学校ニュース

2021年3月の記事一覧

2年生立志宿泊学習(1日目)立志式

 夕食の後は、宿泊学習のメインの「立志式」です。 
 元服にちなんで、数え年の15歳に当たる中学2年生の大切な節目の行事です。
 
 【第1部】式典
   
 会場正面には立派な看板が掲げられました。会の進行は実行委員さんです。

   
 立志作文発表。各クラスから代表生徒が1名ずつ出て、目標や決意を発表しました。

   
 3人とも自分の意見をしっかりと発表し、聞いているこちらも感心させられました。
 
   
 クラスごとに「誓いのことば」を発表した後、全員で式歌「時を超えて」を合唱しました。

 【第2部】サプライズ
 生徒たちには、この「第2部」があることは知らせていませんでした。
 会場を暗くした後、正面のスクリーンに小さい時の写真が次々と映し出されます。
 和やかな中にも、自分が生きてきた足跡をはっきり自覚することができました。

 その後で、生徒一人一人に手渡されたのは・・・。
   
 思いもしなかった「家族(親)からの手紙」です。

   
 心のこもった文面に、自分がどれだけ大切に育てられてきたかを再認識することができました。
  
   
 その後生徒たちは、感謝の気持ちとともに、自分の思いをはがきにしたためました。

 生徒たちは今回の活動を通し、大人になる自覚を深めることができたようです。
 ここで決意した将来の目標に向かって、一歩一歩進んでくれることを願っています。
 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

2年生立志宿泊学習(1日目)午後の活動

 オリエンテーリングの後は昼食です。
 ここでばっちり栄養を取り、午後の活動に備えました。

 【昼食の様子】感染症対策のため、配膳は先生が行いました。
 <男子>
   
   
 ソーシャルディスタンスを守って黙食です。

 <女子>密を防ぐため、男子が退出してから女子が入ります。
   
   
 歩き回った後なので、ほぼ全員が丼一杯の中華丼を完食しました。

 【焼き板クラフト】
 杉の板を火で焼き、木目を生かした壁飾りを作る活動です。
 焼き方と板の木目で、一人一人違った趣の壁飾りを作っていきます。
   
 家で考えてきた絵や文字を、杉板に書き写していきます。

   
 長方形の板を、好きな形に切ったり削ったりして、形を整えます。

   
 バーナーで板を焼き、表面をたわしで磨いてきれいな木目の板を作ります。

   
 ポスターカラーで絵や文字に色を付けていきます。
 
   
 最後にひもを通して出来上がり。
 
 ここで作った作品は、来年度の一中祭に展示する予定です。
 楽しみにしていてくださいね。

2年生立志宿泊学習(1日目)午前中の様子

 今日から1泊2日でお世話になる「なす高原自然の家」につきました。
 一週間前までは結構雪があったとのことですが、今はほとんどありませんでした。

   

 【入所式&オリエンテーション】
   
   
   
 入所式の後、館内での生活の仕方について説明を聞きました。
   
 【オリエンテーリング】
   
   
   
   
 班に分かれてのオリエンテーリング。
 早春の那須の大自然の中を、友達と協力しながらポイントを探しました。
 チェックポイントにいる先生とじゃんけんをして勝つと、ポイントが加算されます。
 かなり歩いたので少々疲れましたが、とってもいい運動になりました。

2年生立志宿泊学習(1日目)出発の様子

 2年生は18日から19日の1泊2日の日程で、「立志宿泊学習」に行ってきました。
 最初は、1月に2泊3日の日程で「スキー」を体験する計画でしたが、コロナ禍のために中止になりました。
 今回は日程や内容を変更しての実施でしたが、天候にも恵まれて、楽しい時間を過ごすことができました。
 それでは、生徒の様子を6回に分けてお届けします。

 【出発式】
   
 司会進行の実行委員さん  開式の言葉       実行委員の話

   
 教頭先生の話       学年主任の話      諸連絡   

 【バス乗車】         
   
 晴れ渡った青空の下、いよいよ那須に向けて出発です。
 
   
 一人一人手指を除菌してからバスに乗車しました。

卒業式

 本日、「藤岡第一中学校 第62回卒業式」が厳かに執り行われました。
 今年度も新型コロナウイルスのため規模を縮小して実施しました。
 学校行事や大会を始め、いろいろと制限を強いられてきた今年度の卒業生。
 しかし、それらに負けることなく、立派に成長した姿を披露してくれた、素晴らしい式となりました。

 【卒業生入場】3年生にとって、「最後の学校行事」の幕開けです。
   

 【卒業証書授与】一人一人が最高の「返事」で担任の先生の呼名に応えました。
 <1組>
   
 <2組>
   
 <3組>
   

 【学校長式辞&送辞&答辞】思わず涙ぐむ場面もあり、感動的なものとなりました。
   
   学校長式辞          送辞         答辞

 【全校合唱&卒業生合唱】涙を流しながら歌う姿に、思わず目頭が熱くなりました。
   
  指揮者と伴奏者    全校合唱「旅立ちの日に」 卒業生合唱「栄光の架け橋」

 小学校の時の担任の先生を始め、たくさんの方々から祝電や祝詞を頂きました。
 おかげさまで、94名の卒業生は、立派に巣立っていくことができました。
 3年生の保護者の皆様、今まで大変お世話になりました。
 お子さまの活躍を、心からお祈りいたします。