文字
背景
行間
カテゴリ:今日の出来事
令和6年度 修了式
本日で、今年度の学校での学習や生活が修了しました。学年代表児童に、修了証を渡すとともに、代表児童による作文発表を行いました。
校長先生からのお話では、3学期3つのめあてに対して、どんなふうに取り組んだのか一人一人が考え、何人かの児童が積極的に発表しました。
児童指導主任より、春休みの過ごし方についての話がありました。安全に、規則正しく、元気に過ごせる春休みでありますように。そして、新学期、よりよいスタートができますように。
表彰集会1~5年
今年度最後の表彰集会を行いました。書写書道、絵画、年間多読、そして、自治力大賞。全校生が集まる体育館で、表彰を受ける代表児童は、誇らしげでした。
これからのがんばりにも、期待します。
6年生が卒業して
早速5年生や4年生が中心となって、清掃活動や委員会活動に取り組んでいます。
つい先日までの頼もしい6年生の姿を目標に、意識して活動する千塚っ子、これからが楽しみです。
令和6年度 卒業式
卒業式を行いました。卒業生は、これまでの6年間で学び成長してきた姿を、地域の皆様や保護者の方々に、そしてこれからの千塚小を担う在校生に見せてくれました。小学校生活の集大成にふさわしい式となりました。在校生の式に臨む態度も立派でした。
たくさんの方に見守られ、支えられて、今日を迎えることができました。
ご卒業、おめでとうございます。
お別れの式(1~3・6年)
お別れの式を行いました。今日で、1~3年生とは、お別れです。
在校生の(贈る)言葉、そして卒業生の言葉、歌、短い時間でしたが、思いを伝え合ったひとときでした。
6年生 卒業記念ペイント
6年生は卒業記念として、ボール当てフェンスのペイントを行いました。
今回の活動には、学区内の塗装業者様にご協力いただきました。
代表は本校の保護者であり、従業員の皆様4名も参加してくださいました。
プロの技術を教わりながら、3班に分かれてローテーション形式で作業を進めました。
児童は、ねずみのキャラクターや花などを描き、カラフルで楽しいデザインに仕上げました。
作業後は、プロの職人さんが仕上げをしてくださり、完成度の高い素敵な作品となりました。
6年生の思い出が詰まった壁・ペイントアートは、これからも校庭から千塚小を見守り続けます。
ボランティアとしてご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました!
表彰集会
6年生に関わる表彰を行いました。模範児童、善行功労、健康優良、運動優良、書き初め、年間多読、そして自治力大賞。
これまで継続してきた努力の成果です。たくさんの表彰、おめでとうございます。
卒業式予行
卒業式の予行を実施しました。在校生の拍手や礼のしかた、態度がとてもよかったです。そして、卒業生である6年生は、一人一人が自分のやるべきことをしっかり意識して臨んでいました。
自分の思いや互いを思いやる気持ちが、練習に臨む姿勢や態度に表れた予行練習でした。ちょっと寂しいですが、卒業への準備はバッチリです。
春の訪れ
まだまだ寒い日がありますが、植木ばちや花だん、校庭の草花から春の訪れが感じられます。
もうすぐ、春です!
新登校班 登校開始!
新しい登校班での登校が始まりました。新班長、新副班長になったみなさん、安全に登下校できるようよろしくお願いします。
そして6年生、卒業まで見守りやアドバイスをお願いしますね。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。