ブログ

カテゴリ:2年生

本 2年生 図書館を見学しました!!

ひと休み2年生が、生活科の学習で、栃木市図書館西方館を見学しました。

移動図書館でお世話になっているので、子どもたちは、興味津々でした興奮・ヤッター!

事前に決めていた質問をしたり、館内の本の配列や利用しやすい工夫をじっくり見たりと、よい学びになりましたね了解

入り口前ホールには、クリスマスの飾りがあって、子どもたちも嬉しそうでしたよキラキラキラキラ西方城の模型にも興味を示していました。

職員のみなさんが、丁寧に案内をしてくださいました花丸

ありがとうございましたお辞儀

昼 2年生 図工「しぜんからのおくりもので」

お知らせ2年生の図工の様子です!

今日は1組2組合わせて、校庭で活動しました。

イチョウなどの落ち葉や、木の枝、木の実などを見つけ、何が作れるか考えながら楽しみました期待・ワクワク

一生懸命材料を探したり、友達と協力して作ったりする様子が見られましたキラキラ

自然と触れ合い、発想を広げてみんなで楽しんでいましたね花丸

動物 2年生、大根に湧く!!

お知らせ2年生が、畑の大根の観察に行き、葉の生長を見て、大いに喜んでいました!!

「早く大きくなって。」「葉っぱも食べられるの?」「まだ、白くなってないね。」など、かわいいつぶやきが聞かれましたよ。

葉が、みんな南の方角を向いているのに気付いた男児が、担任に報告をしていました花丸

植物の生命をしっかりと感じていました。

イベント 2学年 PTA行事

お知らせ5時間目に、2年生の学年PTA行事がありましたグループ

子どもたちは、昼休みに窓から外を眺めて、車が入る様子を見ていました。とても楽しみにしていたようです車期待・ワクワク

 

ひらめきチャレンジランキングという、チームで得点を競い合うゲームを行いました。

 

一戦目は、じゃんけん!

勝つと相手のカードを自分のものにできます。「全部勝った!」「カードこんなに集めた!」と、嬉しそうにしていました。

 

二戦目は、バケツ玉入れ!

小さいボールを、バケツに投げて入れます。子どもも保護者も、真剣なまなざしでバケツを狙っていました。チームごとにボールの数を集計するときも、とても盛り上がっていましたね音楽

 

三戦目は、ドッジパスリレー!

チーム内で、何回ボールをパスできたかを競います。みんなで声を合わせて、回数を数えながら投げていました。待っているチームも、張り切って応援していましたねお知らせ花丸

 

保護者の方々と学校で遊べるという時間を、子どもたちは笑顔で満喫していました興奮・ヤッター!

きっとおうちでも、楽しかった話に花を咲かせているのではないでしょうかキラキラ

保護者の皆様も、ご多用中のところ、ご参加いただきありがとうございましたお辞儀

王冠 2年生の生活科

イベント2年生も農園で、大根の間引きをしていましたにっこり

大根の白い部分はよく見ますが、葉先を見る機会が少ないので、よく観察して‥‥驚く・ビックリ

混み合ったところの葉を間引いていきましたキラキラ

地面の中の大根は、どうなっているのでしょうね。

モグラやアライグマに食べられないように気を付けて育ててね!!