文字
背景
行間
ブログ
2017年2月の記事一覧
在校生との思い出づくり
先週、とってもすてきな「6年生を送る会」を開いてもらいました。
そのお礼に、というよりは、もっと思い出をつくりたい気持ちで、在校生を遊びに誘いました。
今日は1年生と「ふやし鬼」です。
はじめは、たった2人の6年生が鬼だったのですが・・・、
だんだん鬼が増えてきました。
先生だって追いかけます。
そして、楽しそうに追いかける1年生(絶対つかまらなそう・・・)。
時間が来たので終了です。
最後にお礼を言って終わりになりました。
明日からも続きます。
そのお礼に、というよりは、もっと思い出をつくりたい気持ちで、在校生を遊びに誘いました。
今日は1年生と「ふやし鬼」です。
はじめは、たった2人の6年生が鬼だったのですが・・・、
だんだん鬼が増えてきました。
先生だって追いかけます。
そして、楽しそうに追いかける1年生(絶対つかまらなそう・・・)。
時間が来たので終了です。
最後にお礼を言って終わりになりました。
明日からも続きます。
県の人々の暮らし
社会の学習では、「県の人々の暮らし」について学習しています。
今日は、益子について。
ただノートに調べたことをまとめるだけでなく、
調べたことをクイズ形式にしてノートにまとめています。
このクイズを使って、次の社会の時間には
「益子焼」についてのクイズ大会に挑戦します!
10月の校外学習で益子焼見学へ行った時のしおりなんかも活用して・・・
どんなクイズ大会になるのか、楽しみです♪
今日は、益子について。
ただノートに調べたことをまとめるだけでなく、
調べたことをクイズ形式にしてノートにまとめています。
このクイズを使って、次の社会の時間には
「益子焼」についてのクイズ大会に挑戦します!
10月の校外学習で益子焼見学へ行った時のしおりなんかも活用して・・・
どんなクイズ大会になるのか、楽しみです♪
ICTのあり方
もののとけ方もいよいよ終盤に入っています。
今日は学んでいる最中に、子どもたちからこんな言葉がありました。
「iPadを使ってもいいですか?」
最近授業の中で子どもたちは、積極的にiPadを使っていなかったのですが、子どもたちからこの言葉が出てきたのは驚きでした。
課題達成のために必要ならば使うという考え方をしていたことは、これからのICTのあり方として大切なことだと思いました。
今日は学んでいる最中に、子どもたちからこんな言葉がありました。
「iPadを使ってもいいですか?」
最近授業の中で子どもたちは、積極的にiPadを使っていなかったのですが、子どもたちからこの言葉が出てきたのは驚きでした。
課題達成のために必要ならば使うという考え方をしていたことは、これからのICTのあり方として大切なことだと思いました。
最後のなかよし班活動
今日は、6年生となかよし班で遊べる最後の日です。
外で集まっている姿も早く遊びたいなと思っている感じがしました。
なかよし班活動の終わった後、休み時間に6年生が5年生の教室に来ました。
何を話しているかな?と思ったら、
6年生と5年生が「ありがとうございました!」の言い合いをしていました。
たくさんの人が集まって、今までの感謝を伝え会っていました。
とても温かい空間でした。
外で集まっている姿も早く遊びたいなと思っている感じがしました。
なかよし班活動の終わった後、休み時間に6年生が5年生の教室に来ました。
何を話しているかな?と思ったら、
6年生と5年生が「ありがとうございました!」の言い合いをしていました。
たくさんの人が集まって、今までの感謝を伝え会っていました。
とても温かい空間でした。
「文化」の大切さを感じた日
外国語の時間は、英語を使って、たくさんの「国」やその国旗、歴史、食べ物に親しみました。
たくさんの先生方とも、交流することができましたね。
そして音楽の時間は、伝統的な楽器である「琴」を演奏させていただきました。
世界のさまざまな地域でもつ「文化」のすばらしさや大切さを実感できた日になりました。
自分の「名前」も大切にしたいですね。
たくさんの先生方とも、交流することができましたね。
そして音楽の時間は、伝統的な楽器である「琴」を演奏させていただきました。
世界のさまざまな地域でもつ「文化」のすばらしさや大切さを実感できた日になりました。
自分の「名前」も大切にしたいですね。