文字
背景
行間
2022年7月の記事一覧
授業について話し合っています。
今日の学校は…午前中は、出張やオンラインで、それぞれの教科領域ごとに研修を行いました
そして午後は、みんな学校に戻ってきて、ランチルームで、2学期に行う授業の「指導案検討」を行いました学習指導主任の先生を中心に、全体での話合いと、グループに分かれての話合いをしました
「どんな『ねらい』で進めようか。」「子どもたちはどう反応するか。」「どんな力をつけたいのか。」「そのために、この流れがよいのか、別な流れならどうするとよいか。」「どの場面でICTを活用しようか。」「ワークシートをどのように工夫するか」など、いろいろな意見を出し合いました
夏休み中で、子どもたちがいなくても、「あの子が、こんなことを発表しそうだね。」「この子は、この場面でどう考えるかな??」などと、具体的に姿を思いえがきながら話し合うのは、とても楽しいものです先生たちは、2学期からの授業が、楽しくわかりやすいものになるように、そして千塚小の子どもたちの力を高めるために、日々頑張っています
急な雷雨
急に空模様が変わり、勢いよく雨が降り出しました。10分ほどで、校庭は湖のように…
栃木市にも「大雨・洪水注意報」が発表されました
皆様のお宅は大丈夫ですか
不安定な天候が続いていますね。土砂災害や河川の増水、氾濫には、十分気を付けてください。雷が鳴っているときや竜巻のとき等は、外に出ないで、安全な建物の中で過ごしましょう
図書室と家庭科室で静かに学習・読書中です。
図書室には、今日も子どもたちが利用しに来ています。読書をしたり夏休みの課題や自主学習を進めています
↑↑ 図書委員の高学年児童が、仕事もしてくれています。ありがとう
「えのき学童」の子どもたちの人数が多いので、午前中は5・6年生の希望者が校舎内の家庭科室を利用しています。感染症の急拡大への対応として、部屋を分散させるための対策です
↑↑ 夏休みの課題や自主学習を集中して進めていますでも、ずっと勉強をし続けていると疲れてしまいますから、ときどき好きな本を読んだり、絵を描いたりして、リラックスタイムをつくるように声掛けをしています。「自分で考えて」自分の時間をコントロールするのも『自治力』の一つ。夏休みこそ、『自治力』を高めるチャンスですね
設備・備品を点検、整理中
今日は曇り空ですが、気温は高く、蒸し暑いですね
先生たちは、今日は学校の施設・備品の点検と整理の作業を行っています
出張のため不在の先生もいらっしゃるので、日程調整・役割分担をして作業を進めています。2学期からの学習がスムーズに進められるように、先生たちは今日も汗をかきながら頑張っています
危機管理について体験し考える一日
夏休みと言っても、教職員は、毎日研修や作業の仕事をしています
今日は、朝から「危機管理についての研修」を行いました
まず、養護の先生を中心に「アクションカードを使った緊急時対応研修・AED活用研修」をランチルームで行いました。
【1事例目の対応】
1事例目の研修をしながら、「これではうまくいかない」「どうするとよいか」「カードを修正しよう」等と改善点を話し合い、「千塚小バージョン」のアクションカードを修正していきました。
【2事例目の対応】
【ALSOKの方を講師にAEDと心臓マッサージの体験】
次に、教頭先生を中心に「コンプライアンス研修」を、職員室に移動して行いました。
↑↑ 教頭先生から、アンケート結果と研修の流れについての説明があり、
↓↓ グループに分かれて話し合い、発表し合いました。
今日の「危機管理についての研修」で扱った具体例は、起こらない方がよいことです。未然に防ぐため、またいざ事件・事故・不祥事等が起こってしまったときに、どう動くのか、どうすることが大切なのかを、全職員で学ぶことができました
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。