文字
背景
行間
ブログ
2017年2月の記事一覧
在校生との思い出づくり
先週、とってもすてきな「6年生を送る会」を開いてもらいました。
そのお礼に、というよりは、もっと思い出をつくりたい気持ちで、在校生を遊びに誘いました。
今日は1年生と「ふやし鬼」です。
はじめは、たった2人の6年生が鬼だったのですが・・・、
だんだん鬼が増えてきました。
先生だって追いかけます。
そして、楽しそうに追いかける1年生(絶対つかまらなそう・・・)。
時間が来たので終了です。
最後にお礼を言って終わりになりました。
明日からも続きます。
そのお礼に、というよりは、もっと思い出をつくりたい気持ちで、在校生を遊びに誘いました。
今日は1年生と「ふやし鬼」です。
はじめは、たった2人の6年生が鬼だったのですが・・・、
だんだん鬼が増えてきました。
先生だって追いかけます。
そして、楽しそうに追いかける1年生(絶対つかまらなそう・・・)。
時間が来たので終了です。
最後にお礼を言って終わりになりました。
明日からも続きます。
県の人々の暮らし
社会の学習では、「県の人々の暮らし」について学習しています。
今日は、益子について。
ただノートに調べたことをまとめるだけでなく、
調べたことをクイズ形式にしてノートにまとめています。
このクイズを使って、次の社会の時間には
「益子焼」についてのクイズ大会に挑戦します!
10月の校外学習で益子焼見学へ行った時のしおりなんかも活用して・・・
どんなクイズ大会になるのか、楽しみです♪
今日は、益子について。
ただノートに調べたことをまとめるだけでなく、
調べたことをクイズ形式にしてノートにまとめています。
このクイズを使って、次の社会の時間には
「益子焼」についてのクイズ大会に挑戦します!
10月の校外学習で益子焼見学へ行った時のしおりなんかも活用して・・・
どんなクイズ大会になるのか、楽しみです♪
ICTのあり方
もののとけ方もいよいよ終盤に入っています。
今日は学んでいる最中に、子どもたちからこんな言葉がありました。
「iPadを使ってもいいですか?」
最近授業の中で子どもたちは、積極的にiPadを使っていなかったのですが、子どもたちからこの言葉が出てきたのは驚きでした。
課題達成のために必要ならば使うという考え方をしていたことは、これからのICTのあり方として大切なことだと思いました。
今日は学んでいる最中に、子どもたちからこんな言葉がありました。
「iPadを使ってもいいですか?」
最近授業の中で子どもたちは、積極的にiPadを使っていなかったのですが、子どもたちからこの言葉が出てきたのは驚きでした。
課題達成のために必要ならば使うという考え方をしていたことは、これからのICTのあり方として大切なことだと思いました。
最後のなかよし班活動
今日は、6年生となかよし班で遊べる最後の日です。
外で集まっている姿も早く遊びたいなと思っている感じがしました。
なかよし班活動の終わった後、休み時間に6年生が5年生の教室に来ました。
何を話しているかな?と思ったら、
6年生と5年生が「ありがとうございました!」の言い合いをしていました。
たくさんの人が集まって、今までの感謝を伝え会っていました。
とても温かい空間でした。
外で集まっている姿も早く遊びたいなと思っている感じがしました。
なかよし班活動の終わった後、休み時間に6年生が5年生の教室に来ました。
何を話しているかな?と思ったら、
6年生と5年生が「ありがとうございました!」の言い合いをしていました。
たくさんの人が集まって、今までの感謝を伝え会っていました。
とても温かい空間でした。
「文化」の大切さを感じた日
外国語の時間は、英語を使って、たくさんの「国」やその国旗、歴史、食べ物に親しみました。
たくさんの先生方とも、交流することができましたね。
そして音楽の時間は、伝統的な楽器である「琴」を演奏させていただきました。
世界のさまざまな地域でもつ「文化」のすばらしさや大切さを実感できた日になりました。
自分の「名前」も大切にしたいですね。
たくさんの先生方とも、交流することができましたね。
そして音楽の時間は、伝統的な楽器である「琴」を演奏させていただきました。
世界のさまざまな地域でもつ「文化」のすばらしさや大切さを実感できた日になりました。
自分の「名前」も大切にしたいですね。
授業参観3年
3年最後の授業参観
そして次の日 家の方のメッセージ紹介
みんなたくさん褒めてもらってうれしそうでした。
そして 6年生を送る会の協力をしてくださった6年生に 手作りの感謝状を届けに行きました。
そして 教室の飾りを貸してくださった4年生にも 手作りの感謝状を届けに行きました。
みなさん本当にありがとうございました。
そして次の日 家の方のメッセージ紹介
みんなたくさん褒めてもらってうれしそうでした。
そして 6年生を送る会の協力をしてくださった6年生に 手作りの感謝状を届けに行きました。
そして 教室の飾りを貸してくださった4年生にも 手作りの感謝状を届けに行きました。
みなさん本当にありがとうございました。
冬を楽しくしました☆1年☆
生活科の「ふゆをたのしもう」では、冬の特徴を使って、寒い冬を吹き飛ばすくらい、楽しくしました。
風グループでは、紙飛行機や大きな袋でまず遊びました。透明なセロファンのかげがカラーで感動しました。その後、たこあげにレベルアップ。風が強い日が楽しみになりました。
氷グループでは、色水を凍らせて、カラフルブロックを作りました。アイスみたいで、きれい。
自然グループでは、枯れ葉や花びらなどを使って製作をしたり、さくさく踏んだりして遊びました。
子どもたちは遊びの天才ですね。子どもは風の子、元気に凧のように羽ばたけ!
風グループでは、紙飛行機や大きな袋でまず遊びました。透明なセロファンのかげがカラーで感動しました。その後、たこあげにレベルアップ。風が強い日が楽しみになりました。
氷グループでは、色水を凍らせて、カラフルブロックを作りました。アイスみたいで、きれい。
自然グループでは、枯れ葉や花びらなどを使って製作をしたり、さくさく踏んだりして遊びました。
子どもたちは遊びの天才ですね。子どもは風の子、元気に凧のように羽ばたけ!
誰にでも優しいまちづくりプラン
今日の総合では今まで体験したり学んできたことをもとにして、
自分たちのテーマ毎に集まり、
「誰にでも優しいまちづくりプラン」ミーティングを行いました。
お互いに情報交換をしながらも、
しっかり自分のテーマに沿ったまちづくりプランを立てています。
どんな、すてきなプランが出てくるか、楽しみです。
さて、話は変わりますが・・・
昼休み、3年生が「教室の飾り付け貸し出しのお礼に」ということで、
感謝状を届けに来てくれました。
3年生からすてきな感謝状をいただき、心もあたたかくなりました。
こちらこそ、すてきな心のこもったプレゼントをありがとう。
自分たちのしたことを、あたたかく返してくれた嬉しさに、
4年生の心も成長させてもらった気がします。
自分たちのテーマ毎に集まり、
「誰にでも優しいまちづくりプラン」ミーティングを行いました。
お互いに情報交換をしながらも、
しっかり自分のテーマに沿ったまちづくりプランを立てています。
どんな、すてきなプランが出てくるか、楽しみです。
さて、話は変わりますが・・・
昼休み、3年生が「教室の飾り付け貸し出しのお礼に」ということで、
感謝状を届けに来てくれました。
3年生からすてきな感謝状をいただき、心もあたたかくなりました。
こちらこそ、すてきな心のこもったプレゼントをありがとう。
自分たちのしたことを、あたたかく返してくれた嬉しさに、
4年生の心も成長させてもらった気がします。
6年生ありがとう☆1年☆
6年生を送る会では、「思い出のアルバム」の替え歌に乗せて、劇を交えながら6年生への感謝の気持ちを伝えました。
「はるのことです おもいだしてごらん あんなこと こんなこと あったでしょう
とうこうはんや せいそうはんで やさしいえがお ありがとう」
「なつのことです おもいだしてごらん あんなこと こんなこと あったでしょう
ポチャポチャプールで パフォーマンス ウェーブ
かっこよくみんな およいでた」
「あきのことです おもいだしてごらん あんなこと こんなこと あったでしょう
りくじょうやがっしょう ハロウィンパーティ
がんばるすがた かがやいてた」
「ふゆのことです おもいだしてごらん あんなこと こんなこと あったでしょう
じきゅうそうたいかい はをくいしばって
ながいきょりでも はやかった」
「いちねんじゅうを おもいだしてごらん あんなこと こんなこと あったでしょう
そつぎょうしても ともだちでいてね
もうすぐみんなは ちゅうがくせい」
なかよし班でのゲームや他の学年の発表も工夫がいっぱいで、四小の素晴らしさを感じる会でした。卒業まで2週間とちょっととなりました。6年生との思い出をたくさん作りたいですね。
「はるのことです おもいだしてごらん あんなこと こんなこと あったでしょう
とうこうはんや せいそうはんで やさしいえがお ありがとう」
「なつのことです おもいだしてごらん あんなこと こんなこと あったでしょう
ポチャポチャプールで パフォーマンス ウェーブ
かっこよくみんな およいでた」
「あきのことです おもいだしてごらん あんなこと こんなこと あったでしょう
りくじょうやがっしょう ハロウィンパーティ
がんばるすがた かがやいてた」
「ふゆのことです おもいだしてごらん あんなこと こんなこと あったでしょう
じきゅうそうたいかい はをくいしばって
ながいきょりでも はやかった」
「いちねんじゅうを おもいだしてごらん あんなこと こんなこと あったでしょう
そつぎょうしても ともだちでいてね
もうすぐみんなは ちゅうがくせい」
なかよし班でのゲームや他の学年の発表も工夫がいっぱいで、四小の素晴らしさを感じる会でした。卒業まで2週間とちょっととなりました。6年生との思い出をたくさん作りたいですね。
「6年生を送る会」で感じたこと
昨日の「6年生を送る会」についての自主学習ノートです。
「在校生の観を感じることができた」
「安心して中学校に進学させようとしてくれた」
「人を思いやる気持ちやあきらめない心をもつことを忘れずに」
「今の5年生には四小を引っぱっていけると思います」
「卒業までに浮かれずに、真剣にがんばりたい」
「このお礼はあと18日間の行動で見せたいです」
「(歌のプレゼントに)四小の先生方は、仲が良いんだなと思いました」
多くのことを感じ取ることができたようですね。
みなさんの「観」も、先生方に伝わっているようですよ!
「在校生の観を感じることができた」
「安心して中学校に進学させようとしてくれた」
「人を思いやる気持ちやあきらめない心をもつことを忘れずに」
「今の5年生には四小を引っぱっていけると思います」
「卒業までに浮かれずに、真剣にがんばりたい」
「このお礼はあと18日間の行動で見せたいです」
「(歌のプレゼントに)四小の先生方は、仲が良いんだなと思いました」
多くのことを感じ取ることができたようですね。
みなさんの「観」も、先生方に伝わっているようですよ!