※ 著作権保護・個人情報保護のため、本HPからの無断転載・流用等はお断りします。
文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
今日の生徒は(3校時の様子)
新学期がスタートして3日目。
生徒たちの様子はどうでしょうか。
3校時にそれぞれの教室を覗いてみました。
【1年生】
1組・学級目標決め 2組・個人写真撮影 3組・自己紹介カード作成
【2年生】
身体計測をしていました。 身長計測の様子 体重計測の様子
【3年生】
1組・進路学習 2組・進路学習 3組・学級目標決め
今日は身体計測や学級内の決めごと、清掃の仕方の確認などを行いました。
いよいよ明日から通常授業が開始となります。
生徒たちの様子はどうでしょうか。
3校時にそれぞれの教室を覗いてみました。
【1年生】
1組・学級目標決め 2組・個人写真撮影 3組・自己紹介カード作成
【2年生】
身体計測をしていました。 身長計測の様子 体重計測の様子
【3年生】
1組・進路学習 2組・進路学習 3組・学級目標決め
今日は身体計測や学級内の決めごと、清掃の仕方の確認などを行いました。
いよいよ明日から通常授業が開始となります。
初めての「全員集合」(全体指導)
今日の午後、体育館で全体指導がありました。
ここで、1年生は入学式に参加できなかった2・3年生の先輩と初めて顔を合わせました。
1年生の様子 真ん中は2年生 3年生の様子
最初に、中学生としてのあるべき姿について、大切なお話がありました。
集会は、生徒会長の号令で整列し、整然と進められました。
1年生は、先輩たちのきびきびとした動きと大きな返事に少し圧倒されているようでした。
この集会を経て、また一つ、中学生としての自覚が高まったことと思います。
ここで、1年生は入学式に参加できなかった2・3年生の先輩と初めて顔を合わせました。
1年生の様子 真ん中は2年生 3年生の様子
最初に、中学生としてのあるべき姿について、大切なお話がありました。
集会は、生徒会長の号令で整列し、整然と進められました。
1年生は、先輩たちのきびきびとした動きと大きな返事に少し圧倒されているようでした。
この集会を経て、また一つ、中学生としての自覚が高まったことと思います。
入学式
今日は入学式。
今年度の入学式は、藤岡第一中学校としての最後の入学式となります。
新入生と保護者のみの参加でしたが、落ち着きのあるすばらしい式となりました。
【入場】
担任の先生の先導の下、少し緊張した面持ちで入場してきました。
【新入生呼名】担任の先生の呼名に、一人一人元気な返事で応えました。
1組 35名 2組
34名 3組 35名 計104名
【学校長式辞】
校長先生の言葉を、真剣なまなざしでしっかりと心に刻んでいるようでした。
【誓いの言葉】
新入生の代表にふさわしいしっかりした態度で、誓いの言葉を述べてくれました。
【校歌斉唱】
校歌を知っている保護者の方のサポートの中、無事に終えることができました。
また、たくさんの祝詞をありがとうございました。
今後とも生徒たちの成長を温かく見守ってくださいますよう、お願いいたします。
<ちょっといい話>
足をけがして松葉杖で参加していた生徒がいました。新入生退場の際に、床に置いていた松葉杖を隣の生徒がさりげなく取って渡そうとしたのを見かけました。「助け合う生徒」、もう身に付いている生徒もいると知って心が温かくなりました。
今年度の入学式は、藤岡第一中学校としての最後の入学式となります。
新入生と保護者のみの参加でしたが、落ち着きのあるすばらしい式となりました。
【入場】
担任の先生の先導の下、少し緊張した面持ちで入場してきました。
【新入生呼名】担任の先生の呼名に、一人一人元気な返事で応えました。
1組 35名 2組
34名 3組 35名 計104名
【学校長式辞】
校長先生の言葉を、真剣なまなざしでしっかりと心に刻んでいるようでした。
【誓いの言葉】
新入生の代表にふさわしいしっかりした態度で、誓いの言葉を述べてくれました。
【校歌斉唱】
校歌を知っている保護者の方のサポートの中、無事に終えることができました。
また、たくさんの祝詞をありがとうございました。
今後とも生徒たちの成長を温かく見守ってくださいますよう、お願いいたします。
<ちょっといい話>
足をけがして松葉杖で参加していた生徒がいました。新入生退場の際に、床に置いていた松葉杖を隣の生徒がさりげなく取って渡そうとしたのを見かけました。「助け合う生徒」、もう身に付いている生徒もいると知って心が温かくなりました。
第1学期始業式
入学式が始まる前、会場をお借りして始業式を行いました。
コロナウイルス感染症防止対策として、内容を簡素化し、時短で実施しました。
【校長先生の話】
今年度生徒に期待することについて、教育目標を織り交ぜて話されました。
【校歌斉唱】
来年度は統合なので「藤岡一中」も今年度限り。この校歌が歌えるのもあと1年です。
【ALTの紹介】
始業式終了後、昨日紹介できなかった新しいALTの先生の紹介がありました。
表情から、新年度に向けての目標や決意をもって式に臨んでいる生徒が多いように感じました。
これからの活躍に期待したいと思います。
コロナウイルス感染症防止対策として、内容を簡素化し、時短で実施しました。
【校長先生の話】
今年度生徒に期待することについて、教育目標を織り交ぜて話されました。
【校歌斉唱】
来年度は統合なので「藤岡一中」も今年度限り。この校歌が歌えるのもあと1年です。
【ALTの紹介】
始業式終了後、昨日紹介できなかった新しいALTの先生の紹介がありました。
表情から、新年度に向けての目標や決意をもって式に臨んでいる生徒が多いように感じました。
これからの活躍に期待したいと思います。
担任発表&部活動顧問発表
各学年で新クラスを発表した後、担任発表と部活動顧問の発表がありました。
入学式の準備が整った体育館で、校長先生からの発表に耳を傾けていました。
明日はいよいよ始業式と入学式です。
藤岡第一中学校最後の1年間がスタートします!
入学式の準備が整った体育館で、校長先生からの発表に耳を傾けていました。
明日はいよいよ始業式と入学式です。
藤岡第一中学校最後の1年間がスタートします!
新任式
今日は新任式。
先日、慣れ親しんだ先生方との悲しいお別れがありましたが、春は出会いの季節でもあります。
一中生らしい明るい元気な態度で、新しい先生方をお迎えしました。
【新任職員紹介】
最初に、教頭先生から新しくいらした先生方の紹介がありました。
【在校生代表歓迎の言葉&花束贈呈】
生徒会長からの歓迎の言葉の後、一人一人に花束が贈られました。
【新任者の挨拶】6名の先生方よりお言葉を頂きました。
校長先生 英語担当の先生 理科担当の先生
保健体育担当の先生 社会担当の先生 社会担当の先生
【校歌斉唱】最後に歓迎の気持ちを込めて、校歌を斉唱しました。
新任の先生方、これからよろしくお願いします。
生徒の皆さんも早く新しい先生方と仲良くなり、勉強に運動に力を発揮してほしいと思います。
先日、慣れ親しんだ先生方との悲しいお別れがありましたが、春は出会いの季節でもあります。
一中生らしい明るい元気な態度で、新しい先生方をお迎えしました。
【新任職員紹介】
最初に、教頭先生から新しくいらした先生方の紹介がありました。
【在校生代表歓迎の言葉&花束贈呈】
生徒会長からの歓迎の言葉の後、一人一人に花束が贈られました。
【新任者の挨拶】6名の先生方よりお言葉を頂きました。
校長先生 英語担当の先生 理科担当の先生
保健体育担当の先生 社会担当の先生 社会担当の先生
【校歌斉唱】最後に歓迎の気持ちを込めて、校歌を斉唱しました。
新任の先生方、これからよろしくお願いします。
生徒の皆さんも早く新しい先生方と仲良くなり、勉強に運動に力を発揮してほしいと思います。
離任式
今日は令和2年度最後の日。
この度の異動で4名の先生方とお別れすることになりました。
「会うは別れの始め」の言葉どおり、誰かと出会えば、その人との別れは必ずやってきます。
分かっていることとはいえ、やはりお別れは悲しく寂しいものです。
離任式が始まりました。 今回学校を去られる4名の先生方です。
教頭先生より、先生方一人一人のご紹介がありました。
生徒代表お別れの言葉。一人一人に感謝の言葉が述べられました。
花束贈呈。万感の思いを込めて花束を手渡しました。
お別れの挨拶。先生方一人一人からお言葉を頂きました。
先生方の言葉の一つ一つが胸に響き、愛情の深さが伝わってきました。
最後に全員で校歌を斉唱した後、生徒会長の先導でみんなに見送られて会場を後にしました。
先生方の新天地でのご活躍をお祈りいたします。
今まで大変お世話になりました。
この度の異動で4名の先生方とお別れすることになりました。
「会うは別れの始め」の言葉どおり、誰かと出会えば、その人との別れは必ずやってきます。
分かっていることとはいえ、やはりお別れは悲しく寂しいものです。
離任式が始まりました。 今回学校を去られる4名の先生方です。
教頭先生より、先生方一人一人のご紹介がありました。
生徒代表お別れの言葉。一人一人に感謝の言葉が述べられました。
花束贈呈。万感の思いを込めて花束を手渡しました。
お別れの挨拶。先生方一人一人からお言葉を頂きました。
先生方の言葉の一つ一つが胸に響き、愛情の深さが伝わってきました。
最後に全員で校歌を斉唱した後、生徒会長の先導でみんなに見送られて会場を後にしました。
先生方の新天地でのご活躍をお祈りいたします。
今まで大変お世話になりました。
お世話になりました(離任式)④
本日、1年間お世話になったALTの先生が離任されました。
先生の故郷はアメリカです。
先生は、発音はもとより、英語の基礎・基本の定着に尽力してくださいました。
生徒から慕われ、昼休みには生徒と一緒に遊んでくださる姿も見られました。
今後の活躍をお祈りいたします。
先生の故郷はアメリカです。
先生は、発音はもとより、英語の基礎・基本の定着に尽力してくださいました。
生徒から慕われ、昼休みには生徒と一緒に遊んでくださる姿も見られました。
今後の活躍をお祈りいたします。
修了式
今日は修了式。
イレギュラー尽くしの188日がすべて終了しました。
大変な1年間でしたが、生徒の皆さんの協力と団結により、収穫の多い1年間となりました。
【表彰式】修了式に先立ち、今年度最後の表彰式が行われました。
校長先生から賞状を直接手渡されるのもこれが最後です。 書初中央展「準大賞」
書初中央展「特賞」 書初中央展「金賞」(代表) 弓道昇級審査(代表)
延べ31名の生徒が賞を受けました。
【修了式】
国歌斉唱 修了証書授与(1年生) 修了証書授与(2年生)
学校長式辞 1年間の振り返りと生徒への今後の期待を話されました。
校歌斉唱 指揮者と伴奏者も今回から2年生に代替わりしました。
【春休みの生活について】
式終了後、生徒指導主事から春休みの生活の注意点についてのお話がありました。
明日から2週間の春休みが始まります。
この1年間の振り返りをしっかりと行い、気力を充実させ、新学年に備えてほしいと思います。
来年度いいスタートが切れるよう、一日一日を充実させていきましょう。
イレギュラー尽くしの188日がすべて終了しました。
大変な1年間でしたが、生徒の皆さんの協力と団結により、収穫の多い1年間となりました。
【表彰式】修了式に先立ち、今年度最後の表彰式が行われました。
校長先生から賞状を直接手渡されるのもこれが最後です。 書初中央展「準大賞」
書初中央展「特賞」 書初中央展「金賞」(代表) 弓道昇級審査(代表)
延べ31名の生徒が賞を受けました。
【修了式】
国歌斉唱 修了証書授与(1年生) 修了証書授与(2年生)
学校長式辞 1年間の振り返りと生徒への今後の期待を話されました。
校歌斉唱 指揮者と伴奏者も今回から2年生に代替わりしました。
【春休みの生活について】
式終了後、生徒指導主事から春休みの生活の注意点についてのお話がありました。
明日から2週間の春休みが始まります。
この1年間の振り返りをしっかりと行い、気力を充実させ、新学年に備えてほしいと思います。
来年度いいスタートが切れるよう、一日一日を充実させていきましょう。
お世話になりました(離任式)③
本日、お一人の先生が離任されました。
先生は、本年度新たに採用された先生方の研修にご尽力されました。
挨拶の中で、藤岡一中と生徒の皆さんに対する温かい言葉を頂きました。
生徒の皆さんとは直接的な関りは少なかったと思いますが、陰でいろいろと支えてくださいました。
1年間、本当にありがとうございました。
先生は、本年度新たに採用された先生方の研修にご尽力されました。
挨拶の中で、藤岡一中と生徒の皆さんに対する温かい言葉を頂きました。
生徒の皆さんとは直接的な関りは少なかったと思いますが、陰でいろいろと支えてくださいました。
1年間、本当にありがとうございました。
2年立志宿泊学習(2日目)退所式&解散式
1泊2日の活動日程がすべて終了しました。
昼食を食べてから退所式を行い、記念撮影をしました。
【退所式】
司会進行は実行委員さんです。最後までご苦労さまです。
所員の方にお話を頂いた後、みんなでお礼の挨拶をしました。お世話になりました。
【記念撮影】雄大な茶臼岳をバックに、クラスごとに記念撮影をしました。
1組 2組 3組
この後は一路学校を目指します。
【解散式】予定より少し早く帰校することができました。
実行委員さん、最後のひと仕事頑張ってください。 実行委員長の話
教頭先生の話 最後にみんなから実行委員さんにねぎらいの拍手がありました。
おかげさまで「立志宿泊学習」の当初の目的を達成することができました。
この活動を通して、子どもたちの心の中に、今までとは違った気持ちが芽生えたことと思います。
今回の体験を糧に、これからの最高学年としての学校生活を頑張ってほしいと思います。
※「なす高原自然の家」のFacebookに今回の記事が出ています。よろしかったらご覧ください。
昼食を食べてから退所式を行い、記念撮影をしました。
【退所式】
司会進行は実行委員さんです。最後までご苦労さまです。
所員の方にお話を頂いた後、みんなでお礼の挨拶をしました。お世話になりました。
【記念撮影】雄大な茶臼岳をバックに、クラスごとに記念撮影をしました。
1組 2組 3組
この後は一路学校を目指します。
【解散式】予定より少し早く帰校することができました。
実行委員さん、最後のひと仕事頑張ってください。 実行委員長の話
教頭先生の話 最後にみんなから実行委員さんにねぎらいの拍手がありました。
おかげさまで「立志宿泊学習」の当初の目的を達成することができました。
この活動を通して、子どもたちの心の中に、今までとは違った気持ちが芽生えたことと思います。
今回の体験を糧に、これからの最高学年としての学校生活を頑張ってほしいと思います。
※「なす高原自然の家」のFacebookに今回の記事が出ています。よろしかったらご覧ください。
2年立志宿泊学習(2日目)学年レク
朝のうちは曇っていましたが、活動を始める頃はすっかりいい天気になりました。
朝食と部屋点検の後は、体育館で「学年レク」を行いました。
【第1部】チャレンジランキング
<シャトル遠投> バドミントンのシャトルを投げて、その距離を競いました。
<割り箸ダーツ> 割り箸を落として、小さな瓶の中に入った本数を競います。
<空き缶釣り> 針を空き缶の口に入れ、時間内に釣り上げた数を競いました。
<インディアカダーツ> イディアカに使う羽根の付いた特殊なボールでダーツを行いました。
<「の」の字探し> 新聞紙面の「の」の字を時間内にどれだけ見つけるかを競います。
<輪投げ> 文字通り「輪投げ」です。
<菜箸ビー玉移し> 菜箸で、時間内にビー玉を別の皿にどれだけ多く移せるか競いました。
<フリスビーストラックアウト> フリスビーを使ったストラックアウトです。
【第2部】ドッジボール
男子の部、女子の部、選抜チームの3部門を行い、優勝を争いました。
【表彰式】
実行委員より、ユーモアあふれる賞状が各クラスに贈呈されました。
この他にも、前日のオリエンテーリングの結果発表がありました。
朝食と部屋点検の後は、体育館で「学年レク」を行いました。
【第1部】チャレンジランキング
<シャトル遠投> バドミントンのシャトルを投げて、その距離を競いました。
<割り箸ダーツ> 割り箸を落として、小さな瓶の中に入った本数を競います。
<空き缶釣り> 針を空き缶の口に入れ、時間内に釣り上げた数を競いました。
<インディアカダーツ> イディアカに使う羽根の付いた特殊なボールでダーツを行いました。
<「の」の字探し> 新聞紙面の「の」の字を時間内にどれだけ見つけるかを競います。
<輪投げ> 文字通り「輪投げ」です。
<菜箸ビー玉移し> 菜箸で、時間内にビー玉を別の皿にどれだけ多く移せるか競いました。
<フリスビーストラックアウト> フリスビーを使ったストラックアウトです。
【第2部】ドッジボール
男子の部、女子の部、選抜チームの3部門を行い、優勝を争いました。
【表彰式】
実行委員より、ユーモアあふれる賞状が各クラスに贈呈されました。
この他にも、前日のオリエンテーリングの結果発表がありました。
2年生立志宿泊学習(1日目)立志式
夕食の後は、宿泊学習のメインの「立志式」です。
元服にちなんで、数え年の15歳に当たる中学2年生の大切な節目の行事です。
【第1部】式典
会場正面には立派な看板が掲げられました。会の進行は実行委員さんです。
立志作文発表。各クラスから代表生徒が1名ずつ出て、目標や決意を発表しました。
3人とも自分の意見をしっかりと発表し、聞いているこちらも感心させられました。
クラスごとに「誓いのことば」を発表した後、全員で式歌「時を超えて」を合唱しました。
【第2部】サプライズ
生徒たちには、この「第2部」があることは知らせていませんでした。
会場を暗くした後、正面のスクリーンに小さい時の写真が次々と映し出されます。
和やかな中にも、自分が生きてきた足跡をはっきり自覚することができました。
その後で、生徒一人一人に手渡されたのは・・・。
思いもしなかった「家族(親)からの手紙」です。
心のこもった文面に、自分がどれだけ大切に育てられてきたかを再認識することができました。
その後生徒たちは、感謝の気持ちとともに、自分の思いをはがきにしたためました。
生徒たちは今回の活動を通し、大人になる自覚を深めることができたようです。
ここで決意した将来の目標に向かって、一歩一歩進んでくれることを願っています。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
元服にちなんで、数え年の15歳に当たる中学2年生の大切な節目の行事です。
【第1部】式典
会場正面には立派な看板が掲げられました。会の進行は実行委員さんです。
立志作文発表。各クラスから代表生徒が1名ずつ出て、目標や決意を発表しました。
3人とも自分の意見をしっかりと発表し、聞いているこちらも感心させられました。
クラスごとに「誓いのことば」を発表した後、全員で式歌「時を超えて」を合唱しました。
【第2部】サプライズ
生徒たちには、この「第2部」があることは知らせていませんでした。
会場を暗くした後、正面のスクリーンに小さい時の写真が次々と映し出されます。
和やかな中にも、自分が生きてきた足跡をはっきり自覚することができました。
その後で、生徒一人一人に手渡されたのは・・・。
思いもしなかった「家族(親)からの手紙」です。
心のこもった文面に、自分がどれだけ大切に育てられてきたかを再認識することができました。
その後生徒たちは、感謝の気持ちとともに、自分の思いをはがきにしたためました。
生徒たちは今回の活動を通し、大人になる自覚を深めることができたようです。
ここで決意した将来の目標に向かって、一歩一歩進んでくれることを願っています。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
2年生立志宿泊学習(1日目)午後の活動
オリエンテーリングの後は昼食です。
ここでばっちり栄養を取り、午後の活動に備えました。
【昼食の様子】感染症対策のため、配膳は先生が行いました。
<男子>
ソーシャルディスタンスを守って黙食です。
<女子>密を防ぐため、男子が退出してから女子が入ります。
歩き回った後なので、ほぼ全員が丼一杯の中華丼を完食しました。
【焼き板クラフト】
杉の板を火で焼き、木目を生かした壁飾りを作る活動です。
焼き方と板の木目で、一人一人違った趣の壁飾りを作っていきます。
家で考えてきた絵や文字を、杉板に書き写していきます。
長方形の板を、好きな形に切ったり削ったりして、形を整えます。
バーナーで板を焼き、表面をたわしで磨いてきれいな木目の板を作ります。
ポスターカラーで絵や文字に色を付けていきます。
最後にひもを通して出来上がり。
ここで作った作品は、来年度の一中祭に展示する予定です。
楽しみにしていてくださいね。
ここでばっちり栄養を取り、午後の活動に備えました。
【昼食の様子】感染症対策のため、配膳は先生が行いました。
<男子>
ソーシャルディスタンスを守って黙食です。
<女子>密を防ぐため、男子が退出してから女子が入ります。
歩き回った後なので、ほぼ全員が丼一杯の中華丼を完食しました。
【焼き板クラフト】
杉の板を火で焼き、木目を生かした壁飾りを作る活動です。
焼き方と板の木目で、一人一人違った趣の壁飾りを作っていきます。
家で考えてきた絵や文字を、杉板に書き写していきます。
長方形の板を、好きな形に切ったり削ったりして、形を整えます。
バーナーで板を焼き、表面をたわしで磨いてきれいな木目の板を作ります。
ポスターカラーで絵や文字に色を付けていきます。
最後にひもを通して出来上がり。
ここで作った作品は、来年度の一中祭に展示する予定です。
楽しみにしていてくださいね。
2年生立志宿泊学習(1日目)午前中の様子
今日から1泊2日でお世話になる「なす高原自然の家」につきました。
一週間前までは結構雪があったとのことですが、今はほとんどありませんでした。
【入所式&オリエンテーション】
入所式の後、館内での生活の仕方について説明を聞きました。
【オリエンテーリング】
班に分かれてのオリエンテーリング。
早春の那須の大自然の中を、友達と協力しながらポイントを探しました。
チェックポイントにいる先生とじゃんけんをして勝つと、ポイントが加算されます。
かなり歩いたので少々疲れましたが、とってもいい運動になりました。
一週間前までは結構雪があったとのことですが、今はほとんどありませんでした。
【入所式&オリエンテーション】
入所式の後、館内での生活の仕方について説明を聞きました。
【オリエンテーリング】
班に分かれてのオリエンテーリング。
早春の那須の大自然の中を、友達と協力しながらポイントを探しました。
チェックポイントにいる先生とじゃんけんをして勝つと、ポイントが加算されます。
かなり歩いたので少々疲れましたが、とってもいい運動になりました。
2年生立志宿泊学習(1日目)出発の様子
2年生は18日から19日の1泊2日の日程で、「立志宿泊学習」に行ってきました。
最初は、1月に2泊3日の日程で「スキー」を体験する計画でしたが、コロナ禍のために中止になりました。
今回は日程や内容を変更しての実施でしたが、天候にも恵まれて、楽しい時間を過ごすことができました。
それでは、生徒の様子を6回に分けてお届けします。
【出発式】
司会進行の実行委員さん 開式の言葉 実行委員の話
教頭先生の話 学年主任の話 諸連絡
【バス乗車】
晴れ渡った青空の下、いよいよ那須に向けて出発です。
一人一人手指を除菌してからバスに乗車しました。
最初は、1月に2泊3日の日程で「スキー」を体験する計画でしたが、コロナ禍のために中止になりました。
今回は日程や内容を変更しての実施でしたが、天候にも恵まれて、楽しい時間を過ごすことができました。
それでは、生徒の様子を6回に分けてお届けします。
【出発式】
司会進行の実行委員さん 開式の言葉 実行委員の話
教頭先生の話 学年主任の話 諸連絡
【バス乗車】
晴れ渡った青空の下、いよいよ那須に向けて出発です。
一人一人手指を除菌してからバスに乗車しました。
卒業式
本日、「藤岡第一中学校 第62回卒業式」が厳かに執り行われました。
今年度も新型コロナウイルスのため規模を縮小して実施しました。
学校行事や大会を始め、いろいろと制限を強いられてきた今年度の卒業生。
しかし、それらに負けることなく、立派に成長した姿を披露してくれた、素晴らしい式となりました。
【卒業生入場】3年生にとって、「最後の学校行事」の幕開けです。
【卒業証書授与】一人一人が最高の「返事」で担任の先生の呼名に応えました。
<1組>
<2組>
<3組>
【学校長式辞&送辞&答辞】思わず涙ぐむ場面もあり、感動的なものとなりました。
学校長式辞 送辞 答辞
【全校合唱&卒業生合唱】涙を流しながら歌う姿に、思わず目頭が熱くなりました。
指揮者と伴奏者 全校合唱「旅立ちの日に」 卒業生合唱「栄光の架け橋」
小学校の時の担任の先生を始め、たくさんの方々から祝電や祝詞を頂きました。
おかげさまで、94名の卒業生は、立派に巣立っていくことができました。
3年生の保護者の皆様、今まで大変お世話になりました。
お子さまの活躍を、心からお祈りいたします。
今年度も新型コロナウイルスのため規模を縮小して実施しました。
学校行事や大会を始め、いろいろと制限を強いられてきた今年度の卒業生。
しかし、それらに負けることなく、立派に成長した姿を披露してくれた、素晴らしい式となりました。
【卒業生入場】3年生にとって、「最後の学校行事」の幕開けです。
【卒業証書授与】一人一人が最高の「返事」で担任の先生の呼名に応えました。
<1組>
<2組>
<3組>
【学校長式辞&送辞&答辞】思わず涙ぐむ場面もあり、感動的なものとなりました。
学校長式辞 送辞 答辞
【全校合唱&卒業生合唱】涙を流しながら歌う姿に、思わず目頭が熱くなりました。
指揮者と伴奏者 全校合唱「旅立ちの日に」 卒業生合唱「栄光の架け橋」
小学校の時の担任の先生を始め、たくさんの方々から祝電や祝詞を頂きました。
おかげさまで、94名の卒業生は、立派に巣立っていくことができました。
3年生の保護者の皆様、今まで大変お世話になりました。
お子さまの活躍を、心からお祈りいたします。
校長先生卒業式
表彰式が終わった後、思いがけない展開に……。
生徒会が中心になり、秘密裏に「校長先生卒業式」を計画していたのです。
今年で30数余年にわたる教職員人生から退かれる校長先生。
大変驚かれるとともに、それ以上に感激しておりました。
生徒を代表して、前生徒会長から手作りの「卒業証書」と花束が渡されました。
生徒たちに囲まれての記念撮影。心温まる感動のショットです。
校長先生も、この藤岡第一中学校の卒業生です。
大先輩として、これからも皆さんの活躍を楽しみにしていることと思います。
ご退職まであと20日余りですが、最後までよろしくお願いいたします。
生徒会が中心になり、秘密裏に「校長先生卒業式」を計画していたのです。
今年で30数余年にわたる教職員人生から退かれる校長先生。
大変驚かれるとともに、それ以上に感激しておりました。
生徒を代表して、前生徒会長から手作りの「卒業証書」と花束が渡されました。
生徒たちに囲まれての記念撮影。心温まる感動のショットです。
校長先生も、この藤岡第一中学校の卒業生です。
大先輩として、これからも皆さんの活躍を楽しみにしていることと思います。
ご退職まであと20日余りですが、最後までよろしくお願いいたします。
表彰式
今日は卒業式1日前。
予行の後、3年生関係中心の「表彰式」を行いました。
卒業記念品授与 年間多読賞 下野教育美術展金賞(3年)
下野教育美術展金賞(1年) 書初展(金賞・特選) 市教育祭善行功労生徒
青少年問題協議会模範生徒 栃木ロータリー優良中学生 ソロプチミスト生活善行賞
ライオンズクラブ善行生徒 下地区健康優良生徒 東関東吹奏楽連盟賞
県吹奏楽連盟表彰 中文連文化活動優良生徒 県中体連体育運動優良生徒
地区学体連優秀選手 皆勤賞 学校善行賞
代表者が賞を受けた部門もたくさんあり、全部で延べ169人が賞状を頂きました。
表彰された皆さん、おめでとうございました。
予行の後、3年生関係中心の「表彰式」を行いました。
卒業記念品授与 年間多読賞 下野教育美術展金賞(3年)
下野教育美術展金賞(1年) 書初展(金賞・特選) 市教育祭善行功労生徒
青少年問題協議会模範生徒 栃木ロータリー優良中学生 ソロプチミスト生活善行賞
ライオンズクラブ善行生徒 下地区健康優良生徒 東関東吹奏楽連盟賞
県吹奏楽連盟表彰 中文連文化活動優良生徒 県中体連体育運動優良生徒
地区学体連優秀選手 皆勤賞 学校善行賞
代表者が賞を受けた部門もたくさんあり、全部で延べ169人が賞状を頂きました。
表彰された皆さん、おめでとうございました。
卒業式準備
明日は卒業式予行です。
今日の午後は1・2年生で会場を設営しました。
準備の様子をご覧ください。
今年の卒業式は、昨年同様、時短で行うことになりましたので、「仰げば尊し」は歌いません。
その代わり、在校生が、心を込めて歌詞を大きく筆で書いて掲示してくれました。
卒業式まであと2日です。
今日の午後は1・2年生で会場を設営しました。
準備の様子をご覧ください。
今年の卒業式は、昨年同様、時短で行うことになりましたので、「仰げば尊し」は歌いません。
その代わり、在校生が、心を込めて歌詞を大きく筆で書いて掲示してくれました。
卒業式まであと2日です。