文字
背景
行間
日誌
2016年12月の記事一覧
小中交流授業・理科
今日の3校時目に、皆川城東小にて小中交流授業がありました。
今回は4年生の理科で、『電池で明かりを点けてみよう』という単元を学びました。
本単元で学習する「電気」について、生活の中で
いろいろな形で利用されていることや
「豆電球と乾電池のつなぎ方」や「電気を通すもの」を
子どもたちはしっかりと理解しており、
生き生きと話し合って発表していました。
皆川中からは根本先生が訪問し、子どもたちに
電池や電気のしくみについて、より面白く、
より分かりやすく説明してくれました。
「なぜ?」「どうして?」がたくさん刺激された、
あっという間の45分でした!
冬でも心ぽかぽか皆中生
寒気いよいよ厳しく、今日は薄暗い雨模様のスタートでした。
悪天候のため、野球部の朝練習は
凍えるような寒さの体育館で行われました。
寒さを吹き飛ばすくらい大きな声を出して
一生懸命走り、一球一球気持ちを込めて投げました!
今週13日(火)~15日(木)は、『NHK歳末たすけあい運動』に協力するために、
今年度最後の募金活動が行われています。
今日も全クラスから、生徒たちの温かな助け合いの「気持ち」が集められました!
この運動によって寄せられた義援金は、県内社会福祉施設等に寄与されます。
今回もご協力よろしくお願いします。
学期末風景
今日も皆中生は、一生懸命かつ楽しく授業を受けていました。
教室をのぞいてみましょう。
5校時・・・
2年生の英語の授業「電話での表現を練習しよう!」です。
ALTの先生のネイティブな発音でのレッスンを通し、「Will you~~?」の使い方を楽しく学びました。
1年生は、美術の授業で「絵文字」を一生懸命に描いています。みんなとても上手です。
6校時、家庭科室では、「アシストネットによる学校ボランティアの方に感謝する会」が行われていました。個別支援学級での、作品制作等のサポートで大変お世話になりました。
生徒たちが、いも餅(ジャガイモを茹でてつぶしたものに、片栗粉、マヨネーズを混ぜ、フライパンで焼き、砂糖醤油でからめたもの)を作って、おもてなしをしました。大変喜んでいただきました。いつもありがとうございます。
教室をのぞいてみましょう。
5校時・・・
2年生の英語の授業「電話での表現を練習しよう!」です。
ALTの先生のネイティブな発音でのレッスンを通し、「Will you~~?」の使い方を楽しく学びました。
1年生は、美術の授業で「絵文字」を一生懸命に描いています。みんなとても上手です。
6校時、家庭科室では、「アシストネットによる学校ボランティアの方に感謝する会」が行われていました。個別支援学級での、作品制作等のサポートで大変お世話になりました。
生徒たちが、いも餅(ジャガイモを茹でてつぶしたものに、片栗粉、マヨネーズを混ぜ、フライパンで焼き、砂糖醤油でからめたもの)を作って、おもてなしをしました。大変喜んでいただきました。いつもありがとうございます。
2学期もあと8日
いよいよ、冬休みまで、あと2週間を切りました。学校に来る日は8日しかありません。
冬本番・・・寒さも厳しくなってきましたが、今日も子どもたちは元気に登校してきました。
本日放課後、2学期最後の専門委員会を行いました。
学期の反省と、3学期に向けての改善点を話し合いました。生徒会活動がスムーズに機能
するのも、各専門委員会が機能し、構成員である生徒1人1人がその役割をしっかり果たしているからです。
さらに、12月11日(日)~31日(火)まで、年末の交通安全県民総ぐるみ運動期間となって います。そこで、生活交流委員会では立哨を行い、交通ルールの遵守や、登下校時の安全運転の呼びかけをしました。
冬本番・・・寒さも厳しくなってきましたが、今日も子どもたちは元気に登校してきました。
本日放課後、2学期最後の専門委員会を行いました。
学期の反省と、3学期に向けての改善点を話し合いました。生徒会活動がスムーズに機能
するのも、各専門委員会が機能し、構成員である生徒1人1人がその役割をしっかり果たしているからです。
さらに、12月11日(日)~31日(火)まで、年末の交通安全県民総ぐるみ運動期間となって います。そこで、生活交流委員会では立哨を行い、交通ルールの遵守や、登下校時の安全運転の呼びかけをしました。
調理実習に挑戦!part 2
今日は、3年生は実力テストを1校時~5校時まで実施しました。私立高等学校の出願の時期でもありますので、頭の中は、テスト、受験モードでしょう
自分の力をどこまで伸ばしていけるかが鍵となってくるでしょう!頑張れ!受験生☆
さて、昨日の一年生の調理実習に引き続き、毎週金曜日「作業」の時間で調理実習を行っている個別学級の様子を見てきました。
まさに、自主・自立のための調理実習は今年度で5年目になります。
今日の料理は「太巻き寿司」でした。
しいたけ切って~ にんじん切って~ 油揚げも切って~
とにかく、材料を切って切って。包丁の使い方もばっちり
たまごは、ちょっと難しかったけど焼いて切ります。
切った材料を、水としょうゆとさとうとダシを入れて煮込んでいきます。
のりの上に酢飯と具材をのせて太巻きにしていきます。
こんな風にギュっギュっと!!
彩りもきれいで美味しく出来ました♪
エネルギーのもととなる食事。これからも、食事づくりの授業を通して「生きる力」を育んでいきたいと思います。