文字
背景
行間
日誌
2017年9月の記事一覧
技術・家庭科の授業(1年生)
今日の3,4校時、1年1組は技術、1年2組は家庭科の授業でした。
それぞれ、技術室と調理室に行ってみると・・・
1組は、「本立て」を作っていました。
しっかりと木材を押さえ、設計図通りの長さに切っていきます。
完成までにはまだ時間がかかりそうですが、世界に1つだけの素敵な本立てができることでしょう。
次に、調理室に足を運ぶと・・・
2組は、調理実習を行っていました。今日の献立は「煮魚」と「豚汁」です。
材料を切ったり、調味料を合わせたりと班のメンバーと協力して進めていました。
4校時には、おいしそうなにおいが!再び調理室に行っていみると・・・
煮魚と豚汁の完成です。上手にできたようで、みんな笑顔でした。
1年生も元気いっぱい学校生活を送っています。
それぞれ、技術室と調理室に行ってみると・・・
1組は、「本立て」を作っていました。
しっかりと木材を押さえ、設計図通りの長さに切っていきます。
完成までにはまだ時間がかかりそうですが、世界に1つだけの素敵な本立てができることでしょう。
次に、調理室に足を運ぶと・・・
2組は、調理実習を行っていました。今日の献立は「煮魚」と「豚汁」です。
材料を切ったり、調味料を合わせたりと班のメンバーと協力して進めていました。
4校時には、おいしそうなにおいが!再び調理室に行っていみると・・・
煮魚と豚汁の完成です。上手にできたようで、みんな笑顔でした。
1年生も元気いっぱい学校生活を送っています。
皆中の秋景色
まだまだ日差しの強い日がありますが、一雨ごとに秋の深まりを感じる今日この頃です。
今日は皆中の敷地内で見つけた秋景色をいくつかご紹介します。
ハナミズキ キンモクセイ
藤川沿いの『ハナミズキ』は葉が紅葉をはじめ可愛らしい赤い実を実らせています。
『キンモクセイ』は花が開き、甘いかおりに癒やされます。
朝晩と日中の気温差が激しい季節でもあります。くれぐれも体調には気をつけましょう。
今日は皆中の敷地内で見つけた秋景色をいくつかご紹介します。
ハナミズキ キンモクセイ
藤川沿いの『ハナミズキ』は葉が紅葉をはじめ可愛らしい赤い実を実らせています。
『キンモクセイ』は花が開き、甘いかおりに癒やされます。
朝晩と日中の気温差が激しい季節でもあります。くれぐれも体調には気をつけましょう。
表彰伝達と校長講話
本日は6校時の後、表彰集会がありました。
男子ソフトテニス部の支部親善大会、水泳、読書感想文の表彰伝達がありました。
その後校長先生のお話を聞きました。
100mで9.98秒の記録を出した桐生選手のお話から、ひたむきに努力をすること、目標を見失わないこと、自分との戦いに負けないことを学びました。
皆中生にはまだまだ頑張れる力があります。各分野で活躍してほしいと思います。
伝統を引き継ぐこと
皆中祭に向けて、応援団の練習が始まりました。
昼休みになると、校舎内に迫力ある太鼓の音が響きわたります。
練習の様子を見てみると・・・・
力強い動きで、練習する団員の姿がありました。
3年生が中心となって活動してきましたが、2年生にバトンを渡す時期も近づいています。
細かな動きを丁寧に2年生に教える姿がとても印象的でした。
「伝統を受け継ぐこと」を胸に練習に励んでほしいと思います。
皆中祭での応援団員の雄姿を楽しみにしています。
昼休みになると、校舎内に迫力ある太鼓の音が響きわたります。
練習の様子を見てみると・・・・
力強い動きで、練習する団員の姿がありました。
3年生が中心となって活動してきましたが、2年生にバトンを渡す時期も近づいています。
細かな動きを丁寧に2年生に教える姿がとても印象的でした。
「伝統を受け継ぐこと」を胸に練習に励んでほしいと思います。
皆中祭での応援団員の雄姿を楽しみにしています。
地区音楽祭に行ってきます!
週末は各運動部が地区新人大会に臨みました。
それぞれうまくいったことや悔しかったことがあったようです。
その気持ちを忘れず、これからの練習に取り組んでほしいと思います。
さて、本日は地区の音楽祭です。
3年男女と2年生の女子が合唱団として参加します。
皆中生らしい美しい歌声をホールいっぱいに響かせてきてほしいと思います。
いってらっしゃーい!