文字
背景
行間
2022年7月の記事一覧
授業について話し合っています。
今日の学校は…午前中は、出張やオンラインで、それぞれの教科領域ごとに研修を行いました
そして午後は、みんな学校に戻ってきて、ランチルームで、2学期に行う授業の「指導案検討」を行いました学習指導主任の先生を中心に、全体での話合いと、グループに分かれての話合いをしました
「どんな『ねらい』で進めようか。」「子どもたちはどう反応するか。」「どんな力をつけたいのか。」「そのために、この流れがよいのか、別な流れならどうするとよいか。」「どの場面でICTを活用しようか。」「ワークシートをどのように工夫するか」など、いろいろな意見を出し合いました
夏休み中で、子どもたちがいなくても、「あの子が、こんなことを発表しそうだね。」「この子は、この場面でどう考えるかな??」などと、具体的に姿を思いえがきながら話し合うのは、とても楽しいものです先生たちは、2学期からの授業が、楽しくわかりやすいものになるように、そして千塚小の子どもたちの力を高めるために、日々頑張っています
急な雷雨
急に空模様が変わり、勢いよく雨が降り出しました。10分ほどで、校庭は湖のように…
栃木市にも「大雨・洪水注意報」が発表されました
皆様のお宅は大丈夫ですか
不安定な天候が続いていますね。土砂災害や河川の増水、氾濫には、十分気を付けてください。雷が鳴っているときや竜巻のとき等は、外に出ないで、安全な建物の中で過ごしましょう
図書室と家庭科室で静かに学習・読書中です。
図書室には、今日も子どもたちが利用しに来ています。読書をしたり夏休みの課題や自主学習を進めています
↑↑ 図書委員の高学年児童が、仕事もしてくれています。ありがとう
「えのき学童」の子どもたちの人数が多いので、午前中は5・6年生の希望者が校舎内の家庭科室を利用しています。感染症の急拡大への対応として、部屋を分散させるための対策です
↑↑ 夏休みの課題や自主学習を集中して進めていますでも、ずっと勉強をし続けていると疲れてしまいますから、ときどき好きな本を読んだり、絵を描いたりして、リラックスタイムをつくるように声掛けをしています。「自分で考えて」自分の時間をコントロールするのも『自治力』の一つ。夏休みこそ、『自治力』を高めるチャンスですね
設備・備品を点検、整理中
今日は曇り空ですが、気温は高く、蒸し暑いですね
先生たちは、今日は学校の施設・備品の点検と整理の作業を行っています
出張のため不在の先生もいらっしゃるので、日程調整・役割分担をして作業を進めています。2学期からの学習がスムーズに進められるように、先生たちは今日も汗をかきながら頑張っています
危機管理について体験し考える一日
夏休みと言っても、教職員は、毎日研修や作業の仕事をしています
今日は、朝から「危機管理についての研修」を行いました
まず、養護の先生を中心に「アクションカードを使った緊急時対応研修・AED活用研修」をランチルームで行いました。
【1事例目の対応】
1事例目の研修をしながら、「これではうまくいかない」「どうするとよいか」「カードを修正しよう」等と改善点を話し合い、「千塚小バージョン」のアクションカードを修正していきました。
【2事例目の対応】
【ALSOKの方を講師にAEDと心臓マッサージの体験】
次に、教頭先生を中心に「コンプライアンス研修」を、職員室に移動して行いました。
↑↑ 教頭先生から、アンケート結果と研修の流れについての説明があり、
↓↓ グループに分かれて話し合い、発表し合いました。
今日の「危機管理についての研修」で扱った具体例は、起こらない方がよいことです。未然に防ぐため、またいざ事件・事故・不祥事等が起こってしまったときに、どう動くのか、どうすることが大切なのかを、全職員で学ぶことができました
エアコンのフィルターをきれいにしました。
個人面談や図書室利用で、今日もいろいろな保護者の方が来校してくださっています。暑い中ありがとうございます。
実は、この夏も大活躍の各教室のエアコンですが…フィルターをきれいにすると、冷房効率が格段に上がることは、ご存じのことと思います
本校技能員の先生と専科の先生が、夏休みに入って数日間かけて、全教室のフィルターを外してきれいにしたり、新たなフィルターに交換したりして、設置し直してくださいました昨日のPTA奉仕作業と、今日のフィルター交換のおかげで、2学期は、ますます気持ちよく過ごせそうです
【先週の様子です】
【今日の様子です】
担任の先生が個人面談を行っている間、担任以外の先生方も、学校のため、子どもたちのために、頑張っています
読書の様子 夏休み
夏休みも図書室を開放しています
詳細な日程等は「図書だより 夏休み号」をご覧ください
↓↓来室した児童はとても集中して勉強や読書に励んでいます
↓↓安心安全に利用できるよう、図書室の入り口で検温・体調チェック・手指の消毒をしています
また、換気の徹底・座席の指定・友だちとの距離の確保など、できる限りの感染症対策を行っています
ご家庭での「健康チェック」への入力も引き続きご協力よろしくお願いします
PTA奉仕作業、お世話になりました。
夏休みの恒例行事「PTA奉仕作業」を実施しました。ご多用のところ、たくさんの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました
執行部と環境整備部の皆様には、7:30から打ち合わせをしていただきました。
↓↓ 保護者の皆様には、朝7:50に朝礼台前に集合していただき、PTA環境整備部の皆さんの進行で、PTA会長様、学校長、PTA環境整備部長様のご挨拶の後、
↓↓ 各学年ごとに分かれて作業についての説明をしてから
いよいよ作業開始
↓↓ 普段の清掃で、子どもたちの手の届かないところを中心に、きれいにしていただきました。
【雨樋掃除】
【音楽室のオルガン撤去】
【屋根裏倉庫から机いすの運び入れ】
【窓ふき・ベランダ掃除】
【トイレ・水道・廊下掃除】
【職員室・校長室等の窓拭き、ランチルームのカーテン外し・窓拭き】
【2階3階ベランダ側の窓掃除】
【2階3階階段踊り場の窓掃除・片付け】
↓↓ 最後に、朝礼台前で全体会をおこなって、終了となりました。
約1時間半という時間でしたが、PTA会長様のお計らいで高所作業車を準備していただき、短時間での作業を進めることができました。また、脚立を使っての高所作業などもしていただき、子どもたちと教職員だけではできないところまで、ピカピカの校舎になりました。皆様のおかげで、2学期からの学校生活が気持ちよく迎えられそうです。本当にありがとうございました
個人面談、お世話になります。
夏休みに入って2日目。いかがお過ごしですか朝のうちは小雨が降り、その後も薄曇りの天気でしたが気温は高く、少し作業をすると、汗がぽたぽたこまめな水分補給が必要ですね
昨日から26日(火)までの4日間、個人面談実施中です。今日も保護者の皆さんが来校してくださっていますご多用のところ、ありがとうございます
↓↓ 昇降口から教室に向かう通路での「検温と手指消毒」にご協力ください
↑↑ 暑いので、あまりお待たせすることなく各教室での面談に入れるように、予定を組んでいますが、少し早めにご来校の際は、涼しい部屋でお待ちいただきたいと思います
↓↓ 各教室では、子どもたちの1学期の学校での学習・生活の様子を、担任からお伝えするとともに、お家での様子をうかがいながら、学校とご家庭の連携を図っていきたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします
栃木県の感染レベルも「感染急拡大・警戒強化」の「レベル2」に引き上げになっています。感染状況を考慮し、体調が優れない場合には来校をお控えください。面談は別日程に調整しますので、どうぞお知らせください。そして、引き続き基本的な感染予防対策を続けていただき、ご家族皆様の健康と安全に、ご留意ください。
さらに、夏休み中も毎日忘れず「健康チェック」に入力ください。よろしくお願いいたします
1学期最後の「学級活動」の様子
1学期の終業式が終わって、各クラスで「学級活動」をしています。休み時間は、暑さ指数が久しぶりに『厳重警戒』になり、校庭では遊べませんでした
担任の先生から、一人一人話をしながら「学びのすがた」をいただいたり…
夏休みの過ごし方・2学期の始業式について担任の先生から指導があったり、1学期の振り返りをしたり…
作品バッグを作って、持ち帰るものを整理したり…
教室や昇降口の片付け・掃除をしたり…
どのクラスも、「みんな えがお」で有意義に過ごしていますこの後、給食を食べて下校となります
夏休み42日間は、“夏ならでは”の過ごし方を工夫し、普段できないようなことを、家族と一緒にたくさん経験して、楽しく健康・安全に過ごしてくださいね
そして、9月1日には元気な「笑顔」で登校してくださいね
1学期の間、保護者の皆様、地域の皆様には、いろいろとご支援・ご協力をいただきまして、ありがとうございました。夏休みは子どもたちが「家庭・地域」にかえって過ごす期間となります。引き続き、見守りご協力をいただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします
お別れの式がありました。
養護教諭の先生が、7月末で千塚小での勤務が終わるので、「お別れの式」を行いました。
校長先生からのご紹介の後、児童代表の言葉、養護の先生の話を聞きました。
7月末までの勤務なので、夏休みに入ってからも千塚小で、先生たちと研修などをする予定です。お別れはとっても寂しいのですが、9月から新しい学校で、元気にご活躍いただくように、今日は千塚小のみんなで心を込めてお見送りしましょう
児童会からの花束は、後日お渡しいたします。大変お世話になりました
表彰集会と1学期終業式
今日は1学期最終日。朝からよく晴れ“夏”らしい日になりました。
熱中症と感染症予防のため、校長室と各教室をタブレットでつないで、オンラインで行いましたとちぎケーブルテレビの取材も入りました
まずは、「表彰集会」…6月から今日までに届いた賞状や校内の表彰などを、伝達しました
名前を呼ばれたら「はい」とはっきりと返事をして、とてもよい姿勢で賞状を受け取ることができました。みんな、とても立派でした
【本日伝達した表彰の記録】※名前は、次の学校だよりで紹介します。
1 いちご一会とちぎ国体 とちぎ大会 栃木市炬火名 優秀賞…5年 1名
2 よい歯の児童生徒…6年 1名
3 下都賀郡市歯と口の健康週間 ポスター・作文・標語展
・作文の部 優良…3年 1名 入選…6年 1名
・ポスターの部 優良…2年 1名 入選…5年 1名
・標語の部 入選…4年 1名 1年 1名
4 自治力大賞
・6年 2名 ・3年 1名 ・2年 1名 ・1年 1名 ・運営委員会
5 1学期校内多読賞
・1位(130冊)6年 3名 ~ 7位(119冊)まで 計11名
次に、第1学期終業式を行いました
↑↑ 始めに、校長先生の話があって・・・「夏休みの宿題」も出ましたよ。
↓↓ 児童代表の作文発表・・・1学期を振り返って、堂々と発表でき、大きな拍手を贈りました。
↓↓ 児童指導主任の先生の話・・・1学期を振り返って、夏休みに気を付けることの話があり、教室ではとても集中して聞くことができました
↓↓ 6年生の代表児童に、インタビュー・・・しっかり答えることができました
とちぎケーブルテレビの放送は・・・
7月21日(木)16時~ 「とちぎHOTステーション」
再放送 当日 18時/20時ほか 翌日 8時/12時ほか
どうぞ、お楽しみに~
「聞く読書」7月
今月も「聞く読書」として、給食に時間に教職員が本の朗読をおこないました
1回目はスペシャルゲストとして、昨年度までの千塚小の教頭先生に読んでいただきました
2回目は養護の先生
千塚小での最後の読み聞かせとなりました
子どもたちは、今回も集中して聞いていました
2学期もお楽しみに
運営委員会の皆さん、あいさつ運動ありがとう。
6月から、運営委員会の皆さんが、昇降口や各教室・廊下などで「『あおいきじ』あいさつ運動」を進めてくれたので、千塚小学校に毎朝さわやかなあいさつの声が響くようになりましたありがとうございました
担当の先生から、今朝、「あいさつ運動の成果が認められて、1学期の『自治力大賞』に運営委員会が選ばれることになりました」と伝えられ、みんなで拍手をしました賞状の伝達は、明日の終業式の前に行う予定です
これからも、進んでよいと思うことを実行していきましょう
ガラポン抽選会 金賞景品
先日行われたガラポン抽選会で金賞が当たった児童からイラストのリクエストを受け付け、「オリジナルビッグしおり」を作成しプレゼントしました
今回は5人の児童が金賞を当てました
大切に使ってもらえると嬉しいです
1年生 6年生とあそんだよ!
1年生も6年生と一緒に遊びました
6年生が計画を立ててくれて、WGで行いました
その日は猛暑だったため、教室で楽しくゲームをしました
帰ってきた1年生はみんなニコニコで、「楽しかったよ!」と教えてくれました。
6年生が1年生に優しくルールを教えてくれたり、一緒に喜んでくれたりしていたので、見ている担任も楽しくなりました
1年生 あさがおの観察日記 ”花が咲いたよ”
あさがおがついに花を咲かせました
子どもたちは興味津々・・・
花が咲いてとってもうれしそうでした
観察日記にも書きました
葉っぱや茎の色も一つ一つ細かいところまで見て、書きました
あさがおは夏休みも観察するので楽しみだね
閲覧数110万回を超えました!!
いつも千塚小のホームページをご覧いただき、ありがとうございます
なんと、本日閲覧数が110万回を超えましたたくさんの皆様にご覧いただいていることを、うれしく思っています
これからも、千塚小学校にかかわること(子どもたちの様子、教職員のこと、PTA関係のこと、地域のこと…等々)をできるだけタイムリーにお伝えしてまいります子どもたちが家に帰ったときのご家族との団らんや、少し離れたところに住んでいらっしゃるおじいさん、おばあさんや、地域の皆様との話題のきっかけにしていただけたら、うれしいです
赤の下線のところが閲覧数です。
青丸(青矢印←)のところが、「いいね」の投票です。投稿者の励みになりますので、ご覧いただきましたら、是非「いいね」の数字をポチッとお願いします指マークの右隣の数字の色が、「オレンジ色からグレーに」なり数字が「+1に」なったら、「投票」完了です!!
これからも、千塚小へのご理解とご支援・ご協力を、どうぞよろしくお願いいたします
雨の日の昼休み
朝から雨模様梅雨が戻ってきたかのようですね
気温が高くないので、外で遊べるかと思いきや、雨降りではそうもいきませんそんな日の昼休みは…それぞれいろんなことをして、学期末を有意義に過ごしていましたよ
↑↑ 算数セットで「ピタゴラスイッチ」作りにチャレンジしたり、粘土遊びをしたり
↓↓ 一人で、または友達と、タブレットで調べ物をしたり、ドリルなどの勉強をしたり
↓↓ 5年生と6年生は、仲良く遊んでいました。今朝相談していた…WGごとの遊びですね。いす取りゲームやトランプなど…
↓↓ 4年生が、広い教室でぽつんと3人だけ座って読書をしていました
↓↓ 他の4年生は、どこへ行ったのかというと・・・千塚小図書室の学期末のお楽しみイベント「ガラポン抽選会」へ
図書委員会の皆さん、楽しいイベントをありがとうございます皆さんのおかげで、千塚小は“本好きな子”に育っています
子どもたちが下校する頃には、雨が上がっているといいなぁと思いながら、5時間目の授業に向かうのでした
ガラポン抽選会 3~6年生
3年生以上は、中学年と高学年で分かれてガラポン抽選会を実施しました
皆とてもたくさんのポイントカードを貯めていて、廊下は長蛇の列
間隔を空けて静かに並んでもらい、ガラポンを一回一回消毒するなど感染症対策もしっかり行っています
図書委員会さんは一人一人が自分の役割をしっかりとこなしており、とてもスムーズに抽選会を進めることができました
次回は読書週間時に実施予定です
お楽しみに
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。