学校ニュース

学校ニュース

大平南小学校 創立130周年!

 2月6日は大平南小学校の創立記念日。今年度、本校は130周年を迎えました。学校運営協議会委員様やPTA役員の皆様、田村律之助顕彰会の皆様にご参加いただき、130周年記念児童集会を行いました。ビデオメッセージや各クラスで作成した「学校のいいところや未来に繋げたいこと」の動画を視聴したり、アコーディオン奏者新井武人さんと本校児童のコラボ演奏や6年生による「田村律之助物語」の劇を見たり、動画「130周年の歩み」を見たり。温かな雰囲気の中で、楽しい時間を過ごしました。また、1年を通して、6年生の総合的な学習の時間「ふるさととともに生きる」の学習にご支援をいただいている田村律之助顕彰会の皆様による「田村律之助像」の除幕式も実施し、顕彰会会長(元本校校長)鈴木先生と律之助像を制作された筑波大学の川島先生のお話をお聞きしました。集会を通して、地域に愛され、伝統ある大平南小学校で学べる幸せを改めて感じることができました。130周年事業にご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

 

ビデオメッセージ(ウエイトリフティング銅メダリスト砂岡様 絵本作家いわむらかずお様)

 

アコーディオン奏者新井武人さんと本校児童のコラボ演奏

 

「未来に向けてのメッセージ」

  

 

劇「田村律之助物語」

 

 

 

 

 

 

田村律之助像 除幕式

 

  

本校の歩み

 

 

                        児童代表あいさつ

 

校歌斉唱

 

130周年記念ゆるキャラコンテスト入賞児童表彰

 

 

 

来入児保護者説明会

 令和6年度に1年生として入学予定の保護者の皆様にお集まりいただき、入学に向けての説明会を行いました。学校概要や、入学してからの学校生活について・入学前に準備していただきたいこと等をお話しさせていただきました。その後、オピニオンリーダー「ほほえみの会」の皆様による子育て講座を実施しました。初めての顔合わせでしたが、グループでの話合いが進むにつれて、笑い声があがったり笑顔が見られたりと、わきあいあいとした雰囲気で意見交換がされていました。最後に、登校班長と顔合わせをしていただき、終了となりました。かわいい1年生の入学が楽しみです。

 

 

子育て講座

 

登校班長との顔合わせ

 

 

 

「かぜのよぼう」1年生:学活

 養護教諭による「かぜのよぼう」の授業を行いました。ウイルスは、目には見えないこと、身の回りの物にウイルスついていると、手で触ることを通して体に入ること、簡単な水洗いでは、ウイルスをきれいに落とすことはできないことなどを、養護教諭の話や写真・動画などで学びました。その後、手の汚れやすい部分を確認にし、きれいな手の洗い方を学びました。子供たちは、「あわあわてあらいのうた」に合わせて、手洗いの仕方を練習していました。

 

1年生は、保健の先生のお話をよく聞き、積極的に手をあげて発言していました。

 

ウイルスを見えるようにした画像を見て、手の汚れやすいところを確認。

 

 

 

咳をしたとき、くしゃみをしたとき、どのくらい飛ぶのかな?

 

最後に咳エチケットやマスクの効果を学びました。風邪を予防して、元気に学校生活を送りましょう。

大変よく勉強できました。

 

給食週間

 1/22~1/26は、給食週間でした。給食週間中は、各学校のリクエストメニューが出されるなど、いつもおいしい給食がますます楽しみになる献立が続きました。また、校内では、給食委員会の児童を中心に給食について学んだり、給食に関わってくださる皆様に改めて感謝したりする企画がたくさんありました。友達の作品を見たり、給食委員会作成の動画を見たり、ビンゴゲームをしたりすることを通して、残さず感謝していただこうという気持ちが高まりました。

  

 

 

 

 

6年生薬物乱用防止教室

 栃木県警察署の方々と、少年指導員さんにお出でいただき、「薬物乱用防止教室」を行いました。薬物とは何か、どんな種類があるか、人間の体にどんな影響を与えるか等をDVDを視聴したりお話を伺ったりいて、学びました。また、薬物を勧められたときの断り方をロールプレイで考え、身近な人に誘われてもきっぱり断る方法を学びました。1時間の学習を終えた子供たちは、禁止薬物の恐ろしさを理解し、絶対に薬物を乱用しないという思いを強めることができました。

 

 

 

 

 

 

「薬物乱用は ダメ。 ゼッタイ。」