学校ニュース

学校ニュース

修学旅行1日目 出発式

 今日は待ちに待った修学旅行の出発の日。
 美しい朝焼け。今日も暑くなりそうです。
     

 間もなく集合時間。3年生は笑顔いっぱいです。
 朝日に照らされた武道館と体育館がきらきらと輝き、生徒の気持ちを映しているようです。
     

 出発式が始まりました。
 いよいよ修学旅行のスタートです。
     
     
 
 お見送りの方々に「いってきます!」の元気なあいさつ。
 その後バスの待っている朝日門まで移動します。
     
 
 バスに乗り込み、小山駅に向かって出発です。
 「さがしに行こう 古都の歴史 みんなでつくろう 最高のストーリー」
     
    いってらっしゃい。すてきな思い出を!

修学旅行荷物積み込み

 いよいよ明日から修学旅行!
 今日は荷物搬送の日です。
     
 
 修学旅行実行委員さんが積み込み担当です。
 漏れのないように、しっかりと荷物のチェックを行います。
     
 
 みんなの荷物がそろいました。いよいよ積み込み開始!
 そんなにたくさん持って大丈夫?
     
 
 運送会社の担当者とのみごとな連携の下、次々と荷物が積み込まれていきます。
 実行委員さん、本当にご苦労様でした。
     
  見事な晴天。今日梅雨明けが気象庁から発表されました!

集会(表彰・講話)

 今日は集会の日。表彰と校長先生の講話です。
     
 
  まずは表彰です。
 サッカー部、弓道部、ソフトボール部、剣道部男女、英検合格、そして「よい歯」関係の表彰がありました。
     
     
 運動部はあと4週間でいよいよ「総合体育大会」です。
 どの部活動も悔いの残らないよう頑張ってほしいと思います。

 表彰式の後は、校長先生の講話と生徒指導主事からのお話です。
     
 校長先生からは「学校の評価」や「各学年の行事」について、生徒指導主事からは変質者等による「事件・事故」に巻き込まれないように、という話がありました。
 今週末から来週にかけて、3年生は修学旅行、2年生はマイチャレンジ、1年生は校外学習が待っています。一生の思い出に残る充実した行事になるよう、生活を律し、元気に学校生活を送ることを願っています。

研究授業(道徳)

 今日は下都賀教育事務所と市教育委員会の先生方をお招きし、2年2組で道徳の研究授業を行いました。
     
 
 グループでの話し合いでは、進んで意見交換する姿が随所に見られました。
     

 その後の挙手発言も活発でした。
     

 授業も終盤。振り返りをしっかりと行います。
     

 教室には先日贈られた「ブーゲンビリア」と「ハイビスカス」の花がきれいに咲いていました。
  現在期末テスト中。明日のテストもよくできますように。

第3回リサイクル品回収

 今日は3回目のリサイクル品回収の日です。

 まずは登校の様子をご覧ください。
     

 生徒会役員さんは、今日も元気にあいさつ運動を行っていました。
     

 学級委員さんのもとに、続々リサイクル品が集まりました。
 皆さん、ご協力ありがとうございました!
     
     
 昇降口に掲げられた「一人一人の目標に向かって助け合い みんなで深める藤一の絆」の生徒会スローガン。
 生徒たちは確実に前進しています。
 どうかこれからも、生徒たちを温かく見守ってくださいますようお願いいたします。

読み聞かせ

 本校では6/1より愛読月間となっています。
 今日は、朝の読書の時間に「読み聞かせボランティア」の方々をお招きして、本の読み聞かせを行いました。

 各クラスの図書委員さんが、ボランティアの方々を教室まで案内します。
     

 それではクラスの様子をのぞいてみましょう。
       
     
     
     
 素敵な語り口に、思わず話の世界にひきこまれてしまいました。
 今日は、ほっこりした気持ちで1日のスタートを切ることができました。

「季節の花」の贈り物

 本日、栃木花センター様より「季節の花」が届きました。
 これは年に5回ある「花育」事業の、その1回目です。
     
 
 今回のお花は「ブーゲンビリア」と「ハイビスカス」。
 いずれも夏を彩る美しい花です。 
     
 
 担当の係生徒は「美化・緑化委員さん」。
 花センターの職員さんに挨拶をして説明を受けた後、1種類ずつ教室に持っていきました。
     
     

 お花は生徒の各教室と職員室、図書室、保健室、職員玄関に飾ってあります。
  大切に育てたいと思います。ありがとうございました。 
 

第3学年PTA

 今日の5・6時間目に、3年生の学年PTAを行いました。
 最初に栃木市消費生活センターの相談員さんを講師にお招きし、お話を聞きました。
 演題は「最近のネットトラブルと対処方法」です。
     
     
 スマートフォンも、使い方を誤ると就職や結婚に深刻な問題をもたらすなど、大変恐ろしいことがわかりました。
 たった一度しかない人生を台無しにしないためにも、今日のお話を胸に留めて生活したいものです。

 6校時は、修学旅行実行委員の生徒による修学旅行の説明を行いました。
 修学旅行は6/30(土)から7/2(月)。あと2週間とちょっとです。
     
 その後は、進路その他についてのお話がありました。
     
 
司会等務めてくださいました学級・学年委員さん、ありがとうございました。
     

体育祭

 6/9(土)体育祭が行われました。
 熱戦の様子をお届けします。

 スローガンは「勝ち取れ栄冠 仲間を信じて 全力疾走!」
 赤・青・黄のまっさらな得点板に、どんな点数が刻まれるのでしょうか。
     
 
 開会式の後、いよいよ真剣勝負の始まりです。
     
     
 
 PTA種目は「学年別対抗玉入れ」。たくさんの方が協力してくださいました。
 恒例の「部活動パレード」と「部活動リレー」も大好評でした。  
     
     

 午後の部は1年生の「玉入れ・・・られず」からスタート。
 団体種目を中心に熱戦が繰り広げられます。
     
     
 ソーラン節から組体操、白虎隊へと進んでいき、最後の締めは「三色対抗リレー」です。
 ゴール前のデッドヒートは大迫力でした!   
     
     

 まっさらだった得点板に数字が並びました。
 勝負事ゆえ勝ち負けはありましたが、仲間を信じ、全力で駆け抜けた体育祭は大成功でした。
    心地よい充実感に包まれての閉会式。 

体育祭準備

 今日は午後から体育祭の準備をしました。
 みんな協力しながら、明日の成功を願って頑張って準備を進めます。
     
     
     
     
 PTA本部役員さんも、忙しい中駆けつけてくださいました。
 どうもありがとうございました。
     
   明日晴れますように!

体育祭予行(2)

 6/7(木)3・4校時に昨日できなかった予行の続きを行いました。
 今回は係活動の様子を中心にお伝えします。
 最初に昨日の改善点やルールの確認の話があり、その後予行がスタートしました。
     
     
     
 少しだけ、演技の様子をお知らせします。
 左から、集団演技の「ソーラン節」・「組体操」・「白虎隊」です。
     
 後は明日のお楽しみ!
 お天気の方も大丈夫そうです。
 きっと白熱した素晴らしい体育祭となることでしょう。

体育祭予行(1)

  今日は体育祭予行でしたが……関東地方は何と梅雨入り宣言。
 幸い午前中は小雨がぱらつく程度だったので、やれるところまでやりました!
     
 真剣勝負は当日までのお楽しみ!
 今日は各自の係活動や競技ルールの確認が主な目的です。
     
 部活動パレードを支える吹奏楽部は、今日はテントの中からの演奏です。
 放課後は残って、楽器のメンテナンスをしていました。
 どうもありがとうございました。
     
 明日は今日の続きを行う予定です。
 体育祭の成功に向けて、みんな一生懸命に頑張っています。

スズメバチトラップ

 いよいよスズメバチが活動する季節となりました。
 そこで、先手を打ってトラップを仕掛けました。
     
 現在トラップは3箇所。
 生徒に危険が及ばないよう、いずれも人の手が届かない高さに仕掛けてあります。
 まだスズメバチはそれほどかかっていませんが、これから威力を発揮することでしょう。
 生徒が安心、安全に学校生活が送れることを願っております。

体育祭練習風景(2)

 今日から体育祭の朝練開始です。
 各クラスに分かれ、それぞれの練習に取り組みます。
     
 
 こちらは1年生の「Hey Sey Jump!」 大縄跳びです。
 全員の息が合わないとなかなかうまく跳べません。
     
 
 こちらは3年生の「n人(n+1)脚」
 結構早いのでびっくり! 
     
 
 こちらは2年生の「台風の目」
 みんなでポイントを確認しながら練習していました。
     
 今日も空は真っ青。とってもいい天気です。
 熱中症にならないように、細心の注意を払いながら指導に当たりたいと思います。

春季体育大会(2日目)

 【ソフトボール部】6/2(土) にしなすの運動公園
 会場は県北の「にしなすの運動公園」。
 行くだけでも結構時間がかかります。
 対戦相手は県北の雄、大田原市立野崎中学校です。
     
       
 健闘むなしく、0-6で敗退してしまいました。
 しかし、次の大会での活躍を感じさせるすばらしいプレーもたくさん見られました。
 遠いところ応援に駆けつけてくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
 
 【弓道部女子】6/2(土) 宇都宮市弓道場
 弓道部女子は団体戦と個人戦に出場しました。
 こちらは団体戦の様子です。
     
  
 予選上位8校が決勝トーナメント進出となります。
 本校は8位タイとなり、5校で最後の1枠を決める競射に臨みましたが、残念ながら敗退。
 あと1本というところで涙を呑みました。
     
 こちらは個人戦の様子です。
 団体戦出場の6名の記録も個人戦に含まれますが、今回は入賞者はいませんでした。
 しかし、一人一人の射形はしっかりしているので、今後が楽しみです!

 【剣道部】2日(土) 栃木市総合体育館
 女子団体 1回戦 藤一 3-1 国本 
        2回戦 藤一 1-3 野木

 今回も写真がなくて申し訳ありません。
 2回戦の相手、野木中は今回第5位に入賞したとのこと。
 
 体育祭が終わったら、最後の大会に向かってどの部も一直線です!
 悔いを残さないように頑張ってほしいと思います。

県春季体育大会(1日目)

 6月1日(金)・2日(土)と県春季体育大会が行われました。
 その熱戦の様子をご覧ください。

 【サッカー部】1日(金) 鹿沼市サンエコ自然の森サッカー場
 1回戦、今市中学校と激突しました。
 前半は0-0。押し気味に展開する場面もありましたが得点に至らず。
     
 後半3点を入れられ、残念ながら0-3で敗退してしましました。 
 敗れたとは言え、一中魂を存分に発揮してくれました。
     
 ちなみに今市中はこの後決勝まで勝ち上がり、PKの末準優勝となりました。
 
 【弓道部男子(個人戦)】1日(金) 宇都宮市弓道場
 弓道部男子は個人戦に2名がエントリー。
 28m先の直径36cmの的をめがけて矢を射ます。
     
 入賞はなりませんでしたが、次の大会につながる堂々とした射を披露してくれました。

 【剣道部】1日(金) 栃木市総合体育館
 男子団体 1回戦 藤一 2-2 足利二 (本数勝ち)
        2回戦 藤一 0-4 西那須野
 
 女子個人 3名出場 3名ともにベスト32 

 写真がなくて申し訳ありませんが、どの試合も大変白熱したものでした。
 夏の大会での雪辱を期待いたします。

体育祭練習風景(1)

 今週の土曜日は早くも体育祭。
 練習にも熱が入ります。 
      
     
 この日(5/31)は行進の練習です。
 代表生徒の指揮の下、一生懸命に取り組みます。
     
 行進を支えるのは吹奏楽部の生演奏。
 当日も元気いっぱいの音色を響かせてくれることでしょう。

第2回リサイクル品回収

 5月28日(月)に、第2回リサイクル品回収がありました。
 今日もピロティに元気な挨拶が飛び交います。
       
      
 今日もたくさんのリサイクル品が回収されました。
 ご協力、ありがとうございました。

アクションカード職員研修

明日から中間テストのため、部活動なしの一斉下校です。
そこで、放課後を利用して、緊急事態に備えての職員研修を行いました。

最初に養護教諭から、映像を交えてのお話がありました。
     
その後はアクションカードを使っての、ロールプレイによる研修です。
心臓疾患による突然死は、日本全国で年間6万人もいるそうです。
万が一に備えて、みんな真剣に取り組みます。
     
     
 これから体育祭の練習も本格的に始まります。
 この研修を通して、安全最優先で取り組む決意を職員一同新たにしました。

教育実習が始まりました!

今日は集会です。
最初は校長先生の講話。勉強の進め方についてのお話がありました。
明日からは中間テスト。さあ、張り切って勉強しよう!
     
講話の次は教育実習生の紹介です。
5/21より、二人の教育実習生が実習に励んでおります。
二人とも一中の卒業生。国語と社会の先生を目指しています。
     
実習期間は一人が6/9までの3週間、もう一人が6/15までの4週間。
体育祭でも生徒と一緒に走り回っていることと思います。
  みなさん、よろしくお願いします。

春季地区予選

5/11(金)から13(日)にかけて、各会場で「春季地区予選」が行われました。
残念ながら試合日程の都合上、取材できなかった部活動もありました。
全部の部活動の様子を紹介することはできませんが、何とぞご容赦ください。
【女子ソフトテニス部】
     
【バレーボール部】
     
【弓道部】
     
【サッカー部】
     
大熱戦の末、サッカー部、ソフトボール部、剣道部男女、弓道部女子が県大会出場の切符を手にしました!
県大会は、6/1(金)から3(日)の日程で行われます。
応援、よろしくお願いします。

支部大会etc.頑張りました!

先日行われた栃木支部大会を始め、各種大会で生徒たちは素晴らしい活躍をしました。
賞状やトロフィーをたくさんいただいたため、昨日、臨時に表彰式を行いました。
     
     
また、早朝には大量のペットボトルのキャップが職員玄関に届けられていました。
生徒の活動を陰で支えてくださっている地域の方、いつもありがとうございます。
  次回のリサイクル品回収は5/28(月)に行います。

リサイクル品回収

今日はリサイクル品回収日です。
先日の生徒会役員さんの呼び掛けに応えて、みんな頑張って持ってきてくれました。
     
ピロティで、生徒会役員さんと1学期学級委員長さんがリサイクル品を受け取ります。 
     
皆さんの協力のおかげで、たくさん回収できました。係の皆さん、ご苦労様でした。
     

生徒総会

今日は生徒総会がありました。
今年1年間の生徒会の活動方針を決める大切な生徒会行事です。
最初に生徒会長から「生徒会総会スローガン」の説明がありました。
     
「一人一人の目標に向かって助け合い みんなで深める藤一の絆」 素敵なスローガンです。
その後は3人の議長さんの司会の下、滞りなく議事が進行していきます。
     
聞いている方も真剣です。メモをとる姿も見られます。
     
最後は生徒会役員の自己紹介です。
その前に、ずっと座っていた体を伸ばすよう、役員さんから粋な計らいがありました。
     
後片付けもしっかりとやっていました。さすがです!
スローガンの実現に向けて、みんなで力を合わせて頑張ろう! 

PTA総会

4/25(水) PTA総会がありました。
午後からの授業参観、PTA総会に合わせるかのように、午前中の雨も上がりました。
校門付近の花も雨のしずくに濡れ、きらきらと光り輝いています。  
                                                                                               
総会に先立って、授業参観がありました。活気溢れる授業の様子をご覧ください。
     
     
     
授業の後はPTA総会です。お忙しい中、たくさんの保護者の方が参加してくださいました。
PとTががっちりと手を取り合って、今年も教育活動を展開していきます。
     
総会が終わる頃には青空が広がっていました。
地区大会に向けて、生徒たちは部活動の練習にも余念がありません。コート整備ご苦労様!
     

生徒集会

4/18(水)の放課後には、生徒集会がありました。
まず最初は、1学期学級委員長の任命式です。
     
生徒会長の介添えで、校長先生からひとりひとりに任命書が手渡されました。
     
     
学級委員長さん、1学期よろしくお願いします。

任命式の後は、生徒会役員さんによる「リサイクル回収」の説明会がありました。
     
     
ここでの収益金は、生徒のために大切に使われます。皆さん、ご協力をお願いします。

交通安全集会

4/18(水)には、交通安全集会がありました。
警察の方を講師にお招きし、生活交通委員さんの司会で集会の幕開けです。
     
     
 昨年度は県内で自転車事故が約800件あったとのこと。みなさん、気を付けましょう!

部活動見学&体験

今週は1年生が自由に部活動を見学し、体験ができる週です。
実際に活動してみて、自分に合った部活動を選びます。
     
     
     
     
     
     
     
 さて、お気に入りの部は見つかったでしょうか。 燃やせ、青春!

部活動紹介

4/13(金)今日は部活動紹介がありました。
生徒会役員さんの司会・進行のもと、1年生に部活動を紹介します。
    

先輩たちも、自分たちの部活動を知ってもらおうと、実演しながら一生懸命PRします。
     
     
     
   

 1年生は初めて見るスポーツや先輩たちの迫力ある演技に興味津々です。
 1年生の皆さん、もう入る部は決まったかな?

「4つの心」の涵養を目指して

 5時間目に、清掃集会がありました。
 初めて中学校の清掃を行う1年生はもちろん、全員で清掃の仕方の再確認です。
     
 
 美化・緑化委員さんが、パワーポイントを使い、一生懸命説明してくれました。
 また、実演もあり、とてもわかりやすいものとなりました。
     

 こうして「無言清掃」が引き継がれ、「4つの心」が涵養されていきます。
 「4つの心」とは? 「我慢の心」・「自制する心」・「気付きの心」・「思いやりの心」
    
 集会の後は、全員頭覆いをして、各々の清掃分担場所に集合です。
 無言清掃を通して、生徒たちの心もピカピカに磨かれることでしょう。

入学式

 4月9日。今日は入学式です。さあ、何組になったかな? 
  ドキドキワクワクの瞬間です!
 
 ぴっかぴかの1年生92名の入場です。会場が温かい拍手に包まれます。 
     
 
 担任の先生に一人一人名前を呼ばれ、いよいよ中学校生活のスタートです。
     

  祝詞もたくさんいただきました。どうもありがとうございました。

新任式


 4月6日に新任式がありました。
 新しくいらした先生方を前に、ちょっと緊張気味です。
     
 
 先生方一人一人からご挨拶をいただきました。
     
 先生方、これからよろしくお願いします。

離任式


 3月30日に離任式を行いました。
 お世話になった9名の先生方とお別れです。一人一人の先生方からご挨拶をいただきました。
     
 
 最後は、花のアーチをつくり、校門までお見送りです。
       

     
 今まで大変お世話になりました。
 新天地でのご活躍をお祈りいたします。

防砂ネットが広がりました!

先日、栃木市教育委員会学校施設課 施設営繕係 の方々が
本校南側のフェンスに、防砂ネットを手作業で張り巡らせてくださいました。
  
 

例年、強い風が吹くと近隣にご迷惑を掛けていました。
今年は、幸い砂塵が舞うことは少なく感じていますが、このネットでさらに効果があるといいなぁと考えています。
多くの方に支えられている藤岡一中です。本当にありがとうございました!

平成29年度 修了式

平成29年度の修了式が本日行われました。
本年度最後の表彰式では、運動面、文化面で多くの表彰がありました。
   

修了式では、修了証授与、校長式時の後、二人の生徒が代表で発表を行い
   
校歌を歌いました。
   

その後、生徒会が中心となって、サプライズで校長先生を送る会が行われました。
本年度で退職する校長先生に、感謝状が贈られました。
   
そして、じゃんけん大会で盛り上がり
   

勝ち抜いた生徒が校長先生と握手。そして合唱。
   

   

心を込めて歌った後は、校長先生を囲んで記念撮影。その後、生徒が作ったアーチをくぐってくださいました。
  
   
   
生徒会本部のメンバーが考えた、手造りの心温まる会となりました。

「さくら」箏の体験学習

本日2校時から4校時で、1年生各クラスが箏の体験学習を行いました。
多目的室に箏が34面並ぶ様子は…


始めに講師の方々の演奏を周りで聞きながら、

   

「さくら」の演奏

   

ALTもチャレンジ
   

日本の伝統楽器である「箏」の響きに親しむというねらいを達成することができた貴重な体験学習でした。

今日の藤一中では…

今日の藤一中では、同窓会入会式、卒業式予行、表彰式、3年生の学年集会、卒業式準備、最後の学級活動等が行われました。
   
   
   
   

   

   
   

明日は、卒業式です。

卒業式のために

あいにくの雨となってしまいましたが…
卒業式の準備を午後本格的に行いました。
メイン会場の体育館
   
                   ほぼ完成しました。
  
体育館周りや、2階や1階もきれいに…
   
昇降口もしっかりと
    
                                                 祝詞の周りの華飾りも作りました。  

職員玄関の水槽もきれいになって、お客様をお迎えします。
明日は、同窓会入会式、卒業式予行、表彰式となります。いよいよです。

県立高校の入試日でした。

3月7日(水)は、栃木県立高校の一般選抜の日でした。
3年生も多くの生徒が入試に出かけました。

   

残った生徒たちは、教室の清掃や奉仕活動に取り組んでくれました。 
その後は体育館で…。

   

給食は、北校舎のテーブル席で…
   
    
   

本当にもうすぐ卒業ですね。

3月6日の授業は…

今日、3月6日の授業は3年生にとって実質的に最後の授業となりました。
   

同じ頃1年生男子は、ダンスの授業…TRFの曲に合わせてdance dance dance

   

リズムに合わせて、とても楽しそうでした。
明日は、栃木県立高校の一般入試です。

3年生のために…

本日放課後1、2年生合同の式歌練習がありました。

   

生徒会の本部役員が中心となって、生徒たちでいい歌を作っていこうという姿勢が素晴らしかったです。
3年生のために、卒業式で感動的な歌声が響くといいですね。
   

今日は、いつもは声を出してしまいがちな教師集団も、じっと見守っていました。
   

きっといい卒業式になると思います。

本当にいつもありがとうございます!

本日、今年度最後の「リサイクル品回収」がありました。
そして、いつものように

職員玄関にペットボトルキャップがたくさんありました。
本当にいつもありがとうございます。

生徒たちも100%の協力を目指してこの一年頑張っていました。
   

   

みんなが参加することで、生徒会活動への意識も高まり、小さな事の積み重ねの大切さも実感できると思います。
来年度も継続される活動です。今後ともご協力お願いします。

2月は逃げた…けれど、楽しかった!

2月28日(水)1:40~体育館で3年生を送る会を実施しました。
今回は足利工業大学附属高等学校吹奏楽部と足利短期大学附属高等学校吹奏楽部の皆さんをお招きしての会となりました。
   

本校吹奏楽部との合同演奏あり、中学生にも馴染みのある楽曲の演奏あり、さらには、バトン部の演技もあって、あっという間の80分でした。
3年生や職員の飛び入り参加もあってとても楽しいひとときとなりました。

    

    

   

   

   

演奏の後は、1,2年生による呼びかけや思い出の映像に3年生も楽しんでくれたと思います。
いよいよ3月、充実した1か月としていきます!
   

卒業式に向けて…

早いもので、あと2週間もすると卒業式…。
   

   
3年生も本格的に卒業式の練習を始めました。

   
負けじと1、2年生も…。

   

素敵な歌声を響かせていました。
きっといい卒業式になると思います。

交通指導員さんへの感謝の会

毎朝、生徒の安全を守っていただいている交通指導員さんに感謝し、今後、自分自身でも交通ルール遵守の意識を持てるようにこの会を開きました。
   

交通量の大変多い新開橋の北と南に立ってくださっている、大木さんと鈴木さんをお招きしました。

    

生徒代表の感謝の言葉、花束贈呈、交通指導員さんのお話、誓いの言葉と会は進みました。
今後も感謝の気持ちを忘れず、無事故で毎日を過ごしていきたいです。

第2回学校保健委員会

2月21日(水)6校時に、多目的室に於いて第2回学校保健委員会が開かれました。
「藤岡一中生の生活習慣を見直そう~まずは食生活から~」
というテーマで、保健委員会の生徒から調査の発表がありました。

  

その後は、公認スポーツ栄養士の 大津智仁 先生の講話

   
「スポーツと食~食の大切さを理解しよう~」
を全校生徒と参加を希望した保護者でお聞きしました。
関心の高い内容だったので、質問もたくさん出て有意義な時間となりました。

2月は逃げる…

気がついたら2月も下旬…。
3連休が終わったと思ったら、1・2年生の学年末テストも先週終わりました。
14日(水)~16日(金)までのテストの様子です。
  
  

職員室では、採点に集中する姿が…。


そろそろ答案が返却されていると思います。

誰かのために頑張る、藤一中生。

先週更新ができませんでしたが、1月29日(月)と2月1日(木)の様子です。

29日(月)にはリサイクル品回収がありました。誰かのために頑張れる藤一中生が継続して取り組んでいる活動です。

   

そして2月になって、1日(木)には再びの降雪。混乱が心配されましたが…。

  

  

前回の降雪のときのように、声をかけ合って通路の確保のために活動してくれた生徒たち、7時前後には出勤して雪かきをした職員。
そうした、誰かのために頑張れるみんなのおかげで藤岡一中は成り立っています。