文字
背景
行間
日誌
2015年12月の記事一覧
うららかな一日
朝はずいぶんと冷え込んでいますが、太陽が出てくるととっても暖かい皆川中の教室です。
3年1組 数学 教え合い学習から、すぐ真剣モードに
3年生のプリントから「円の性質」 Xの角度は何度でしょう?
3年2組 体育 バスケのシュート練習 女子はカメラ目線でポーズ
2年生 技術 「ミニスタンドユニット」組み立て 「栽培」で育てた“自分大根” 今日収穫しました
1年生 家庭科 ひとり一調理実習計画 和洋中、思い思いのメニューでした
朝一番には撮れなかったのですが、昼、近い時刻になってからの池もなかなか素敵です。水が澄んでいます。
給食の放送。「ミチとの遭遇」 今日は宇宙人につて“討論”(担当者弁)しました。そして・・・黙々と給食を食べる男子
明日は5、6校時を利用して「アーティスト・アーカイブス公演」が行われます。よろしかったらぜひお出かけください。
年末に向けて。
本日皆川中は、ワックスがけの日でした。まず教室から机と椅子をオープンスペースに出しました。
まず、ほこりをほうきではき、水拭きを行いました。その後美化委員が放課後ワックスがけを行いました。みんな学級のため一生懸命取り組んでいます。
明日の机入れまでよろしくねー。
今日の皆川中。part 2
12月も中旬にさしかかり、クリスマスイルミネーションが目を楽しませてくれる季節となってきました。皆川中の、ある教室にも実はクリスマスを彩るツリーがあるのです。
さて、そこはどこでしょう。(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)
それは、個別学級の教室です。
季節感を味わいながら、クラスの生徒同士で飾りつけをする事が楽しみの一つです
さて、話は今日の授業の1コマです。
3年生の美術では、「自画像」を描いています。鏡を見ながら書く生徒、写真を撮りプリントした物を描く生徒、どちらにしても自分の顔をよーーーく見て描いて仕上げています
昨年度も、学校ニュースでとりあげましたが、
「この人誰でしょ~う?」
※安心してください。生徒には許可を得ていますよ
えんぴつで描くタッチや、ラインがとても上手です!
色塗りは始まったばかりですが、仕上がりがとても楽しみです
今日の皆川中。
今日の皆川中では、校内授業研究会が行われました。皆中生の学力向上のため全先生が総力を挙げ取り組んでいます。
今週も清掃強調週間です。年末に向け少しずつきれいにしていきましょう。荷物も計画的に持って帰りましょう。
放課後には生徒会専門委員会が開かれています。2学期の反省や今後の活動・課題を話し合っているようです。
これからもっともっと良い専門委員会活動になっていきそうですね。
最後に・・・皆川中から見える景色がライトアップされてすっごくきれいです。是非ご覧下さい。
時間
本日は、生憎の雨でした。
雨におぼろな城山も綺麗ですね。
そんな今日ですが、各学年で様々な事が行われました。
1年生は冬休みに向けて、冬休みのしおりをつくりました。
そして、冬休みの学習の計画や生活の計画などを立てています。
時間をうまく使うことはとても大切ですね!
そして2年生は
立志式に向けて先生方からお話をいただいています。
実行委員の生徒達も凜々しく、必ずや立志式を成功させてくれそうな姿です。
そして、心をひとつに合唱の練習です。
もうすでに着々と準備が進められていますね。
もう程なく将来に向けての「志」を新たにする日を迎えます。
それまでの時間を立派な大人になるための準備の時間としてほしいですね!
3年生は・・・
実は、個人の卒業アルバムを作成中です!
3年間過ごしてきた皆川中と毎日の学校生活
生徒達はどんな一瞬を切り取っていくのでしょう。
卒業が近づいてきますね。
寂しい足音が聞こえてくるのがもの悲しいです。
時間が過ぎ去るのは止められないですね。
それでも、まずは受験に向けて、精一杯の力で臨んでほしいですね。
雨におぼろな城山も綺麗ですね。
そんな今日ですが、各学年で様々な事が行われました。
1年生は冬休みに向けて、冬休みのしおりをつくりました。
そして、冬休みの学習の計画や生活の計画などを立てています。
時間をうまく使うことはとても大切ですね!
そして2年生は
立志式に向けて先生方からお話をいただいています。
実行委員の生徒達も凜々しく、必ずや立志式を成功させてくれそうな姿です。
そして、心をひとつに合唱の練習です。
もうすでに着々と準備が進められていますね。
もう程なく将来に向けての「志」を新たにする日を迎えます。
それまでの時間を立派な大人になるための準備の時間としてほしいですね!
3年生は・・・
実は、個人の卒業アルバムを作成中です!
3年間過ごしてきた皆川中と毎日の学校生活
生徒達はどんな一瞬を切り取っていくのでしょう。
卒業が近づいてきますね。
寂しい足音が聞こえてくるのがもの悲しいです。
時間が過ぎ去るのは止められないですね。
それでも、まずは受験に向けて、精一杯の力で臨んでほしいですね。