※ 著作権保護・個人情報保護のため、本HPからの無断転載・流用等はお断りします。
文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
安土リニューアル
しばらく休止していた部活動ですが、いよいよ6/11(木)から再開されることになりました。
この活動休止中に、荒れていた弓道場の安土(あずち)を新しく組み替えました。
射場(矢を放つところ) 的場(的を掛けるところ) 的場には砂が盛ってあります
この盛り砂が「安土」。矢を傷めないためのもので、約50度の傾斜があります。
かなりしっかりとリニューアルしたので、きっと気持ちよく使えることでしょう。
練習再開が楽しみですね。
この活動休止中に、荒れていた弓道場の安土(あずち)を新しく組み替えました。
射場(矢を放つところ) 的場(的を掛けるところ) 的場には砂が盛ってあります
この盛り砂が「安土」。矢を傷めないためのもので、約50度の傾斜があります。
かなりしっかりとリニューアルしたので、きっと気持ちよく使えることでしょう。
練習再開が楽しみですね。
全校集会
今日は新年度になっての初めての全校集会がありました。
普段は多目的室で行う集会ですが、今日は体育館を使って、十分に距離を取りながら行いました。
校長先生から、今後の部活動や学校行事についてのお話がありました。
今までとは違う形になってしまうものも出てきてしまいますが、前向きに頑張ってほしいと思います。
普段は多目的室で行う集会ですが、今日は体育館を使って、十分に距離を取りながら行いました。
校長先生から、今後の部活動や学校行事についてのお話がありました。
今までとは違う形になってしまうものも出てきてしまいますが、前向きに頑張ってほしいと思います。
学校が始まりました!
長い臨時休業が明け、今日からいよいよ学校が始まりました!
教室のいたるところで笑顔がはじけ、明るい声が響いていました。
今日は半日授業でしたが、明日からは1日授業。給食も再開されます。
学校にもやっと活気が戻ってきました。
【下校の様子】
教室のいたるところで笑顔がはじけ、明るい声が響いていました。
今日は半日授業でしたが、明日からは1日授業。給食も再開されます。
学校にもやっと活気が戻ってきました。
【下校の様子】
学年集会(1年生)
本日、1年生の「学年集会」がありました。
学校再開に向けて、清掃や給食の流れを確認するなどし、学校生活への緊張や不安を和らげるのが目的です。
体育館でお互いの距離を取りながら、しっかりと話を聞いていました。
司会の二人の生徒も、全員の前でしっかりと役割を果たすことができました。
いよいよ月曜日から、学校生活が本格的に始まります。
学校生活がスムーズに切れることを願っています。
学校再開に向けて、清掃や給食の流れを確認するなどし、学校生活への緊張や不安を和らげるのが目的です。
体育館でお互いの距離を取りながら、しっかりと話を聞いていました。
司会の二人の生徒も、全員の前でしっかりと役割を果たすことができました。
いよいよ月曜日から、学校生活が本格的に始まります。
学校生活がスムーズに切れることを願っています。
エピペン&アクションカード講習会
今日の午後の分散登校が終わった後、「エピペン&アクションカード講習会」を行いました。
これは、生徒の健康で安全な生活維持のため、事故防止の知識と手当の方法を学ぶためのものです。
栃木市教育委員会と栃木市消防本部より講師の先生方をお招きし、ご指導を頂きました。
【エピペン講習会】
エピペン:アナフィラキシー症状の進行を一時的に緩和し、ショックを防ぐための補助治療剤
これが「エピペン」です。最初に学校事故の事例などのお話を聞きました。
次に、エピペンの使い方について、説明を受けました。
最後に、全職員で「模擬エピペン」を使い、打ち方の研修をしました。
【アクションカード講習会】
アクションカード:緊急事態発生時の判断を導き、行動を促すための事前の指示書
体育の時間に「急に生徒が倒れ意識がない」という設定で、ロールプレイを行いました。
「アクションカード」に従い、現場での対応や救急車の要請などの手順を確認していきます。
最後に、質疑応答を交えながら反省会を行い、ご指導を頂きました。
いよいよ来週から学校が再開されます。
ここで学んだことを実際に活用しなくて済むような、安心・安全な学校生活が送れることを願っています。
これは、生徒の健康で安全な生活維持のため、事故防止の知識と手当の方法を学ぶためのものです。
栃木市教育委員会と栃木市消防本部より講師の先生方をお招きし、ご指導を頂きました。
【エピペン講習会】
エピペン:アナフィラキシー症状の進行を一時的に緩和し、ショックを防ぐための補助治療剤
これが「エピペン」です。最初に学校事故の事例などのお話を聞きました。
次に、エピペンの使い方について、説明を受けました。
最後に、全職員で「模擬エピペン」を使い、打ち方の研修をしました。
【アクションカード講習会】
アクションカード:緊急事態発生時の判断を導き、行動を促すための事前の指示書
体育の時間に「急に生徒が倒れ意識がない」という設定で、ロールプレイを行いました。
「アクションカード」に従い、現場での対応や救急車の要請などの手順を確認していきます。
最後に、質疑応答を交えながら反省会を行い、ご指導を頂きました。
いよいよ来週から学校が再開されます。
ここで学んだことを実際に活用しなくて済むような、安心・安全な学校生活が送れることを願っています。