文字
背景
行間
ブログ
2015年6月の記事一覧
クラブの時間も・・・
子どもたちは、さまざまなクラブ活動に参加しています。
その中から、タグラグビークラブをのぞいてみます。
1学期は、「タグラグビーを知ろう」というテーマで行ってきました。
これからゲームに向かう子どもたち。
でも、その前に、
チームで話し合って決めた方法で練習を行っていました。
遠くで行っているから、秘密の特訓かな?
そして・・・
試合の後にも、しっかりと話合い。
校庭に図を描いて説明している姿も。
これがきっと、次の試合につながるのですね。
その中から、タグラグビークラブをのぞいてみます。
1学期は、「タグラグビーを知ろう」というテーマで行ってきました。
これからゲームに向かう子どもたち。
でも、その前に、
チームで話し合って決めた方法で練習を行っていました。
遠くで行っているから、秘密の特訓かな?
そして・・・
試合の後にも、しっかりと話合い。
校庭に図を描いて説明している姿も。
これがきっと、次の試合につながるのですね。
話す・聞く・広がる。54
今日は国語の時間に、グループで話をしました。
「いつ」「どこで」「だれと」「なにを」「どうした」を意識して、出来事を話しました。
4人ないし5人グループで。
書いたメモを見ながら話します。
聞く時の目線にも注目です。
一生懸命聞いていると、質問をして、さらに深く知りたくなります。
質問の答えをさらに広げて質問し、、、。
話している人ももっと伝えようと頑張ります。
話す・聞く・広がる。
今日の授業での子どもたちの様子を見て感じたことです。
日常の生活でも、友達のことに興味をもって、話を広げていけるといいですね。
歯を大切にしよう
今日は、虫歯と歯肉炎の予防について、養護教諭から指導がありました。カラーテスタを使って、自分の歯磨きの様子を確認しました。授業後は、歯磨きだけでなく、食生活や生活習慣も大切なことも確認しました。
一期一会
月曜日、一週間のスタートです。
今日、3年1組にはビックニュースが!!
今日から4日間、3年1組に新たな「仲間」が増えました。
まずは、お互いに自己紹介。
そして、授業での学び合い。
昼休みは、
ヘビオニをして一緒に遊びました。
短い4日間ですが、
この出会いを大切にしたいですね。
今日、3年1組にはビックニュースが!!
今日から4日間、3年1組に新たな「仲間」が増えました。
まずは、お互いに自己紹介。
そして、授業での学び合い。
昼休みは、
ヘビオニをして一緒に遊びました。
短い4日間ですが、
この出会いを大切にしたいですね。
ぷかぷかゆらゆら♪
木曜日の図工。
前日に、急に準備をお願いしたのにもかかわらず、材料を持たせてくださりありがとうございました。
朝から子供達はウキウキそわそわ。
1・2時間目を利用して製作開始!!
近くの友達と材料を交換したり、楽しく会話をしながらの製作です。
どうしたら、バランスよく浮くかな?どんな飾り付けにしようかな?
みてみて先生ー♪ ロボット作ったよ♪ ぼくは3階建て!!
モールを使って飾りを付けたり、友達にもらった造花をつけてみたり・・・
さて、金曜日の2時間目。完成した作品を持ってプールへGO!
といっても、さすがにプールでぷかぷかはちょっとNGなので、足洗い場に水を張り
実験開始。みんなの作品浮いたねー
さてさて、ぷかぷかゆらゆらが終わると、そう!3時間目はお待ちかねのプール♪
早速休み時間中に着がえを済ませて準備万端♪
ちょっと準備が早すぎたので、3年生がくるまで輪になって遊びました。
いつでもどこでも、どんなときでも楽しそうです
小さな親切とは?
たくさんの人が手を挙げています。
一体何をしているのでしょうか?
黒板には全員のホワイトボードが。
はい。「小さな親切」に関する標語の、学級代表を決めています。
みんなには、誰の作品かは分かりません。
あくまで作品勝負。
いろいろな作品に出会い、「小さな親切」ってどういうことかについても
改めて考える良い機会になります。
最後は作品の上に、またまたみんなの似顔絵ネームプレートを貼りました。
やはり、いい眺めですね。
選ばれた作品は、コンクールに出品します。
こんな人を探せ!ビンゴ!!53
今日は金曜日なので、朝のパワーアップタイムに、江田先生と言葉の学習をしました。
「おばさんとおばあさん」で学習した、のばす音。
江田先生から「おば□さん」の□に入る文字は?と質問をされると、
なんと!
34人全員の手が挙がりました。
何度見ても嬉しい、この光景。
みんな、江田先生と楽しく学習ができたようでよかったです。
今日の4時間目は、学活で「こんな人を探せ!ビンゴ!!」を行いました。
実はこれ、5年生の道徳にもある内容なんです。
学活という、望ましい人間形成ができる時間に、もっと友達のことを知れるといいな!
みんなだったらきっと楽しくできる!と思い。
1年生向けに作ったものをやってみました♪
いろいろな人に質問をします。
「すきなきょうかはなんですか?」
「きょうだいはなんにんいますか?」
「すきなたべものはなんですか?」
「けつえきがたはなにがたですか?」
ビンゴをめざして、自分から積極的に声をかけます。
友達のことをよく知るために、じっくりと。
4時間目なので、長い時間は取れませんでしたが、子どもたちは楽しく活動ができたようです。
友達のことについて、「○○さんは○○が好きなんだ~!」というように、新しく知れたことがありました。
続きはぜひ、雨の日の休み時間や昼休みに、、、!
これからも、友達のことをたくさん知り、誰とでも仲良く関わり、自分の世界を広げられる子たちになってほしいと思います。
食事のマナー
今日の5時間目は、横山先生から「食事のマナー」について教わりました。
まずは、自分の今までの食事のマナーについて振り返ってみました。
できていたこともあれば、できていなかったことも多々あったようです。
まずは、アンケート結果から改めてマナーを見つめ直します。
食器な置き方などを思い出すことができました。
また、あまり意識をしていなかった箸の持ち方も再確認。
自分の持ち方を見つめ直す機会になりました。
食事は学校だけでなく、家でもとるものなので、今日学んだことを毎日の生活に生かしていきたいですね!!
まずは、自分の今までの食事のマナーについて振り返ってみました。
できていたこともあれば、できていなかったことも多々あったようです。
まずは、アンケート結果から改めてマナーを見つめ直します。
食器な置き方などを思い出すことができました。
また、あまり意識をしていなかった箸の持ち方も再確認。
自分の持ち方を見つめ直す機会になりました。
食事は学校だけでなく、家でもとるものなので、今日学んだことを毎日の生活に生かしていきたいですね!!
何の動物が好き?
今日の外国語活動のテーマは、
「何の動物が好き?」
ティム先生にいろいろな動物の、英語での言い方を教えてもらい、
動物の単語を練習!
最後は、練習した単語を使って、
アニマルバスケットをしました。
(ルールはフルーツバスケットと同じです。)
オニになった人は、ある動物になりきって・・・
体を使って動物を表現!みんな、なかなか面白いです。
(さて、これは何の動物を表しているのかな?)
オニと同じ動物になった人は、空いている場所へダッシュ!
頭と体を使って外国語の学習ができました♪
「何の動物が好き?」
ティム先生にいろいろな動物の、英語での言い方を教えてもらい、
動物の単語を練習!
最後は、練習した単語を使って、
アニマルバスケットをしました。
(ルールはフルーツバスケットと同じです。)
オニになった人は、ある動物になりきって・・・
体を使って動物を表現!みんな、なかなか面白いです。
(さて、これは何の動物を表しているのかな?)
オニと同じ動物になった人は、空いている場所へダッシュ!
頭と体を使って外国語の学習ができました♪
メダカのオスとメス
メダカのオスとメスのちがい
覚えている人は多いと思いますが・・・
では、なぜ、背びれやしりびれの形がちがうのでしょうか?
みんなで本物のメダカを観察したりしながら予想を立てました。
それぞれの班から、予想が出されました。
その後、メダカが卵を産む時の様子を動画で見て、真実を知りました。
授業の最後に、生まれたて!の卵を拡大して観察しました。
みんなで早くこのようなシーンを見られるといいですね。
覚えている人は多いと思いますが・・・
では、なぜ、背びれやしりびれの形がちがうのでしょうか?
みんなで本物のメダカを観察したりしながら予想を立てました。
それぞれの班から、予想が出されました。
その後、メダカが卵を産む時の様子を動画で見て、真実を知りました。
授業の最後に、生まれたて!の卵を拡大して観察しました。
みんなで早くこのようなシーンを見られるといいですね。