ブログ

カテゴリ:1年生

音楽 1年生活科 育てるって楽しいね!!

音楽1年生が農園でさつまいもを収穫しました花丸花丸パチパチパチ

大きいお芋、長~~いお芋、でこぼこしたお芋、いろいろな顔のお芋でしたが、みんなワクワクしながら土を探っていましたよ。

お芋を見つけるたびに「あった~~~!!」と大喜び了解興奮・ヤッター! 

たくさん収穫できましたハート

お芋は、お持ち帰りをするのかな??

どんなお料理にするのでしょうか。楽しみですね。

保護者の皆様、ぜひ、お子様の笑顔がいっぱいになるお料理をお願いしますお辞儀

グループ 1年生 外国語活動

音楽1年生の外国語活動を紹介します。

今日のテーマは、「What‘s fruit do you like?」(好きな果物は、何ですか?)

フルーツバスケットづくりをしながら、友達とのコミュニケーションを楽しみました笑う

欲しい果物だけでなく、「How many?」「Two!!」などの欲しい数の受け答えもしていました。すごいですね興奮・ヤッター!了解

とても楽しく活動ができましたハートハート

 

汗・焦る 1年生活科「夏を楽しもう」

星1年生が生活科の夏の遊びとして、マヨネーズ容器を使った水遊びと砂場での山づくりを楽しみました。

先生も、よい的になってます興奮・ヤッター!

砂場遊び組は、富士山の高さを目指していたそうですが‥‥にっこり

水を流した途端、平地に逆戻り‥‥疲れる・フラフラらあら、ざんねんね。

体中ビショビショになりました。

でも、寒くなく「きもちい~~~~!。」と、夏の気候を生かした楽しい活動となりましたキラキラキラキラ汗・焦る

会議・研修 栃木市幼保小教員職場交流

星幼保小の教員が互いの授業や研修等に参加して、相互理解を図る職場交流を行いました期待・ワクワク

今年は、西方なかよしこども園様との交流です。

幼稚園の先生が、1年生の教室に入り、授業と給食配膳の様子を参観しましたキラキラ

授業では、鍵盤ハーモニカの運指を丁寧に教えてくださったり、配膳の手伝いをしてくださったりしていました笑う

動物1年生になって、早4か月。

しっかりと話を聞いて授業を受けている姿を見ていただくことができましたね了解

グループ 1年生 真子小との交流活動

お知らせ真子小から1年生5名と引率教員が来校し、本校1年生と交流活動を行いました花丸

真子小は、町のふれあいバスを利用してきました。

公共交通機関の利用は、バスの乗り方や車内でのモラルを学ぶよい機会となっていましたよ了解

晴れ今日の主な活動を紹介します。

【お迎えの式】元気にあいさつができましたね。

 

【グループごとに自己紹介・楽しく歌おう】

それぞれの学校の校歌を紹介しました。真子小さんは、5人でも、とても大きくきれいな声で歌っていましたよ。西方小さんも、元気よく歌えましたね笑う

その後、「かもつれっしゃ」を楽しみましたキラキラ出張・旅行

 

【七夕飾りづくり】

紙コップを使って、織姫と彦星を作りました星

友達と作り方を教え合ったり、作品を見せ合ったりして楽しみました期待・ワクワク

 

【終わりの式】感想を発表してお別れしました心配・うーん

 

イベント始めは、どちらの学校の児童も緊張していたようですが、幼稚園や保育園が同じだったお友達がいて、園のころの思い出話が出始めると、笑顔でおしゃべりをする姿が見られるようになりましたにっこり

キラキラ七夕飾りを見せ合っているのも微笑ましかったですね期待・ワクワク

この活動で、仲よしになれた1年生たち。これからも交流をして、友達の輪を広げてほしいと思いますハート

情報処理・パソコン 1年生タブレット活用

情報処理・パソコン1年生が、国語「つぼみ」の学習で、花のつぼみから開花の様子を動画視聴していましたにっこり

You Tube や NHK for school からの視聴です。

タブレットに映された開花の瞬間を目の前で見られるため、「すご~~~い。」「きれ~~~い。」と感動している様子でした興奮・ヤッター!

教科書の文章で読み取ったことを、動画により視覚で捉えられたので、理解を深めることができたようですにっこり

 

音楽 1年生音楽「リズムを楽しむ」

音楽1年生が、カスタネットでリズム打ちをしていましたにっこり

歌「ぶん ぶん ぶん」を歌いながら、「タン タン タン ウン」の手拍子を付けていきます。

担任や友達の声に合わせて、蜂が元気よく飛ぶ様子を表すことができましたねピース

みんな、楽しんで練習していましたよ!!

病院 1年生心臓検診

大雨朝から大雨疲れる・フラフラ

音楽「ぴちぴち ちゃぷちゃぷ ランランラン音楽

という感じではなかったですね汗・焦る

校庭も池状態でしたが、児童は、長靴を履き、傘を深くかぶって、元気に登校しました笑う

 

イベント今日は、1年生が心臓検診を受けました。

検査が終わった児童に聴いたところ、(胸に測定器具を付けたので)「くすぐったかった。」「どきどきしちゃった。」衝撃・ガーンと、つぶやいていましたよ汗・焦る心拍数は、大丈夫だったかな・・・??

キラキラ全員、無事に終了しました苦笑いハート

 

イベント 1年生は、さつまいも!!

王冠1年生も、畑にサツマイモを植えました音楽

「せんせい、なえに つちがついていません。」

「はやく うえないと、かれちゃいます疲れる・フラフラ

初めてサツマイモの苗を見た児童のつぶやきです苦笑い

今日は、たくさん芋を付ける水平植えにしました了解

秋の収穫が楽しみですねキラキラキラキラ

体育・スポーツ 1年生、新体力テストに挑戦!!

お知らせ今日から新体力テストが始まり、今日は、1年生が挑戦しました笑う

雨天のため、体育館での種目のみの実施でした。

1年生にとって、初めての新体力テストです。

事前の体育授業で練習していたとはいえ、本番はやっぱり緊張しました。

6年生に手伝ってもらいながら、一生懸命種目に取り組んでいましたねにっこり

ハート6年生のみなさんも、手際のよいお手伝いでしたね。ご苦労さまでした期待・ワクワク

鉛筆 1年生、算数の勉強始まる!!

お知らせ2時間目に、1年生が算数の勉強をしていましたキラキラ

挿絵を見ながら、動物のなかま分け(何匹・何頭いるかな?)をしています笑う

仲間ごとに大きい丸で囲み、取り残しのないように正確に数えていました了解

1年生にとって、挿絵やおはじき・数え棒など操作ができる半具体物教材は必須です。

数の概念を体で覚えていきます。

ご家庭でも数を数えるときは半具体物を使ってみてくださいねにっこり

 

休み時間の終わりには、靴がそろえられたかのチェックをしていました衝撃・ガーン

 

さて、 どうだったでしょうか…

結果はイベント

とてもきれいでした~~~~~興奮・ヤッター!キラキラピース

すごい、1年生ですね花丸

NEW 1年生発動!!

入学2日目の1年生は、欠席0花丸

昇降口で止まっている子がなく、すんなりと教室に入れました笑う

(涙目になる子がいなかったのは、すごいですね。)

朝の片づけには、6年生がお手伝いに来ていました花丸

靴箱も、とてもきれいに靴を入れていましたキラキラ

お知らせ2時間目には、校舎内巡りをしていました。

迷子にならないように、よ~~~く見てきてね笑う

 

お祝い 令和6年度 入学式

令和6年度 入学式が挙行されました!!

新入生の皆さん、入学おめでとうございます笑う

(大雨でしたが…汗・焦る)晴れて西方小の一員に仲間入りですキラキラ

友達100人できるかな??

楽しい小学校生活が始まりますよ喜ぶ・デレ

 

【朝、受付で】

 

【初めての教室】

 

お祝い入学式の様子を紹介しますキラキラキラキラ

来賓を2名お招きして行いました。6年生も参加です了解

新入生呼名では、担任の呼びかけに、元気の良い声で返事をして立つことができましたハート

学校長や来賓からのお祝いの言葉のときも、椅子にしっかりと座わって静かに聞くことができ、とても感心しました期待・ワクワク

【新入生入場】

6年生もお手伝いです。

 

【新入生呼名】

学校長より、21名の入学が承認されましたお祝い

 

【学校長式辞】

 

【来賓祝辞】PTA会長様

 

【お迎えのことば】対面のあいさつもしました笑う

 

【退場】

 

【教室で学級活動】

 

【記念撮影】全員をカメラ目線にするのは大変なんです‥‥疲れる・フラフラ

ご家族も夢中です‥‥ね興奮・ヤッター!

花丸明日からは、保護者の方から離れ、登校班で来ることになります。

朝、少し早めに起きて、食事・排便・着替え等余裕をもって準備しましょう。

ピカピカのランドセルを背負って元気に来てくださいね笑う

晴れ 1年生凧揚げに熱中!!

晴れある晴れた日に、1年生が凧揚げを楽しんでいました。

風があったので、少しの助走でも、凧はすぐに舞い上がりました。

とても高く揚がり、大喜びの1年生でしたよニヒヒ

風の向きや強さ、糸の引き加減、糸を伸ばすタイミングなど、思考を働かせることが多いですね。生活科で大切な「気づき」がたくさん生まれましたキラキラキラキラ

体育・スポーツ 1年生は、かけっこが大好き!!

晴れとても良い天気の下、1年生が校庭で体育の授業をしていました。

大きな声で応援する声がします。

2クラス対抗のリレー戦をしているようです笑う

是が非でも勝ちたい!!という思いがひしひしと感じられましたニヒヒ

シャッターを切る私も、指に力が入ってしまいました興奮・ヤッター!

教室に戻った児童「暑~~~~い。汗をかいた~~~。」

かけっこを 力いっぱい楽しんだ1年生でした笑う

 

王冠1年生が育てているチューリップの芽が大きくなりましたハート

ビオラやパンジーも春の訪れを楽しんでいるようですね期待・ワクワク

音楽 5時間目の様子

星5時間目に、1年生が色紙で輪飾りを作っていましたハート

 

「お楽しみ会でもするの?」と聞くと、

1組さんは、

児「違うよ。入学してくる新しい1年生の教室に飾るんだよ。」

教「わぁ、すてき!!入学してくる子たちが喜んでくれるといいね。」

児「ウフフ…。きれいな色でしょう。長~~く作るんだニヒヒ

と、とっても嬉しそうでした。

 

2組さんも作っていたので同じ質問をすると、

児「(新採指導の)●●先生ともうすぐお別れだから、お別れ会をするんです。」

教「わぁ、すてき!!●●先生、うれしくて泣いちゃうかもね。」

児「きっと、泣いちゃうよ興奮・ヤッター!

と、なんともかわいらしい答えでした。

 

どちらのクラスも、誰かを喜ばせたい気もちでいっぱいですねキラキラ

温かい心が育まれているな…と思いました笑う

鉛筆 1年生の授業

お知らせ1年生の授業風景です。

 

にっこり1組は、図工の時間に凧作りをしました。

絵を描いてオリジナルを作ります。

ぐにゃぐにゃした凧ですが、実は、よく飛ぶんですよ!興奮・ヤッター!

いつ、飛ばせるかな~~?いい風が吹いてくれますように‥‥キラキラ

 

にっこり2組は、算数で三角カードを使って作図をしました。

山の形でも、1枚、2枚、4枚…と形の大きさによって使う枚数が変わります。

「向きや動かし方を変えてよい」というポイントを押さえて取り組みましたハート

作図の仕方を、言葉で説明することができました了解

鉛筆 1年生 国語の学習

お知らせ1年生は、国語の時間に、「たぬきの糸車」の音読発表をするそうです。そこで、好きな場面を選び、音読で気を付けたいことを確認してから、紙芝居形式で練習をしていました笑う

星紙芝居の絵の完成度が高くて、びっくり!!自信たっぷりで、近くの席の友達と見せ合いながら練習に励んでいました花丸

 

学校 1年生、見つけた冬のお話

晴れ1年生が見つけた冬について振り返っていました。

葉が落ちた木や新芽の出ている桜の木など、冬なのに春の準備をしている植物に目を留めていたようです笑う

キラキラ教室では、発見カードにまとめ、友達に話していました会議・研修

見つけたものを教えたくて、話したくて・・・・ついつい早口になってしまいましたねハート興奮・ヤッター!

雪朝早く花壇に行くと、霜が降りていて、土も「霜柱」でふかふかです。ザクザク踏むことはできませんが、水が凍る不思議を学ぶいい機会ですね。「霜柱」は、冬の風物詩であり、冬の季語にもなっています。 

雪 1年生 ふゆさがしをしたよ!

1年生の3時間目の様子です学校

生活科で、ふゆさがしをしました雪

毎日見ていると気が付きにくいけれど、校庭もすっかり冬の景色になっています驚く・ビックリ

「木にあった葉っぱがなくなってる!」「夏には熱かった鉄棒が冷たい!」と様々な季節の変化を感じたようです花丸霜柱も少し残っていましたねキラキラ

花のつぼみも発見!

早速、見つけた「ふゆ」を発表します了解子どもたちの観察カードにはたくさんの気づきや疑問がまとめられていました鉛筆

近くの公園やおうちの庭でも「ふゆ」が見つかるかな? 

学校 1年生 学年PTA 親子交流昔遊び

23日の5時間目、1年生の学年PTA行事を行いましたグループ

親子で昔遊びに挑戦ですハート

 

まずは、親子で体を動かします音楽

 

昔遊びでは、「お手玉」「けん玉」「だるま落とし」「福笑い」「おはじき」「こま」「あやとり」「めんこ」の8つの遊びに挑戦しましたにっこり

どの遊びも、なかなか難しいです!

「見て見て!けん玉できたよ!」「コマが回ったよ!」と大興奮でしたキラキラ福笑いでは、おかしな顔ができて大盛り上がりでした興奮・ヤッター!

子どもたちは、おうちの人との楽しい時間があっという間だったようです笑うすてきな思い出になりましたねピース

 

保護者の皆様、昨日はありがとうございました。

バス 1年生 真名子小学校との交流学習

真名子小学校の1年生、7名をお迎えして交流学習を行いましたバス

 

色を付けたり絵をかいたりして、自分だけの風車を作りましたピース

「回るとどんな色になるかな?」「模様を書いたらおもしろいよ!」などと、真名子小の友達との会話を楽しみながら作っていましたにっこり

早速、校庭で風車を回します!うまく回るかな?!

思いっきり走ります興奮・ヤッター!たくさん回る風車に大はしゃぎです汗・焦る

天気に恵まれ、冬の風を感じながら学習することができました晴れ

 

真名子小学校のみなさん、ありがとうございましたハート

また一緒に遊びましょうねイベント 

美術・図工 1年生 図工の時間

お知らせ1年生が、図工「ひかるいろのなかまたち」を作っていました。

にっこり色セロファンを”くしゃくしゃ”しながら、無色のビニールに詰めていきます。

キラキラキラキラしたセロファンの特徴を生かして、思い思いに作りたいものを飽きることなく作っていましたよ笑う作りたいものを作れるって、楽しいですねハートハート

晴れ完成したら光に当てて、キラキラ感を楽しみました期待・ワクワクキラキラキラキラ

友達と見せ合って、自分の作品のいいところを一生懸命アピールしている姿がとってもかわいい1年生で~~~~す興奮・ヤッター! 

ハート 1年生 おてがみを かいたよ!

国語で、お手紙の書き方を学習しました!

授業でお世話になっている先生方に、感謝の気持ちを込めたお手紙を渡しましたハート

 

「お手紙喜んでもらえた」「頑張って書いたから、渡せてよかった」と元気な声が聞こえてきましたにっこり少し緊張したようですが、先生に気持ちが伝えられてよかったです喜ぶ・デレ

3学期の学習も、一緒に頑張りましょうね星

記念日 お楽しみ会

お知らせ1年生が、体育館で「お楽しみ会:ドッジボール」をしていました。

2個のボールを使っているので、逃げるのも投げるのも大忙しです。

「フーフー」言いながら、コート中を走り回っていましたよ喜ぶ・デレ

晴れ終わりの時間になっても、もっとやっていたかったようです笑う楽しかったねハートハート

キラキラ 1年生リースづくり

星3ツ星1年生が、生活科の時間に育てたサツマイモのつるを使って、リースを作っていました3ツ星キラキラ

各自が準備した飾り(オーナメント)をボンドで貼り付けていきます音楽

うまく付ける度に、

「見て見て~~~~!!」

「先生、写真撮って~~~~!!」

と、とても嬉しそう興奮・ヤッター!

でも、まだボンドが乾いていないのですよね…。持つたびに飾りが落ちてしまって汗・焦る汗・焦る拾うーボンドー付ける…の繰り返しで、指がベトベトになってしまいました衝撃・ガーン

花丸1組も2組も、素敵なリースが出来上がりました笑うクリスマスだけでなくお正月にも使えそうですよ。早くお家に持ち帰って飾りたいですね期待・ワクワクハート

イベント 1年生活科「秋と遊ぼう」

星1年生が生活科の時間に身近な自然物を利用して遊ぶ活動をしていました。

笑う季節を感じる自然を生かした遊びの面白さや自然の不思議さに気づき、みんなと遊んで遊びを創り出すことがねらいの活動です。

作る→試す→見通す(どうやったらもっと良くなるか)→また作る を自分のペースで繰り返していきます了解

花丸作りながら、ドングリごまの回り方や速さ、やじろべえに使うドングリの穴の位置、竹ひごの長さと重さの関係、紙コップのマラカスの音の違いなどの気づきをもとにして、より良いものに仕上げていきましたにっこり

キラキラ途中で失敗することもありましたが、その都度「何でかな?」と考えている様子が見られました。その分、思い通りにできた時の喜びも大きかったようですハートハート

星思考・判断・そして技能と、いろいろな学びがある活動になりました。

王冠この後、みんなで見せ合い、遊ぶそうです。こちらも楽しみですね期待・ワクワクピース

美術・図工 1年生図工「スタンピング」

美術・図工1年生が、図工で型押し版画に挑戦していました期待・ワクワク

野菜や身近な道具と絵の具を使って、好きな形に判を押していきます。

ぺたぺた、ぐるぐる、ごしごし(??)と、型押し遊びを堪能しました笑う

汗・焦るちょっぴり洋服にもスタンプが‥‥衝撃・ガーンごめんなさい‥‥お辞儀

美術・図工 1年生 まつぼっくりを かざりつけしたよ!

1年生の生活科の様子です!

生活科では、秋らしく赤く色づいた葉やどんぐりを集め、リースや木の実のおもちゃを作りますにっこり

今回は、まつぼっくりにスパンコールやビーズを飾り付けましたキラキラ

「クリスマスツリーみたい!」と目を輝かせて作っていましたハート

 

まつぼっくりは1年生の保護者の方から、たくさんプレゼントしていただきました。

とても楽しい活動ができました!ありがとうございました。

キラキラ 天までとどけ!!

小雨朝の雨風が、お昼前には かなり弱くなったので、下校も大丈夫そうですね。

ホッと急ぎ一安心苦笑いです。

こんな今日の天気でも、1年生の教室には、「くものくじら」が出現!!

青空の中を、元気いっぱいに泳いでいましたよ昼

1年生が国語で学習した「くじらぐも」です。

みんなで「くものくじら」に乗って、旅をする様子を模擬体験したのですね~~ハート

「先生ものりたいな・・・。」とつぶやいていると・・・

「いいよ。のせてあげる!」「ぼくのとなりに(せんせいの)えをはってあげる!」

と、優しい言葉をくれましたうれし泣き(うれしいですキラキラ

 

お知らせ「くものくじら」に乗った気持ちを吹き出しで表現しています。

花丸見ているだけで、楽しくなりますね。

「天までとどけ、1・2・3!!」

いつか、夢をもって、大きな空へ飛び立てますように・・・。

 

キラキラ 1年生のみなさん、ありがとう

にっこりひるやすみに、1ねんせいたちが しょくいんしつへ。

1:「しつれいします。○○せんせいに ようがあってきました。」

教: あら?なにかしら。「どうぞ。」

1:「1年〇くみの △△です。わたしたちが そだてた おいもを とどけにきました。おいしく たべてください。」

1:「こどもたちと おいしく たべてください。」

教:?えっ、どこの こども・・・とかな?? とおもいつつも、大きいさつまいもを だいじそうに さしだす すがたが かわいらしくて期待・ワクワク

教:「どうもありがとう。じょうずに おりょうりして たべるからね了解

 

星こんな おてがみも ついていました。

花丸しょくいんしつ いがいでも、いろいろな きょうしつをまわって、せんせいたちに くばっていましたよ笑う

とても ほっこりした きもちになった おすそわけでした。

1年生の みなさん、どうもありがとうキラキラキラキラ

晴れ 1年生 さつまいもほりをしたよ!

1年生ですハート

1学期に植えたさつまいもを収穫しました!

大きな葉っぱや長いツルに期待がふくらみます興奮・ヤッター!

友達と力を合わせて一生懸命に掘っていましたキラキラ

さつまいもの先が見えてくると「あった!」と喜んでいましたよピース

こんなに大きなさつまいもも驚く・ビックリ

みんなで育てたさつまいもはどんな料理になるのかな?!

おいしくできたか楽しみですねハート

晴れ 1年生・4年生 花壇をきれいにしたよ!

西方小150周年に向けて、1年生が昇降口に花を植えました!

ピースピースの指を作って、ポットから上手に外すことができましたにっこり

優しく土をかけてハートきれいな花壇に仕上がりましたよキラキラ

4年生は、花壇の草むしりを手伝ってくれました花丸

カマをもって、一生懸命に作業していましたキラキラ

みんなで力を合わせて!すてきな150周年になりそうです興奮・ヤッター!

鉛筆 学校課題研修(授業公開)

花丸今年度の学校課題研究主題は、「主体的に読み解く力を高め、考えを深める子の育成~読み解いたことをもとに自分の考えをもち伝え合う授業づくり~」です。授業研究会は国語科を主としていますが、実践は全教科において進めています。

 

お知らせ今日は、1年生が国語科「うみのかくれんぼ」において、研究に係る公開授業を行いました。

会議・研修1年生は、自分の考えを発表することが中心ですが、友達の意見と比べたり共感したりしながら、自分の考えを深めて・広げていけるように、授業者は、児童の様子を見ながら指導を工夫していました。

1ツ星自分が「すごいな」と思った生き物はどれかな。(名前磁石を貼って答えます)

1ツ星選んだ生き物とその根拠(文章を読み、叙述をもとに理由を考えます)を教えるね。

(帽子は、選んだ生き物のよって、色を変えています)

1ツ星友達の考えを聞いて、自分がどう感じたかを話せたね。

花丸たくさんの先生が見に来ていても、しっかりと授業に集中できました笑うすばらしいですね。

情報処理・パソコン 1年生の学習

鉛筆1年生の5時間目の様子ですキラキラキラキラ

 

【1組】国語「うみのかくれんぼ」:たこの色が変わる理由を読み取っていました。かなり意見が出て、活発に発表していました。

 

【2組】学活「タブレットをつかおう」:算数の練習問題に挑戦していました。もう、自分で電源を入れたり、ID/パスワードを入力したりすることができるようになりました。

 

お知らせ週末ですが、疲れも見せずに元気に学習していましたよ笑う

美術・図工 1年生の3時間目

1年生の3時間目の様子です花丸

【1年1組】図工「ちぎって はって」

星色紙をちぎって画用紙に貼り、絵を描いていました。頭の中には、絵のイメージができていて、それに合わせて紙をちぎるため、指先を器用に動かすのが大変そうでしたよ興奮・ヤッター!でも、色とりどりのかわいい絵になっていました笑う

 

【1年2組】学活「きゅうしょくのマナー」

晴れ学校栄養士の先生から、給食のマナー(姿勢・会食・食事の配膳・箸の持ち方等)について学びました給食・食事

飲み会・ビールお箸の持ち方の練習では、箸を正しく動かすことで、上手に摘まめるようになりましたピース喜ぶ・デレ

音楽 1年生 初の音楽室!!

お祝い1年生が、初めて音楽室を使って授業をしました。

いつもの教室とは違う雰囲気に、ワクワク感満載の様子興奮・ヤッター!

早く歌いたくて、目をキラキラさせていましたよハート

お知らせ『どれみのうた』を歌ったり、鍵盤ハーモニカで音を出してみたりして楽しみました音楽

 

 

晴れ 1年生 なつが やってきた!

裸足になって 砂場で水遊びをしましたキラキラ

1年生は 今日も元気いっぱいですピース

 

みんなで 力を合わせて 川を作ったり 水を流したりしました!

トンネルを作ったり 楽しい工夫もしたり・・・子どもは、遊びの天才ですね花丸

とても暑かったけれど 冷たい水がきもちよかったね汗・焦る

 

情報処理・パソコン 1年生 タブレット学習始まる!!

情報処理・パソコン1年生が、タブレットを使って算数のドリル学習を行いました花丸

初めてタブレットに触る児童も、家庭で触ったことがある児童も、画面のタッチ操作にワクワク感満載でしたよニヒヒ

タブレットを使うと、すぐに答えや解説が分かるので、個人の速さに合わせて問題を解くには有効ですねキラキラ

星IDやパスワードを入力するのも大変です疲れる・フラフラ操作に慣れて、早く自分で入力・検索ができるようになるといいですねにっこり楽しみながら勉強に活用してくださいねハートハート 

合格 1年生も、がんばってます!

1年生が、一生懸命学習していました。暑さに負けず、先生の話をよく聞いて、たくさん手を挙げていましたよ笑う

 

【1年1組】算数:「どちらがおおい」

文章問題に挑戦していました。反具体物のブロックを使うのは、数を視覚化してイメージを持たせやすくするためです。

ブロックや●で表すなど、児童が分かりやすくなる工夫をしていましたにっこり

黒板のブロック操作をしたくて、元気よく手を挙げていましたよ了解

 

【1年2組】国語:MIM学習「ぎゃ、ぎゅ、ぎょ」

言葉絵カードを使って、「ぎゃ、ぎゅ、ぎょ」のつく言葉を、手拍子や体の動きにあわせて発声していました喜ぶ・デレ特別支援学級担任が、専門性を生かした指導をしていますピース

 

お知らせMIM(ミム)は、多層指導モデルという意味です。初期の「読み」の指導における最大の難関である「特殊音節」に焦点を当て、文字や語句を正しく読んだり、書いたり、滑らかに読んだりすることを目指す指導モデルです。児童がつまずく前に、またはつまずきが大きくなる前に指導することを目指しています笑う

美術・図工 さわってかくの きもちいい

1年生が、はじめて絵の具を使って絵を描きました星

指でさわって、手の形やいろいろな線を描いていますピース

 

みんなでなかよく、たくさんの色を使っています美術・図工

 

初めての絵の具は、とても楽しく、きれいな絵ができましたね花丸花丸

鉛筆 1年生、国語の授業全開!!

本1年生2クラスが、国語の授業公開(本校職員のみ参観)をしました。どちらも、『くちばし』の実践ですひらめき

 

【1年1組】「はちどりについて、くわしくしらべよう」

虫眼鏡「おうむ」「きつつき」の文の構成を振り返り、共通点を確認してから「はちどり」の文の構成を読み取りました笑う

 

【1年2組】「どんなくちばしがあるか しらべよう」

虫眼鏡生活の中で見た鳥のくちばしが、どんな形をしているか、何に使うのかを図鑑を見ながら話し合いました。なぜ、鳥によってくちばしの形が違うのかをこれからの学習の「問い」にしましたにっこり

笑う入学してから2か月とは思えないほど、しっかりと先生や友達の話を聞いていましたよ了解発表するときの手もピンと挙がっていますねキラキラキラキラ45分間、最後まで一生懸命学習に取り組んでいましたピース

花丸1年担任は、授業をどのように組み立てていくかについて事前によく相談し、クラス差を出さないように授業を進めています。

 

イベント アサガオを育てます

1年生が、生活科の学習で、アサガオの種まきをしていました音楽

星種の観察では、小さな手に小さな種を乗せて・・・

「ちっちゃ~~~い!」

「くろいんだね。かたいよ。」

「スイカみたいな かたちだよ。」

「ミカンにも みえるよ。」

「どこから、めがでるのかなぁ・・・。」

アサガオの花は見慣れていても、種までじっくり見たことがなかったようです。この時間は、とても大切ですね笑う

 

動物続いて、植木鉢に蒔きます。

土をふわっと入れて、指の先で穴を開けてから5つぶ蒔きました。

「種にふわふわのお布団を掛けてあげましょう。」

「優しくお水をかけてあげましょう。」

(土を硬くしないように、種が流れないように指示を出していました。)

星水やりまで上手にこなせましたね。芽が出てくるのはいつになるかな?楽しみですね。キラキラ毎日、見に行ってあげましょうね笑う

ひらめき 今日の1年生

1年生は、4日目です。身体測定があるので、朝から体育着に着替えました了解

立ったまま着替えたり、服をたたんで袋に入れたり、とても上手にできましたよ花丸音楽

合格着替えが終わったら、お絵かきや読書をして、静かに過ごしていましたよ笑う

 

3時間目は音楽。春の歌を歌っていました。

幼稚園や保育園で、たくさん歌を教わってきたようですね。

教科書の歌のほとんどを歌うことができましたよ期待・ワクワク

 

ひと休み給食です。配膳も慣れたものです了解

今日は、デザートが出たので、みんな大喜びでしたハートハート

 

 

ニヒヒ 1年生は、初めてのことばかり!!

星入学2日目。1年生のお子様の朝の目覚めはいかがでしたでしょうか?

初日の疲れで熟睡でしたか?

逆に興奮して眠れませんでしたか?

給食が楽しみで、ニコニコでしたか?

差しさわりがない範囲で結構ですので、ご家庭でのお子様の様子を、担任にお聞かせくださいにっこり

星今日の1年生は、すべてが「はじめて!!

学校での様子を紹介します期待・ワクワク

↓↓【登校】

大きい班長さんの後ろで、ちょこちょこ歩いていました。班長さんが1年生の歩く速さに合わせているので、列が乱れていませんでしたよ了解面倒見のよい上級生たちですキラキラ

 

↓↓【朝の活動】

ランドセルの片づけをしてから、自由読書をしていました。静かに座って読めましたねハート

 

↓↓【授業の様子】

校内を見て回ったり、水道やトイレの使い方を教えてもらったりした後、テレビを見ました情報処理・パソコン

 

↓↓【給食】

席の間隔をあけて、手指の消毒をしっかりしてから配膳してもらいました了解

初めてでもあるので、みんな前を向いて、静かに食べていましたよキラキラ

配膳量は、どのくらいがいいかを自分で決め、調整してもらいましたにっこり

みんな、゛おいし~~いっていう顔”を見せてくれましたよ花丸

 

今日は、3時間の初日が、あっという間に終わってしまいましたねキラキラ

星明日も、1年生にとって楽しい一日になりますように期待・ワクワク

1年生 道徳授業

1年生の道徳の授業で、「はじめましてのあくしゅ」という学習をしました。

学級づくりの学習で、友達との話を聞き合うことで、相手と聞き合い、認め合う雰囲気をつくるのが目的です。

活動の流れです。

➀隣の人と二人組をつくります。

②二人で向かい合い、自分の名前を言い、「○○さんよろしくね。」と挨拶をします。

③二人で呼び合ったら、握手をします。

④最後に、二人で「せーの!」の掛け声をかけて、仲良くしゃがみます。

⑤気持ちをそろえて一緒に座ることができるかな?

この後、二人組の相手を変えて行いました。

友達とタイミングよく座ることができた時、「やったー。」と子どもたちはとても嬉しそうに、いい笑顔をたくさん見せてくれました。

「友達と仲良くなれたよ!」「違う友達ともやってみたいな。」と、友達と関わる楽しさを味わうことができました。

にっこり 1年生が朝の水やりをしています。

 1年生教室・南のベランダに並んでいる植木鉢には、13日(月)にアサガオの種をまきました。子どもたちは、水やりをしながら、昨日との違いに目を丸くして、それぞれにつぶやいています。
 


「芽が出たよ~!!」「私のは、かわいい赤ちゃんの芽だよ。」「なんか、葉っぱがくっついてるよ。」「ぼくの、見て~!黒いのは、種の帽子みたい・・・」などと、友達や先生に気付きを伝えています。
 
 

 校庭南・正門のところの農園には、15日(水)にサツマイモの苗を植えました。昨日からは、ほとんど変化が見られず、残念そうでしたが、しっかり水やりをしてくれました。
 

 これから、毎日心をこめてお世話をしたり、よ~く観察したりして、また気付いたことを広めてくださいね。

笑う 1年生のお迎え当番、ありがとうごさいます。

 下校の頃には、雨が雪に変わり、校庭も水たまりがたくさん・・・絵文字:うーん 苦笑絵文字:大雨
 初めての下校では、並び方や人数確認の仕方を教えたかったのですが、今日の天気では難しいので、昇降口の中でお迎え当番の方に、引き渡しました。
 
 

 桜の花が咲く季節に、雪が降るのは、実に珍しい光景ですね。歩きでお迎えに来てくださった保護者の皆様もたくさんいらっしゃいました。本当にありがとうございます。しばらくの間、1年生が単独で下校しますので、方面別に『お迎え当番』をお願いしています。ご協力に感謝いたします。
 昨日との気温の差が大きいので、体調を崩しやすくなると思います。家に帰ったら温かくして、ゆっくり休み、また明日元気な笑顔を見せてくださいね!!