日誌

2018年3月の記事一覧

卒業式準備


今日は雨模様の一日でしたが皆中生は元気に活動しています。

10日(土)の卒業式にむけて会場準備を行いました。
2年生が中心となり会場を作りました。人数が少ないので大変でしたが、全員で協力して作業をがんばっていました。さすが2年生、たくましいですね。
 
  
  

1年生も校舎内の清掃や装飾など本当によくがんばっていました。玄関、廊下、そしてトイレの天井まですすんで清掃をする姿は見ていてさすがだなと思いました。

「日本一の卒業式」をめざし、明日も練習や準備にラストスパート!!がんばりましょう!!

今日の皆川中


 今日は3年生は県立高校一般入試です。
 
 学校に残っている生徒達もがんばりました。
朝から奉仕作業で学校をきれいにしてくれました。
3年間お世話になった特別教室や保健室のワックスがけです。
どの生徒も積極的に気持ちよく働いてくれました。
 
 

そして今週で最後の給食。学年の先生方とみんな楽しそうに食べていました。



 そして1・2年生は今年度2回目の実力テストです。
どの生徒も真剣に机に向かっていました。
  

今週は不安定なお天気が続きそうですが
卒業式にむけて学校全体でがんばっていきましょう!

昼休みの時間

 最近、身長を測りに保健室に来室する生徒が多くいます。
「身長が伸びた!」とみんな嬉しそうでした!!
  
中学生の時期は心身ともに成長する時期です。
規則正しい生活を心がけましょう。

清掃強調週間実施中!


3年生の卒業まで、残り一週間となりました。

昨日より清掃強調週間を実施しています。
一年間お世話になった校舎をすみずみまできれいにしています。

来週7日には、教室や特別教室をワックスがけする予定です。