文字
背景
行間
2022年4月の記事一覧
1年生歓迎ふれあい遠足②
給食を食べた後は、体育館で歓迎セレモニーを行いました。
チャレンジランキングの成績発表では、1位から3位の児童にメダルを渡しました。
その後、2年生から6年生までみんなで分担し
手作りしたしおりとブンブンごまのプレゼントを渡しました。
一年生みんなでプレゼントを持って集合写真を撮りました。
これからも仲良く活動して、よりよい家中小にしていきましょう!
1年生歓迎ふれあい遠足①
4月28日(木)に1年生歓迎ふれあい遠足がありました!
天気の心配もありましたが、家中小学校の子どもたちのパワーで雨も降ることなく過ごすことができました。
ふれあい班で校庭に集合した後、目的地のつがスポーツ公園にみんなで歩いて行きました。
学校の周りにあるせせらぎなどの自然を堪能しながら、楽しく安全に気をつけながら歩くことができました。
つがスポーツ公園に着くと、ふれあい班ごとに場所を移動しながら、ストラックアウトやフリスビーキャッチなどのゲームを行いました。
片足立ちゲーム フラフープ じゃんけん 空き缶積みゲーム
ゴールゲーム ストラックアウト フリスビーキャッチ リレー
みんなでさがせ!せせらぎビンゴ!
生活科の授業「春をさがそう」でせせらぎに行きました。
春の植物や水の中に潜むドジョウやザリガニを見つけているところです。
ビンゴシートに見つけたものを描いています。
いろいろな場所から「先生~こっちきて~!!」と声がたくさん聞こえました。
社会 屋上から学校の周りを見てみよう
4/25〈月)、社会の学習で屋上から学校の周りを見てみました。
田んぼや山が見えます。
他にもイオンやアバンセ、工場も見えました。
自分の家も見えた人もいたようです。
4年生 ~給食の様子~
体は大きくなりましたが、教室はせまくなってしまいました。。。
授業参観、懇談会お世話になりました。
4年生の教室は、配膳台を用意すると教室はきつきつです。
そんな中でも、感染症対策に気をつけておいしい給食を食べています。
家中小学校の給食は、炊飯器での炊きたてのご飯が食べられるのが幸せだと思いました!
5年生 算数「体積」の学習
算数の授業で、直方体の体積を求めました。
体積は、1㎤の立方体が何こ分かで表します。
1㎤の積み木を使って、体積を確かめています。
ノートに図を描いて、求め方をまとめている子もいました。
手伝ってもらったよ
登校班の班長さんが、まだ朝の準備になれていない
1年生のお手伝いをしてくれています。
1年生が自分でできるように優しく声かけをしてくれました。
1年ぶりの授業参観(支援・1・2・3年)
支援学級では、先生が読み聞かせ、
1年生では、正しい姿勢の勉強をしました。
2年生は、算数で「時こくと時間」を勉強しました。
3年生は、国語辞典の調べ方を学び、いろいろな言葉を調べました。
1年ぶりの授業参観(4・5・6年生)
コロナでできなかった授業参観が、1年ぶりに行われました。
4年生は国語で「漢字の組み立て」を考える学習でした。
先生がテレビに画像を写してくれたので、イメージしやすく、
手がたくさん挙がりました。
5年生も国語で「漢字の成り立ち」の学習でした。
漢字の成り立ちを、でき方の違いで、仲間分けしました。
6年生は社会で「基本的人権の尊重」について考える授業でした。
先生の熱心な説明を聞いて、みんな真剣に考えていました。
ふれあい班遊び
今日の業間活動は、ふれあい班(全校児童を縦割りの18班に分けた)遊びです。
この前のふれあい班活動で決めた遊びを、6年生中心に行いました。
ドッジボールのコートのラインを、一列になってみんなで引きました。
「けいどろ」や「おにごっこ」をやっている班もありました。
みんな楽しそうに遊んでいました。
2年生 図工「すきなことなあに」
2年生の図工は関口教頭が指導しています。
今日は「じぶんのすきなこと」を絵にあらわしました。
みんないっしょうけんめいにかいていました。
3階から見える景色
校舎の3階から、こいのぼりが見えました。
男体山は、春がすみに隠れて、その勇壮な姿は見えません。
校庭の桜は、すっかりと葉桜になってしまいました。
太平山もこの通り、春らしい景色ですね。
ふれあい班顔合わせ
今日はふれあい班の顔あわせです。6年生が1年生を迎えに行きます。
自己紹介をしたあと、めあて、遊びを話し合って決めました。
明日のふれあいタイムで、はじめて遊びます。
1年生 視力検査
今日は、はじめての視力検査です。
順番を待っている間、担任の先生が絵本を読んでくれました。
6年生 書写の授業
6年生の書写の授業、今日は習字で「快晴」を書きます。はじめに立腰をして、心を整えます。
先生が、気をつけることを説明しながら、お手本を書いていきます。
書いている様子がテレビに映し出されるので、筆遣いがよく分かります。
こんなに上手に書けました。
5年生 立腰のすすめ
家中小では、姿勢をよくするという意識をもったり、集中力を高めたりするために
立腰(りつよう)を取り入れています。
今日は、立腰のあと、算数の授業に入りました。
先生が、テレビに教科書を大きく映し出してくれるので、どこを勉強しているのかがよく分かります。
だから、ノートもきれいに書くことができます。
お花見をしました
秋に植えたチューリップがきれいに咲きました。
校庭で桜のお花見をしました。あたたかい風に吹かれ桜吹雪が舞っていました。
子どもたちと葉桜を楽しみました。
令和4年度 新任式・始業式
今日から新5年生に新しいお友だちが3人ふえました。
新任の先生6名を迎えました。
6年生の代表児童が、歓迎の言葉を述べました。
新任式の後、第1学期始業式が行われました。
新4年生と新5年生の発表がありました。
校長先生の「い・え・な・か」のお話がありました。
さあ、いよいよ新学年。
「よりよい自分」になるために、新しいスタートです。
春のたよりがとどいています
家中小では、校庭の桜がきれいに咲きました。ナンキンハゼも青空に映えています。
職員玄関前の花々も、春の陽差しを求めて大きく花開いていますよ。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。