学校ニュース
学校ニュース
トイレ改修工事スタート!
学校だよりでもお知らせしました通り、今年度と来年度でトイレ改修工事(全面洋式トイレ化、多目的トイレの設置等)を行います。今年度は校舎西側部分のトイレ改修ということで、本日より工事のための廊下や階段、壁等の養生が始まりました。廊下や階段の半分が使えなくなったり、トイレは東側のみの使用となったりと色々と不便になりますが、10月には完成予定です。南斗祭では、新しくなったトイレをお披露目できるかと思います。楽しみにしていてください。
通常授業・給食再開!
待ちに待った本年度最初の給食は『カレーライス』でした。懐かしい味にほっとするとともに、これから頑張る気力がわいてきたのではないでしょうか。給食の準備もいつもと違い、密を避けるように工夫をし、配膳係もビニールの手袋して行いました。もちろん前向き給食で、級友とおしゃべりはできませんでしたが、皆さん美味しそうに食べていました。
学校再開
本日から学校再開です。段階的に分散登校から始まり、いよいよこの日を迎えました。毎朝、体調チェック表の提出があったり、間隔を空けながら授業を行ったりと、3月の臨時休業前とは違った生活を送ることになりますが、この新しい生活様式が皆さんの安心・安全を守ることになります。何かと不便なこともありますが、この生活様式が当たり前になるよう、皆さんで意識して生活していきましょう。保護者の皆様もご理解ご協力お願いいたします。
分散登校日(2年生)
本日は2年生の分散登校日でした。昨日と同様に、理科・英語の2教科を40分ずつ実施しました。来週6月1日(月)から学校再開です。学校再開に向けて、教室等の簡易清掃をしてから下校しました。2日(火)からは約3か月ぶりの1日授業となります。少しずつ馴らしていくために、部活動なしで一斉下校になります。
分散登校日(1・3年生)
本日は1・3年生の分散登校日でした。理科・英語の2教科を40分ずつ実施しました。ソーシャルディスタンスを意識しながらの授業を行っていますが、授業以外の休み時間や登下校なども意識して距離を保てるようになるといいですね。わざわざ手を広げなくても…。学校としても、生徒たちが3密をできるだけ回避しながら学校生活を送れるよう準備を進めています。
分散登校日(2年生)
本日は2年生の分散登校日でした。昨日同様、国社数の3教科を40分ずつ実施しました。1教科ずつの時間が40分と長くなってきたため、授業形式で進めているのがほとんどです。来週からは学校再開で、全学年揃っての学校生活が始まります。生徒たちの安心・安全のために、学校教育活動の中でできるだけの対策を講じていきたいと思います。
分散登校日(1・3年生)
本日も1・3年生の分散登校日でした。両学年とも国社数の3教科を40分ずつ実施しました。少しずつ通常授業に時間も内容も近づいてきています。今週は分散登校日が2回あります。非常事態宣言が解除されましたが、みんなで協力して『当たり前の日常』を取り戻していきましょう。
分散登校日(2年生)
本日は2年生の分散登校日でした。2年生は1年生と同様に、自教室でできるだけ机と机を離して課題の解説等を行いました。教科によっては、この休業中に出した課題の確認テストを実施していました。学校再開まで、あと2週間です。より一層、家庭学習にも身が入るのではないでしょうか。その際は、ぜひ配信動画等をご活用ください。
常置委員会開催
5/20(水)に常置委員会が開催されました。今回は、新型コロナウイルス感染症対策のため、全体会を行わず、専門委員会と学年部会の各分科会で年間活動の立案を行いました。今年度は、各種行事等が延期や中止になっているので、各委員会の活動も例年とは異なり、活動が縮小、中止されるもの出てくると思います。
分散登校日(1・3年生)
本日、1・3年生の分散登校日でした。予定の登校時間より、早めに登校する生徒が多く、楽しみにしていたことが感じられました。1年生は自教室でできるだけ机と机を離し、3年生は視聴覚室と第2音楽室を利用し、3密に配慮しながら課題の解説等を行いました。各教科30分、国社数理英の5教科を午前中いっぱいかけて実施しましたが、多少疲れは見えたものの、先生の話に真剣に耳を傾けていました。来週は分散登校日が2回ありますので、6月1日の学校再開に向けて、少しずつ心と身体を馴らしていってもらえたらと思います。
課題配布日(5/15)
本日も課題配布日でした。短時間でスムーズに、そして何よりも安心・安全に課題の回収と配布ができるよう、各学年とも工夫して実施しております。来週からは分散登校が始まります。課題の回収と配布だけでなく、解説等を含めて各教科ごとに授業形式で進めてまいります。また、登校手段は通常通りとなり、自転車通学はできませんので、余裕をもって登校するようお願いいたします。
学校運営協議会
本日、令和2年度第1回学校運営協議会が本校で開催されました。お忙しい中、また、このような情勢にもかかわらず、新委員さん2名を含む6名の方にお集まりいただき、令和2年度本校教育について、ご説明させていただきました。意見交換では、この臨時休業中における学校の取組に対して労いのお言葉をいただいたり、学校再開後の生徒たちへのフォローについてご意見をいただきました。本年度1年間、宜しくお願いいたします。
課題配布日(5/8)
本日は課題配布日でした。各クラスごとに時間差をつけて登校し、ゴールデンウィーク中の課題提出と来週の課題を受け取りました。3密を避けるために、各学年とも工夫しながら実施しましたが、短い時間で担任と触れ合ったり、友達とも顔を合わせることができました。いつもだとごく当たり前のことだったことが、今は貴重な時間であり、みんな自然と笑顔であふれていました。
バックネット裏の野球部物置小屋
▼
先日の強風でトタン屋根が1枚めくれあがってしまいましたが、技能員さんを中心に4人の職員で修繕しました。もともと少し雨漏りもしていたため、トタン屋根を全て葺き替えて、こんなに綺麗に仕上がりました。ありがとうございました。 入学式
昨日、令和2年度入学式が挙行されました。暖かな春の日差しのもと、新しい制服に身を包んだ56名の新入生を迎えることができました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、様々な制限がある中、新入生たちは立派な態度で臨み、南中生の一員になることができました。最後は、例年より早く満開を迎えてしまった桜の木の下でしたが、笑顔で記念撮影をすることができました。ご入学おめでとうございました。
令和2年度 新任式
本日、令和2年度の新任式が行われました。先日、7名の先生方とお別れしましたが、また新たに7名の先生方をお迎えしました。どの先生方からも本校生徒の第一印象として『元気なあいさつ』があがってました。先生方には本校生徒の良さを生かしつつ、新たな風を吹き込んでほしいと思います。宜しくお願いいたします。
令和元年度 離任式
3月31日(金)に離任式がありました。お世話になった7名の先生方が転退職することになりました。本校勤務の年数はそれぞれ違いますが、本校のために尽力してくださり大変感謝しております。新天地でもご活躍なさることをお祈り申し上げます。
第73回栃木南中学校卒業式
3月10日(火)、第73回栃木南中学校卒業式が挙行されました。本年度は新型コロナウイルス対策ということで、在校生は代表のみ、ご来賓の方にもご列席を控えていただき、規模を縮小して行われました。生憎の雨模様でしたが、卒業生は3年間の集大成として立派な姿を披露してくれました。最後の「旅立ちの日に」の合唱では、ひな壇を作って全員の顔が見えるようにし、最高の感動を味わうことができました。「今こそ出発点」、最後に学年全員で記念撮影をして栃木南中から巣立ちました。卒業生の皆さん、今までありがとうございました。
三年生を送る会
本日、文化会館にて「3年生を送る会」が実施されました。第1部(式典)では、合格祈願を兼ねた「絵馬・千羽鶴の贈呈」と「だるまの目入れ」がありました。また、在校生から学年合唱を1・2年それぞれから贈り、卒業生からも合唱「道」のお返しがありました。3年間を振り返ってのスライドショーでは、懐かしい写真を見ることができ、大いに盛り上がりました。第2部では映画鑑賞を行い、受験勉強で疲れた心と体が少し癒やされたのではないかと思います。卒業式まであと14日、残り僅かですが最高の思い出を胸に巣立ってください。
外国語教育実践教育公開授業研究会
本日、栃木市教育委員会から指定を受けた「外国語教育実践教育公開授業研究会」が本校で実施されました。研究授業を行ったクラスは1年2組です。授業者の井上先生とマイク先生が生徒たちを和ませようと授業前から英語でコミュニケーションをとっていましたが、約90名の先生方に囲まれ始めると一気に緊張感が増してトーンダウンしていきました。その中でも、生徒たちは生き生きと英語のミッションゲームに取り組み、いつも通りの表情に戻っていき、楽しく授業を受けることができ、参観された先生方からもお褒めのお言葉をいただきました。授業を行ったお二人の先生、1年2組の皆さん、大変お疲れ様でした。