引き締め、トラブルが起こらないように過ごしてほしいと思いました。
プール開き
6月12日(月)の昼休みに、プール開きが行われました。
天気が不安定でしたが、幸運にも雨が降らない中で行うことができました。
先生方と保健体育委員がプールに集合しました。
お酒、鰹節、塩を用意し、プールの四方にまいて安全を祈願しました。
今年もプール等で、本校の生徒やその家族、教職員及び皆川地区の皆様が、水難事故等にあわないように祈願させて頂きました。先週6/3(土)のPTA会員の方々のご協力により、プール清掃ボランティアを実施しました。そのお陰もあり、この日を迎えることができました。大変お世話になりました。
部活動激励会
6月7日(水)に「部活動激励集会」を行いました。
本年度より地区総体が6月実施となり、3年生にとっては最後の大会です。
各運動部からは、大会に向けての意気込みについて発表がありました。
また、文化部は学校祭や地域を盛り上げていけるよう、日々の制作活動について発表がありました。
▲野球部 ▲男子テニス部
▲女子テニス部 ▲卓球部
▲バレーボール部 ▲文化部
応援団演舞もあり、体育館中に熱いエールの声が響き渡りました。
3年間の集大成となるよう各部の活躍を期待しています。
頑張れ、皆中生!!
修学旅行(3年)・職場体験学習(2年)・校外学習(1年)
【3年生】
5/28(日)~30(火)奈良・京都方面へ修学旅行に行きました。東大寺や清水寺など、文化遺産に触れることで歴史を感じ、日本の歴史や文化について深く学ぶことができました。
【2年生】
5/29(月)~31(水)職場体験学習がありました。実際に働くことを経験して、働くことの意義や喜びを知ることができました。また、社会生活におけるマナーやルールを学び、将来の職業人として必要な心構えや態度を学ぶことができました。
【1年生】
5/30(火)埼玉県行田市にある「さきたま古墳公園」と「グリコピアイースト」へ校外学習に行きました。グループ活動では、仲間と協力して古墳を巡りました。また、ポッキーやプリッツなどのお菓子の製造工程を見ることができました。
令和5年度生徒会総会
本日、令和5年度生徒会総会が行われました!
生徒会が司会進行、3年委員長、副委員長が議長を務め、スムーズに進行することができました。
学級紹介では、どの学年も学級目標を堂々と発表することができました。
1年1組
2年1組
3年1組
本年度も生徒会を中心に、全校生徒一丸となって生徒会活動を盛り上げていきます。
よろしくお願いします!
アシストネットの方々による本の読み聞かせ
皆川中学校では、学期に1回アシストネットの方々が本の読み聞かせをしてくださっています
本日は、今年度1回目の読み聞かせが行われました
1年生 『ほしの おうじさま』
2年生 『郷土の偉人ービール麦の父ー田村律之助物語』
3年生 『ひろしまのピカ』
どのクラスの生徒も、とても集中して読み聞かせに聞き入っていました
2学期もよろしくお願いします
令和5年度 皆川中学校体育祭
5月13日(土)に皆川中では体育祭が行われました。
途中、青空が垣間見られたり、通り雨がありましたが、生徒の皆さんはアツくアツく盛り上がりました。
【令和5年度体育祭スローガン】
【朝の様子】
【開会式】
【準備運動(皆中体操)】
【運命の分かれ道】
【紅白対抗玉入れ】
【中学生への第一歩】
【綱引き】
【台風の目】
【応援団演舞】
【係活動やテント内の様子】
【借り物・人 競争】
【大玉送り】
【紅白対抗リレー】
【閉会式】
【各クラス集合写真】
大きな行事を終え、それぞれの生徒が大きな達成感を感じているようです。
今週、5/19(金)には、全学年PTA、授業参観があります。
ご協力よろしくお願いいたします。
体育祭に向けて
今週は、週末の体育祭に向けての練習が毎日行われています。本日は予行練習が行われました。本番に向けて各チームが団結力を高められた良い時間になりました。
あと1日の練習で最終調整をして、本番では互いを励まし合い、支え合い、たたえ合い、勝っても負けても悔いの残らない、素晴らしい体育祭にしましょう!
朝読書と昼休みの図書室の様子
朝読書の時間に教室を覗いてみると、とても集中して読書を楽しんでいる生徒の様子が全学年で見られました
また、昼休みには連日たくさんの生徒が図書室を訪れ、読書や勉強などに励んでいます
今年度もお世話になります。
新学年がスタートして1ヶ月が過ぎようとしています。
気温の変化・新年度の緊張から、少し疲れもみられる頃ですね。
そんな中、前年度に引き続きアシストネットの大島様に来校いただき、ボランティアで、正面玄関にとても綺麗な花を生けていただいています。
毎日、来校者のみならず、職員・生徒一同もとても癒やされています。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
体育祭に向けて色別集会が開かれました
4月19日(水)午後、5月13日(土)に実施される体育祭に向けた生徒集会が開かれました。
紅白団長・副団長の紹介の他、競技種目の発表や紅白に分かれ話し合う時間がありました。
紅白に分かれての話し合いでは、3年生が下級生をまとめ、温かい雰囲気を作っていました。1,2年生も先輩の話を真剣に聞き、種目の走順や団体競技のチーム決めに参加しました。集会を通してリーダーシップとフォロワーシップを学ぶ良い機会になりました。
図書オリエンテーションと本の貸出開始
全学年で図書のオリエンテーションを行いました。
図書室の使い方や本の借り方などの基本的なことに加え、
・本を読む意義
・本を読むメリット
・読書を習慣にする方法
などの大切なお話をしました
また、今年度の本の貸出が始まり、たくさんの生徒が本を借りに来たり、読書を楽しんだりしていました
これからも、気軽に図書室に足を運んでもらえたらと思います。