※ 著作権保護・個人情報保護のため、本HPからの無断転載・流用等はお断りします。
文字
背景
行間
学校ニュース
2017年12月の記事一覧
吹奏楽部慰問演奏
本校の吹奏楽部は、毎年慰問演奏会を行っています。
今年は、緑風苑にお邪魔しました。
お年寄りの方々に、馴染みのある曲でのプログラム編成でした。
少し遅れたクリスマスプレゼントでしたが、喜んでいただけたら幸いです。
今年は、緑風苑にお邪魔しました。
お年寄りの方々に、馴染みのある曲でのプログラム編成でした。
少し遅れたクリスマスプレゼントでしたが、喜んでいただけたら幸いです。
第2学期終了しました。
12月25日(月)無事に第2学期が終了しました。
当日は3校時まで通常の授業を行って、第4校時に終業式を行いました。
3校時に3年生が行った「租税教室」の様子です。
社会科係が中心となって、会を運営しました。
税理士の方が、冊子の資料や映像を使って詳しく説明してくださいました。
終業式の前に各種表彰が行われました。
終業式では、校長先生の話、生徒代表の2学期を振り返っての話がありました。
生徒指導主事からは、冬休みの注意事項について話がありました。
なお、冬休みの約束事は以下のとおりですのでよろしくお願いします。
冬休み生活心得.pdf
課題一覧です
H29冬休み課題一覧3年.pdf
H29冬休み課題一覧2年.pdf
H29冬休み課題一覧1年.pdf
当日は3校時まで通常の授業を行って、第4校時に終業式を行いました。
3校時に3年生が行った「租税教室」の様子です。
社会科係が中心となって、会を運営しました。
税理士の方が、冊子の資料や映像を使って詳しく説明してくださいました。
終業式の前に各種表彰が行われました。
終業式では、校長先生の話、生徒代表の2学期を振り返っての話がありました。
生徒指導主事からは、冬休みの注意事項について話がありました。
なお、冬休みの約束事は以下のとおりですのでよろしくお願いします。
冬休み生活心得.pdf
課題一覧です
H29冬休み課題一覧3年.pdf
H29冬休み課題一覧2年.pdf
H29冬休み課題一覧1年.pdf
寒いですけど…。
通勤途中の車外の気温は氷点下…。
学校に着くと、外から元気な声が聞こえてきます。
2017年も残りあとわずかですが、春・夏を目指して朝練習に励む生徒たちです。
今回は、外で活動する部活動で、ソフトテニス男子、サッカー、野球、ソフトボールの様子です。
寒いですけど、頑張っている藤一中生です。
学校に着くと、外から元気な声が聞こえてきます。
2017年も残りあとわずかですが、春・夏を目指して朝練習に励む生徒たちです。
今回は、外で活動する部活動で、ソフトテニス男子、サッカー、野球、ソフトボールの様子です。
寒いですけど、頑張っている藤一中生です。
第2学年PTAが行われました。
14日(木)5,6校時に第2学年の授業参観・学年PTAが行われました。
そのときの様子です。
まずはじめに、立志式で歌う学年合唱「虹色の未来」の練習の成果を披露しました。
立志スキー学習についての説明は、実行委員会のメンバーが中心となって行いました。
リーダーが着実に育ってきていることを実感できたひとときとなりました。
学年PTAでは、「進路」「学習」「生活」の分野で、2年生の様子を担当から説明がありました。
2年生の心に残る「立志スキー宿泊学習」にしたいと思っています。保護者の皆様も、ご指導、ご協力お願いします。
そのときの様子です。
まずはじめに、立志式で歌う学年合唱「虹色の未来」の練習の成果を披露しました。
立志スキー学習についての説明は、実行委員会のメンバーが中心となって行いました。
リーダーが着実に育ってきていることを実感できたひとときとなりました。
学年PTAでは、「進路」「学習」「生活」の分野で、2年生の様子を担当から説明がありました。
2年生の心に残る「立志スキー宿泊学習」にしたいと思っています。保護者の皆様も、ご指導、ご協力お願いします。
同じ頃2,3年生は…。
1年生が保健師さんの話を聞いているころ、2年生は立志式のときに歌う学年合唱の練習を体育館で行っていました。
とても感心したのは、実行委員のメンバーを中心に取り組んでいたことです。
優しくきれいな歌声が体育館に響いていました。本番が楽しみです。
3年生は面接の練習や進路相談です。年が明けるとすぐ私立高校の入試が始まります。
体調を整えて、試験に臨んでください!
とても感心したのは、実行委員のメンバーを中心に取り組んでいたことです。
優しくきれいな歌声が体育館に響いていました。本番が楽しみです。
3年生は面接の練習や進路相談です。年が明けるとすぐ私立高校の入試が始まります。
体調を整えて、試験に臨んでください!
性に関する保健指導(1年生)
栃木市役所健康増進課の保健師の方が来校し、1年生を対象に「性に関する保健指導」を5校時に多目的室で実施しました。
そのときの様子です。
どの生徒も真剣に話を聞くことができました。
そのときの様子です。
どの生徒も真剣に話を聞くことができました。
「ふるさと学習」発表会PartⅡ
12日(火)5,6校時に、1年3組で「ふるさと学習」の発表会が開かれました。
各グループとも、実物投影機やレポートを上手に使って工夫して発表していました。
そのときの様子です。
発表する生徒たちだけでなく、聞く側の生徒たちも真剣に取り組むことができました。
各グループとも、実物投影機やレポートを上手に使って工夫して発表していました。
そのときの様子です。
発表する生徒たちだけでなく、聞く側の生徒たちも真剣に取り組むことができました。
入学説明会が開かれました。
7日(木)午後、入学説明会が開かれました。藤岡地区の各小学校、藤岡小、三鴨小、赤麻小、部屋小から合計94名の入学予定者と保護者が参加しました。
多目的室での説明から、校内見学、生徒会本部役員による学校生活の説明などが行われました。
とても熱心に説明を聞いたり、見学したりする姿が印象的でした。
このHPも結構役に立ちますので、どうぞご覧ください!
多目的室での説明から、校内見学、生徒会本部役員による学校生活の説明などが行われました。
とても熱心に説明を聞いたり、見学したりする姿が印象的でした。
このHPも結構役に立ちますので、どうぞご覧ください!
朝の藤一中…
銀杏の葉も、ずいぶん落ちました。
落ち葉掃きのボランティアも、さらに人数が増えました。女子も協力してくれています。
駐車場がとてもきれいになりました。
寒い日なのに、心がほっこりする藤一中です。
落ち葉掃きのボランティアも、さらに人数が増えました。女子も協力してくれています。
駐車場がとてもきれいになりました。
寒い日なのに、心がほっこりする藤一中です。
栃木市中学校駅伝大会で、快挙!
6日(水)栃木市総合運動公園を会場に、栃木市中学校駅伝大会が行われました。
その大会で、本校男子チームが見事3位に入賞しました!
ご存じのとおり、本校には陸上競技部はありません。先月行われた校内持久走大会での、上位入賞者から選抜されたメンバーで参加したものです。
女子チームも精一杯の走りを披露しました。陸上競技部に混じっての快挙が、生徒集会のときに報告されると全校生徒から拍手がわき起こりました。
その大会で、本校男子チームが見事3位に入賞しました!
ご存じのとおり、本校には陸上競技部はありません。先月行われた校内持久走大会での、上位入賞者から選抜されたメンバーで参加したものです。
女子チームも精一杯の走りを披露しました。陸上競技部に混じっての快挙が、生徒集会のときに報告されると全校生徒から拍手がわき起こりました。
生徒集会では…
6日(水)の放課後、生徒集会がありました。
選挙管理委員長より、生徒会長・副会長選挙の結果が発表になりました。
会 長 2年1組 谷口 冠太さん
副会長 1年1組 毛塚 望心さん
に決定しました。この後、他の役員については協議により決定します。
会長・副会長の名前が発表されると自然と拍手が起こりました。とても温かい気持ちになりました。そして、もう一つ。集会に集まるとき、全校生徒は無言で移動しています。
生徒会長の号令で、整然と並び挨拶ができています。
よき伝統を築いてきた先輩達の思いをしっかりと受け継いでいます。藤一中の未来について、全生徒が真剣に選んだ二人を中心に、より良い校風づくりに励んでほしいと思います。
選挙管理委員長より、生徒会長・副会長選挙の結果が発表になりました。
会 長 2年1組 谷口 冠太さん
副会長 1年1組 毛塚 望心さん
に決定しました。この後、他の役員については協議により決定します。
会長・副会長の名前が発表されると自然と拍手が起こりました。とても温かい気持ちになりました。そして、もう一つ。集会に集まるとき、全校生徒は無言で移動しています。
生徒会長の号令で、整然と並び挨拶ができています。
よき伝統を築いてきた先輩達の思いをしっかりと受け継いでいます。藤一中の未来について、全生徒が真剣に選んだ二人を中心に、より良い校風づくりに励んでほしいと思います。
第1学年「ふるさと学習」発表会
第1学年が取り組んだ、総合的な学習の時間での「ふるさと学習」。その発表会が、5日(火)の5、6校時に行われました。
各グループとも、実物投影機や大型テレビ等を工夫して使っていました。
そのときの様子です。
各クラスとも、発表を真剣に聞いていたので、学びを共有することができたと思います。
各グループとも、実物投影機や大型テレビ等を工夫して使っていました。
そのときの様子です。
各クラスとも、発表を真剣に聞いていたので、学びを共有することができたと思います。
生徒会会長・副会長選挙行われました。
12月も第2週に入りました。職員玄関の水槽もクリスマス仕様になりました。
そんな中、本校では平成30年度の生徒会長・副会長を決めるため、12月4日(月)5、6校時に立会演説会と選挙が行われました。
1年生の副会長候補、2年生会長候補が合わせて12名立候補しました。
どの候補者も、生徒会のことを真剣に考えてしっかりと自分の考えを述べていました。
演説を聞く生徒の態度も、真剣でした。
きっと、どの生徒も藤一中生徒会の未来を真剣に考えて時間だったと思います。
人権集会が行われました。
11月29日(水)の5・6校時に人権集会が行われました。
一般的には12月4日~12月10日に行われていますが、本校では一足先に11月27日~12月1日を人権週間としました。
人権標語をつくったり、「日頃の生活を振り返ろう」チェックシートを実施したり、人権集会を行ったりしています。
生徒の人権意識を高め、日頃の生活を振り返る機会としたいと考えました。
去る11月29日(水)に行われた「人権集会」では、人権擁護委員の方の講演やDVDの視聴、さらにシッティングバレーボールの体験が行われました。
地域の人権擁護委員の方々や、北京・ロンドンパラリンピックに出場した選手の方が講師として来校してくださいました。
生活交通委員の生徒たちが中心となって会を進行しましたが、真剣な態度で話を聞いたり、積極的に体験をする姿が見られました。
生徒たちは、障害に負けずに、好きなバレーボールを続けていることへの敬意や障害のある方への対応の仕方が理解できたこと、2020年のパラリンピックへの関心が高まった等と感想に書いてきました。
とても有意義な時間を過ごすことができました。関係の皆様、ありがとうございました。
一般的には12月4日~12月10日に行われていますが、本校では一足先に11月27日~12月1日を人権週間としました。
人権標語をつくったり、「日頃の生活を振り返ろう」チェックシートを実施したり、人権集会を行ったりしています。
生徒の人権意識を高め、日頃の生活を振り返る機会としたいと考えました。
去る11月29日(水)に行われた「人権集会」では、人権擁護委員の方の講演やDVDの視聴、さらにシッティングバレーボールの体験が行われました。
地域の人権擁護委員の方々や、北京・ロンドンパラリンピックに出場した選手の方が講師として来校してくださいました。
生活交通委員の生徒たちが中心となって会を進行しましたが、真剣な態度で話を聞いたり、積極的に体験をする姿が見られました。
生徒たちは、障害に負けずに、好きなバレーボールを続けていることへの敬意や障害のある方への対応の仕方が理解できたこと、2020年のパラリンピックへの関心が高まった等と感想に書いてきました。
とても有意義な時間を過ごすことができました。関係の皆様、ありがとうございました。