文字
背景
行間
日誌
2017年3月の記事一覧
第70回卒業式
天候にも恵まれた中で、第70回卒業式を行いました!
多くのご来賓の皆様に参列していただき、お礼を申し上げます。
今日は、卒業生が通った体育館までの「花道」をご案内します。在校生、職員一丸となって準備・装飾を行いました。
階段を上がり、教室に向かう廊下には・・・在校生、職員からのお祝いメッセージが・・・
「祝 卒業」は、校長先生の直筆です!!
卒業式後は、お見送りを・・・応援団の演舞も素晴らしかったです!
卒業生のみなさん、保護者のみなさま、ご卒業おめでとうございます
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile11.gif)
予行&準備!
明日の卒業式を前に、午前中は予行と表彰式を行いました!
~予行の様子~
~表彰式~
~3ヵ年皆勤賞 3名~
~9ヵ年皆勤賞~
少ない全体練習でしたが、予行も真剣な態度で全員が臨みました!
そして・・・3年生最後の給食でした!!
~体育館までの飾り付け~
明日の卒業式、皆中全員で大成功させましょう!!
残りわずか
今日を含めて、卒業式まであと2日・・・
午前中は、卒業式の練習を学年で行っていました。様子を見に行ったのが、練習の最後の方だったため集合写真をパシャリ!
給食は・・・中学校卒業お祝い献立でした!3年生にとっては、明日が給食最後になります!
3年生最後の清掃!頑張っていました!
そして、午後は・・・1、2年生は会場準備の時間でした。少ない人数で、生徒・職員で協力して毎年行っています。
3年生にとってはいろいろなことが最後になります。
明日は、予行です。真剣な態度で臨みましょう!
今週は特別・・・
今日は、全日制一般選抜入試のため3年生は特別日課、1・2年生は実力テストでした。
午前中は、奉仕活動として特別教室のワックスがけをおこなってくれました
保健室も年に1度のワックスがけ
![絵文字:星 絵文字:星]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-star2.gif)
少ない人数で頑張ってくれました
床がピカピカに輝いています(笑)
そして、放課後は職員室と事務室のワックスがけを美化委員の生徒がおこなってくれました
![絵文字:急ぎ 絵文字:急ぎ]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-haste.gif)
今週は、いよいよ卒業式が控えています!
明日からは本格的に準備がスタートします。体調管理等全校で気をつけていきましょう
卒業間近の3月3日
霧に包まれた朝
一日がスタートしました。
朝霧は晴れて、日差しが出て温かくなりました。
本日は、個別学級にて、
授業参観及び試食会が行われました。
日頃世話になっている家族に感謝して、
学習した腕前を披露し、味わっていただきました。
「あんかけ焼きおにぎり」
おいしいと好評でした。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/minagawa-jh/wysiwyg/image/download/1/7073/small)
焼きおにぎりにたっぷり、とろとろのあんをかけました。
試食していただいてから、「よさこい」を発表しました。
元気よく踊ることができました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/minagawa-jh/wysiwyg/image/download/1/7074/small)
午後は、間近に迫った卒業式の練習をしました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/minagawa-jh/wysiwyg/image/download/1/7076/small)
全校生徒で一通り流れを確認し、式歌等の練習もしました。
「旅立ちの日に」が体育館に響き渡りました。
卒業まで・・・あと、4日。
一日がスタートしました。
朝霧は晴れて、日差しが出て温かくなりました。
本日は、個別学級にて、
授業参観及び試食会が行われました。
日頃世話になっている家族に感謝して、
学習した腕前を披露し、味わっていただきました。
「あんかけ焼きおにぎり」
おいしいと好評でした。
焼きおにぎりにたっぷり、とろとろのあんをかけました。
試食していただいてから、「よさこい」を発表しました。
元気よく踊ることができました。
午後は、間近に迫った卒業式の練習をしました。
全校生徒で一通り流れを確認し、式歌等の練習もしました。
「旅立ちの日に」が体育館に響き渡りました。
卒業まで・・・あと、4日。
今日の様子
清掃強調週間中の様子をお届けします。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/minagawa-jh/wysiwyg/image/download/1/7062/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/minagawa-jh/wysiwyg/image/download/1/7063/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/minagawa-jh/wysiwyg/image/download/1/7064/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/minagawa-jh/wysiwyg/image/download/1/7065/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/minagawa-jh/wysiwyg/image/download/1/7066/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/minagawa-jh/wysiwyg/image/download/1/7067/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/minagawa-jh/wysiwyg/image/download/1/7068/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/minagawa-jh/wysiwyg/image/download/1/7069/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/minagawa-jh/wysiwyg/image/download/1/7070/small)
日頃お世話になっている校舎や体育館に感謝の気持ちを込め清掃活動に取り組んでいます。素晴らしいですね。さすが皆中生。
3年生卒業まであと6日!!
日頃お世話になっている校舎や体育館に感謝の気持ちを込め清掃活動に取り組んでいます。素晴らしいですね。さすが皆中生。
3年生卒業まであと6日!!
卒業式まであと7日
卒業式まであと7日となりました。
3年生の卒業式練習にも気持ちが入っていて迫力を感じます。
①準備を全員で率先して行う様子です。
さすが3年生ですね。素晴らしいです。
②続いて合唱の練習です。
休み時間から意欲的に取り組んでいます。
③最後の挨拶です。
片付けも3分かからず終わってしまいました。
最後の挨拶も元気に行えています。あと少しで卒業です、一日一日を大切に過ごしましょう。
3年生の卒業式練習にも気持ちが入っていて迫力を感じます。
①準備を全員で率先して行う様子です。
②続いて合唱の練習です。
③最後の挨拶です。
最後の挨拶も元気に行えています。あと少しで卒業です、一日一日を大切に過ごしましょう。