ブログ

2020年2月の記事一覧

令和元年最後の下校

 突然迎えた,令和元年度最後の一日が,子供たちの下校と同時に,ついに終わってしまいました。
 校長先生から,1年間の振り返りと子供たちを元気付けるお話があり,令和元年度が終わりました。
 

 

 

令和元年度最後一日

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を予防するために,急きょ3月2日(月)から全国的に学校の休校がきまり,突然,本日2月28日(金)が,令和元年度最後の1日となってしまいました。
 卒業に向けて,計画的に一日一日を大切に過ごしてきた6年生。進級やクラス替えを控え,同じように3学期の残りの日々を1年間のまとめや進級の準備のために大切に過ごしてきた2~5年生。その予定が一気に崩れ,なんとも言えない一日でした。
 だからこそ,最後の一日を惜しむように,みんなが思い出づくりのために本当に大切に過ごしていました。6年生を送る会を実施できたのが,何よりでした。

 

 

 

6年生を送る会

 卒業を迎える6年生に感謝の気持ちを伝えるために,6年生を送る会が行われました。各学年の持ち時間が5分間程度と短い時間ではありましたが,それぞれの発達段階に応じて歌や言葉・踊りなどを交え,心を込めてお祝いすることができました。
 

◇1年生
 

◇2年生
 

◇3年生
 

◇4年生
 

◇5年生
 

◇なかよし班で作ったお礼の手紙と花のプレゼントを贈りました。はにかみながら手渡す下級生の姿と,もらった手紙をしんみりとそして笑顔で呼んでいる6年生の姿が印象的で心温まりました。
 

 

 

 

 

 

◇6年生から,お礼の言葉と出し物がありました。
 

 

 

 

 

発表集会(縄跳び)

いきいきタイムの発表集会では,縄跳びが得意な6年生による技の披露が行われました。下級生の拍手と歓声を浴びながら,目指すべきいい目標を示してくれました。
 

 

 

 

発表集会(委員会発表)

いきいきタイムは発表集会で,各委員会から活動の様子が紹介されました。
◇各委員会の代表者が全員整列。まずは,運営委員からです。
 

◇図書委員・環境委員
 

◇給食委員・図書委員
 

◇保健委員・放送委員
 

◇ボランティア委員