※ 著作権保護・個人情報保護のため、本HPからの無断転載・流用等はお断りします。
文字
背景
行間
学校ニュース
2019年12月の記事一覧
リサイクル品回収⑫
今日は2学期最後のリサイクル品回収です。
今朝の気温は0℃に届きませんでしたが、生徒たちは今日も熱い活動を展開していました。
おかげさまで、今日もたくさん集まりました。
ご協力、ありがとうございました。
次回は年明けの1/20(月)です。
今朝の気温は0℃に届きませんでしたが、生徒たちは今日も熱い活動を展開していました。
おかげさまで、今日もたくさん集まりました。
ご協力、ありがとうございました。
次回は年明けの1/20(月)です。
薬物乱用防止教室
今日の5・6校時に「薬物乱用防止教室」がありました。
5校時に薬物乱用防止啓発演劇を全校生徒で鑑賞し、6校時には学んだことをまとめたり、感想を書いたりしました。
ここでは、5校時に行われた「薬物乱用防止啓発演劇」の様子をお届けします。
【劇団三十六計による公演の様子】
中学生の女の子が、先輩との再会をきっかけに危険ドラックにはまっていきます。
様子がおかしいことに気が付き、心配している母親の言葉も耳に入りません。
さらに強い作用のある危険ドラックを勧める売人の男。
止められない女の子は、とうとう中毒症状を起こして倒れてしまいます。
女の子は、家族や病院の協力を得ながら、更生への道を歩み始めます。
途中で、「あなたなら断れますか?」と問いかけながら、薬物依存の怖さを訴えていきます。
危険ドラッグ・大麻・MDMA・覚醒剤といった薬物の種類やフラッシュバックの怖さなども説明してくれました。
最後には警察官が登場し、薬物の世界に誘った先輩は逮捕されました。
たった1回の使用が大きく人生を狂わせてしまうことを訴え、薬物の恐ろしさと犯罪性を表現したプロの演劇。
その迫真の演技に引き込まれた生徒たちは、薬物乱用の危険性を強く心に刻んだようでした。
5校時に薬物乱用防止啓発演劇を全校生徒で鑑賞し、6校時には学んだことをまとめたり、感想を書いたりしました。
ここでは、5校時に行われた「薬物乱用防止啓発演劇」の様子をお届けします。
【劇団三十六計による公演の様子】
中学生の女の子が、先輩との再会をきっかけに危険ドラックにはまっていきます。
様子がおかしいことに気が付き、心配している母親の言葉も耳に入りません。
さらに強い作用のある危険ドラックを勧める売人の男。
止められない女の子は、とうとう中毒症状を起こして倒れてしまいます。
女の子は、家族や病院の協力を得ながら、更生への道を歩み始めます。
途中で、「あなたなら断れますか?」と問いかけながら、薬物依存の怖さを訴えていきます。
危険ドラッグ・大麻・MDMA・覚醒剤といった薬物の種類やフラッシュバックの怖さなども説明してくれました。
最後には警察官が登場し、薬物の世界に誘った先輩は逮捕されました。
たった1回の使用が大きく人生を狂わせてしまうことを訴え、薬物の恐ろしさと犯罪性を表現したプロの演劇。
その迫真の演技に引き込まれた生徒たちは、薬物乱用の危険性を強く心に刻んだようでした。
英語スピーキングテスト
今年から栃木市では新たに「英語スピーキングテスト」を始めました。
他学校に勤務しているALTの先生との会話を通して、英語の会話力を見るものです。
今回は3年生の様子をお届けします。
今回テストをしてくださるお二人のALTの先生方です。
自己紹介の後、テストのやり方のデモンストレーションをしてくださいました。
テストの様子。生徒の簡単なスピーチの後、それに関する質問をしながら会話を続けていきます。
順番を待つ生徒も、心なしか少し緊張気味でした。
生徒の皆さん、手応えはいかがでしたか?
他学校に勤務しているALTの先生との会話を通して、英語の会話力を見るものです。
今回は3年生の様子をお届けします。
今回テストをしてくださるお二人のALTの先生方です。
自己紹介の後、テストのやり方のデモンストレーションをしてくださいました。
テストの様子。生徒の簡単なスピーチの後、それに関する質問をしながら会話を続けていきます。
順番を待つ生徒も、心なしか少し緊張気味でした。
生徒の皆さん、手応えはいかがでしたか?
中学校入学説明会
今日の午後、中学校入学説明会がありました。
来年度入学予定者や本校の様子を聞いてみたいという小学6年生の児童と保護者が来校し、説明に耳を傾けました。
【中学校入学説明会】
今回の参加者は100名越えです。
最初に、本校職員から学校の概要や購入品等の説明がありました。
後半は、2年生の生徒会役員による説明です。
パワーポイントを上手に操り、中学校の生活について、優しく丁寧に説明してくれました。
【部活動見学】
説明会の後は、お待ちかねの「部活動見学」です。
興味のある部活動を自由に見学しました。
今日の説明会で少しでも中学校の様子が分かり、中学校生活への親近感を持ってもらえたら幸いです。
来年度入学予定者や本校の様子を聞いてみたいという小学6年生の児童と保護者が来校し、説明に耳を傾けました。
【中学校入学説明会】
今回の参加者は100名越えです。
最初に、本校職員から学校の概要や購入品等の説明がありました。
後半は、2年生の生徒会役員による説明です。
パワーポイントを上手に操り、中学校の生活について、優しく丁寧に説明してくれました。
【部活動見学】
説明会の後は、お待ちかねの「部活動見学」です。
興味のある部活動を自由に見学しました。
今日の説明会で少しでも中学校の様子が分かり、中学校生活への親近感を持ってもらえたら幸いです。
性に関する保健指導(1年生)
今日の5校時、1年生を対象に「性に関する保健指導」がありました。
その様子をお届けします。
【前半:生命の誕生】
最初に、受精から赤ちゃんが誕生するまでのお話がありました。
その後、赤ちゃん人形を抱っこしました。
首が後ろに反らないように、みんな気を付けていました。
最後に、何人かの人が抱っこした感想を発表しました。
その中の一つを紹介します。
「思っていたよりも重かったので、ずっと抱っこしてくれたお父さんやお母さんは大変だなあと思いました。」
【後半:思春期の心】
後半は「思春期の心」についてのお話です。
思春期になると、心のバランスが不安定になりがち。
生徒たちが不安に思っていることなどを分かりやすく説明してくださいました。
また、判断力がまだ未熟なため、いじめやSNS等のトラブル、さらには犯罪にも巻き込まれる可能性があります。
「困った時や迷った時は、信頼できる大人に相談しましょう。」」というアドバイスをいただきました。
その様子をお届けします。
【前半:生命の誕生】
最初に、受精から赤ちゃんが誕生するまでのお話がありました。
その後、赤ちゃん人形を抱っこしました。
首が後ろに反らないように、みんな気を付けていました。
最後に、何人かの人が抱っこした感想を発表しました。
その中の一つを紹介します。
「思っていたよりも重かったので、ずっと抱っこしてくれたお父さんやお母さんは大変だなあと思いました。」
【後半:思春期の心】
後半は「思春期の心」についてのお話です。
思春期になると、心のバランスが不安定になりがち。
生徒たちが不安に思っていることなどを分かりやすく説明してくださいました。
また、判断力がまだ未熟なため、いじめやSNS等のトラブル、さらには犯罪にも巻き込まれる可能性があります。
「困った時や迷った時は、信頼できる大人に相談しましょう。」」というアドバイスをいただきました。