学校ニュース

学校ニュース

リサイクル品回収③

 今までコロナのためにずっと実施を見合わせてきた「リサイクル品回収」。
 本日、7/12ぶりに行うことができました。
 頑張って活動している生徒の姿をご覧ください。

   
   
   
   
 
 たくさんのご協力、ありがとうございました。
 次回は11/15(月)を予定しています。

地区新人大会(バレーボール)

 今日は本校を会場に、バレーボールの地区新人大会が行われました。
 三密を避けるために、午前の部と午後の部に分けての開催です。
 本校女子バレーボールチームは午後の部に振り分けられ、試合に臨みました。

 【女子バレーボール】会場:藤岡第一中学校
 〈第1試合〉3校のリーグ戦。1位通過のチームが2日目の決勝トーナメント進出です。
   
   
   
 まずは第1セットで勝利を収めました。あと1セット取れば勝ちが決まります。

   
   
   
 2セット連取でストレート勝ちを収めました。
 おめでとうございます。

 〈第2試合〉リーグ戦で1勝同士の対戦。勝った方が決勝トーナメントに出場できます。
   
   
   
 試合開始直後、サーブが次々と決まり得点を重ねていきましたが、途中から相手のペースに……。
 もう少しというところで、接戦を落としてしまいました。

   
   
   
 第2セットに入っても、なかなか主導権が握れません。
 焦りもあるのか、ミスが重なり、徐々に点差が開いていきます。
 最後まで流れを引き寄せることができず、残念ながらここで敗退です。

 今回は残念な結果に終わってしまいましたが、確実に力をつけている本校バレーボールチーム。
 冬場の練習でさらに力をつけ、来年の春、念願の県大会出場を果たしてほしいと思います。

1年生足尾校外学習(午後の部)

 植樹の後は、バスで「足尾銅山観光」まで移動しました。
 ここは現在、坑内の一部が開放され、トロッコ電車で入坑できるようになっています。
 また、鉱石から銅になるまでの過程などが展示されている銅資料館など3つの資料館も併設されています。
 生徒たちは、ここで日本の近代化を支えた足尾銅山の歴史や役割を学ぶことができました。

 【昼食&休憩】
   
   
 午後のスタートは腹ごしらえから。
 みんなで食べるお弁当はとってもおいしかったです。

   
   
 昼食の後は、しばし童心に帰って遊びました。
 渡良瀬川河原にも隣接しており、水の流れを楽しむことができました。
 
 【トロッコに乗って】
   
   
 これから地底探検に出発です。
 どんな世界が広がっているか、期待と好奇心で胸はドキドキです。
 
   
   
 400年の歴史を誇り、かつて“日本一の鉱都”と呼ばれ大いに栄えた足尾銅山。
 当時のつらく厳しい鉱石採掘の様子が年代ごとにリアルな人形で再現されており、心に刺さりました。

 【資料館】
   
   
   
 薄暗い坑道跡を進んで行くと、打って変わって現代的な展示エリアが見えてきます。
 貴重な資料をほぼ貸切り状態で見学し、足尾銅山の歴史に深く触れることができました。

 【学校到着】
    
 予定通り帰校しましたが、さすがにこの時期はもう真っ暗です。
 学年主任の話を聞き、それぞれが家路につきました。

 今日一日行動を共にすることで、友情も深まり、学級や学年としての団結力も高まったことと思います。
 これからの1年生の成長と活躍を楽しみにしています。

1年生足尾校外学習(午前の部)

 植樹の拠点地、銅(あかがね)親水公園にやってきました。 
 ここは、かつて足尾銅山の煙害で荒廃した松木渓谷の山々に、緑と潤いを取り戻すために、国・県・町の共同事業により、平成8年に完成した公園です。

 【いざ、植樹に!】
   
 地域のシンボル、全長106.6mの「銅橋」(あかがねばし)を渡る生徒たち。
 
   
 まず最初に、足尾に関する話や植樹方法、砂防ダムについての説明を聞きました。

   
 荒涼とした松木渓谷。ここに緑を取り戻すべく、植樹に出発です。

   
 穴を掘り、腐葉土を入れて踏み固め、そこに木の苗を植えていきます。

   
 最後に固定するための枠を打ち込み、防護柵を取り付けて作業終了。

   
 結構急な斜面でしたが、生徒たちは協力しながら一生懸命植樹に取り組みました。

 みんなの思いが込められた小さな木々。
 今はまだ人間でいえば赤ちゃんですが、やがて大きく育ち、山々を緑に彩ってくれることでしょう。

1年生足尾校外学習(出発式)

 今日、1年生は足尾に「校外学習」に出かけました。
 足尾の山に植樹をした後、足尾銅山観光をしてきます。
 それでは出発の様子をご覧ください。

 【出発式】
   
 司会進行は実行委員さんが行いました。       教務主任の話

   
 学年主任の話      見送りに来てくれた先生に「行ってまいります」の挨拶

 〈いよいよ出発です〉 
   
 東駐車場に待機しているバスまでは、クラスごとに歩いて向かいます。

   
 コロナ対策にも抜かりはありません。乗る前に、一人一人手を消毒しました。

   
 バスに乗り、いよいよいよ出発!
 ドキドキワクワクの冒険の始まりです。

 日本で初めての公害事件である「足尾鉱毒事件」でゆかりの深い「足尾」と「藤岡」。
 実際に見て体験することにより、ふるさとへの思いをより深めてもらえたらと思います。