文字
背景
行間
学校ニュース
2024年の締めくくり
終業式の様子です。
児童の作文と学校長の話です。
終業式の後は、表彰式でした。皆さん、おめでとうございます!
クリスマスイブのお楽しみ会
2学期は明日で終わります。今日は、学活でお楽しみ会をしました。
冷たい強風が吹きつける中、寒さに負けず、ドッジボールや氷おに、増やしおにをしました!
風により、天然カーブ、天然ライズボールなど様々な変化球が生まれました。
ルールはすべて子どもたちで決めました。仲良く活動できました!
12月の給食
12月13日(木)とち介ランチ
ごはん 牛乳 とち介厚焼き玉子 みそすき焼き煮
にらともやしのおひたし
栃木市産:米、豚肉、しいたけ、はくさい、宮ねぎ
栃木県産:牛乳、卵、みそ、にら、もやし
12月20日(金)冬至のかぼちゃ
かぼちゃのそぼろあんかけが給食に登場。
そぼろをごはんにかけて食べる児童もいました。
12月23日(月)クリスマス献立
バターロールパン 牛乳 フライドチキン 花野菜サラダ
もち麦入りミネストローネ チョコケーキ
給食のチョコケーキは一口サイズです。
箱がかわいいので持ち帰る児童が多かったようです
フライドチキンは白ワイン、ケチャップ、カレー粉、にんにく、塩、こしょうで味をつけ片栗粉をまぶして揚げました。ちょっぴり焦げてしまったものもあり・・・ごめんなさい
【5年生】かけがえのない自分を大切に
栃木市こども家庭センターより講師をお招きし、生と性についてお話を伺いました。
胎児モデルや妊婦体験、3㎏の赤ちゃんを抱っこするなど、より実感を伴って学ぶことが出来ました。
また、多様な性やプライベートゾーン、こころの変化などのお話も伺うことができ、安心して思春期を迎えられそうです。
クリスマスメニューの給食
今日は、クリスマスにちなんだ給食がでました。
ミネストローネ、パン、はなやさいサラダ、チキン、チョコケーキです!
ティーボールゲーム
冷たい風が吹きつける中、校庭でティーボールをしました。
私も参加し、体を動かしました。イチロー選手のルーティーンをし、士気を高めた結果、2打数2安打でした。(打つボールは止まっていますが。)守備では、セカンドライナーをキャッチするなどチームを支えましたが、惜しくも負けてしまいました。しかし、とても楽しかったです!
寒かったですが、熱い試合が繰り広げられました!
4年生のプチ校外学習「年賀状投函体験」
4年生の書写で、年賀状を書きました。本日、第四小の近くにある郵便局まで歩き、年賀状を投函しました。
郵便局の皆様、ありがとうございました。
地域の方に写真を撮っていただきました
福祉体験学習 ~盲導犬~
本日12月20日(金)、4年生の福祉学習の一環として盲導犬を利用している方に来ていただき、講話をしていただきました。
盲導犬も電車やバスなどの乗り物に乗れること、歩くときは盲導犬の右側を歩くこと、信号の色は盲導犬には分からないことなど、詳しく教えていただきました。
子どもたちも、メモを取りながら、熱心に聞いていました
今日の体験で、福祉の体験学習がすべて終わりました。
今後は、学習したことをそれぞれの班でまとめていきます。
発表は、3学期の授業参観に行います。
保護者の皆様、楽しみにしていてください!!
見ないでできるかな?
4年生の外国語活動です。サンタクロースの顔を並び替える福笑いをしました。
掃除、頑張っています!
体育館清掃の様子です。横に並び、足並みをそろえてモップをかけています。隙間ができた部分は、6年生がフォローしています。
知っていますか?プレルボール
4年生の体育では、プレルボールをやっています!
私が小学生のころはなかったような気がします・・・。
バレーボールのようにネットを挟んで攻撃や守備をします。
ボールをバウンドさせて、パスをしたり攻撃したりするゲームです
はじめは、上手にパスもできませんでしたが、今では、チームで作戦を考え、
ボールを上手に操ることができるようになりました
今日からは、総当たりのリーグ戦が始まりました。
ご家庭でも、ルールや試合の様子などお子さんに聞いてみてください!
三角形の学習
三年生は、二等辺三角形や正三角形の性質について勉強しています。コンパスと定規を用いて上手に描くことができるようになりました!
本日は、切り取った三角形を並べ、様々な形を作りました。
クリスマスを代表する植物
3年生教室に、ポインセチアが飾られています。とてもきれいです。
清掃強調週間が始まりました!
本日より、校内清掃強調週間が始まりました。
1年間の感謝の気持ちを込めて、全児童が一生懸命取り組んでいます。
身だしなみも、普段より整っておりました。
本校の清掃は、仲良し班で行っており、協力して取り組んだり、上級生が下級生にやさしく教えてあげたりする様子も見られます
さすが四小の子どもたち!思いやりの心であふれていますね
明日も、一生懸命頑張りましょう!
クリスマス会
音楽で、クリスマス会をしました。
ビッグバンドによるジャズバージョンの「もろびとこぞりて」「サンタが街にやってくる」「ジングルベル」を聴きました。4ビートやスウィングなど、かっこいい演奏でした。ビートとリズムの一体感を楽しむとともに、ジャズ特有の音の重なりを実感しました。
そのあとは、英語でジングルベルを歌いました!上手に歌えましたね
4年生親子学習 ~手話教室~
10日(火)の日に、4年生の親子交流学習がありました。
総合で勉強している「福祉」の一環として、手話教室を行いました。
はじめに、DVDをみて、聴覚障がい者の方々の生活について考えました。
「目覚まし時計は振動する」「声をかけたいときは、優しく肩をたたいて呼ぶ」など、工夫して生活していることがわかりました。
後半は、あいさつや名前の手話を教えていただきました。
おうちの人と一緒に楽しく学ぶことができました。
お忙しい中、ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
2学期も残すところあと、8日間となりました。
最後まで、4年生全員で楽しく過ごしていきます!
ピザのお届け
昼休みに、ピザが届きました!
4年生の外国語活動で、“What do you want?”について、学習しました。
あらかじめ、先生方の好きなピザの種類や具材を英語で話す動画がありましたので、何の具材を用意すればよいかを聴きとって、具材を紙製のピザに貼りました。
換気・手洗いの呼びかけ
保健委員会のお友達が 校内放送で換気と手洗いの呼び掛けを行っています。
呼び掛けの内容は、一人ひとりが考えたものです。
2学期も残りわずか。元気に乗り切りましょう。
本格的な冬がやってきました。
今朝は、自動車の液晶画面に「外気気温0度」と表示されるくらい冷え込みました。しかし、児童たちは「寒くありません!」と、元気に登校しています。
寒さに負けず、ドッジボールをしている3年生の様子をご覧ください。
そろばんの授業
4年生の算数です。3年生の時も習いましたが、改めて使い方をおさらいしました。
次回は、小数点が含まれる計算問題に挑戦します!
私が小さかった頃、近所の八百屋に行くと、レジの横に小さなそろばんが置かれていました。現在、日常生活でそろばんを見る機会は殆どなくなりましたが、そろばんは便利なツールです。また、そろばんに慣れると、暗算に強くなる場合があると考えています。お手軽なそろばんもありますので、ぜひご家庭でチャレンジしてみてはいかがでしょうか