文字
背景
行間
日誌
2017年11月の記事一覧
期末テスト、来る!②
今日は期末テスト2日目です。
初日に手応えを感じ、勢いが付いている人もいれば、
納得のいく結果が得られず、気を引き締めて取り組んでいる人もいました。
▲こちらは3年生の様子。さすが受験生、雰囲気が違います!!
いよいよ1ヶ月後には私立入試が、そして約100日後には栃木県立入試があります。
それに向けてしっかりと準備をしていきましょう。
▲そしてこちらは2年生。2年生も中堅学年の締めくくりの時期に
なってきました。進路選択と自己決定には、まずは学習が大切!
今の勉強内容をばっちり押さえて、3年生へと進みましょう!
期末テスト、来る!
本日から3日間、2学期末テストが実施されます。
テスト勉強計画を立て、自分の目標を達成させるために、
この2週間頑張ってきました!
▲写真は、1年生の試験の様子です。教科は英語と理科のようです!
皆川中に入学してから早半年。これまで各教科たくさんのことを学習してきましたね。
今習っている内容は、2・3年生になっても必要になる、超重要ポイントばかりです!
ここでばっちり定着させて、今後のさらに深みのある勉強に繋げていきましょう!
実技教科の授業
今日の3校時、技術室からのこぎりで板を切る音や、金づちでくぎを打つ音が聞こえてきました。技術室に足を運んでみると・・・
1年生の技術の授業「本立て作り」です。
いろいろな道具をうまく使いこなし、各自が作業を進めていました。
くぎをまっすぐ打つのに苦労する姿や、きりで印をつける真剣な姿が見られました。
少しずつ、完成に向かっています。出来上がりが楽しみです!
さらに、4校時は体育館から迫力ある声が聞こえてきました。
こちらにも足を運んでみると・・・
2年生が体育の授業を行っていました。今日の授業は「剣道」です。
面をつけ竹刀を持ち、張り切って練習をしていました。
竹刀を持ってかまえる姿もさまになっています。
日本古来の武道を学ぶことで、心身ともに鍛えることができそうです。
11月もあと残り数日となりました。
寒さも一段と厳しくなってきましたが、日々元気に頑張る皆中生です。
1年生の技術の授業「本立て作り」です。
いろいろな道具をうまく使いこなし、各自が作業を進めていました。
くぎをまっすぐ打つのに苦労する姿や、きりで印をつける真剣な姿が見られました。
少しずつ、完成に向かっています。出来上がりが楽しみです!
さらに、4校時は体育館から迫力ある声が聞こえてきました。
こちらにも足を運んでみると・・・
2年生が体育の授業を行っていました。今日の授業は「剣道」です。
面をつけ竹刀を持ち、張り切って練習をしていました。
竹刀を持ってかまえる姿もさまになっています。
日本古来の武道を学ぶことで、心身ともに鍛えることができそうです。
11月もあと残り数日となりました。
寒さも一段と厳しくなってきましたが、日々元気に頑張る皆中生です。
調理実習の様子
毎週水曜日、個別支援教室の作業学習のなかで調理実習を行っています。
将来の自分のための食事作りができるようにという目標をたて、2学期は
『麺料理シリーズ』を 実習しています。
今日は麺料理第7回 『カレーうどん』の実習をしました。
今日のポイントは、鶏挽肉とタマネギでつくった鶏だんごです。
和風だしと鶏だんごの良い風味効いています。
上品な味のカレーうどんができあがりました。
今日は小雪です。本格的な冬はすぐそこまで来ています。
カレーうどんで体を温め、元気に冬を乗り越えたいですね。
祝 皆川中70周年!
今週に入り、朝の冷え込みが一層強くなったように感じます。
そんな中、生活交流委員会が朝のあいさつ運動と自転車点検を行いました。
ラインはそろっているかなー?ヘルメットは下向きになっているかなー?
おはようございまーす。防寒着の着方はどうかなー?
細かいところまで点検お疲れ様でした。また来月もよろしくお願いします。
1時間目には創立70周年を記念した航空記念撮影がありました。
天候も最高の中撮影を行いました。
鈴木先生の説明を良ーく聞いて・・・
みんなで70の文字を作りました。
話題のドローンです。登場時には歓声が上がりました。
どんな写真が撮れたのでしょうか。お披露目をお楽しみに。
真剣に遊ぶ!夢プロジェクト
本日5,6校時は、皆川城東小学校にて「夢プロジェクト」が実施されました。
今回の交流活動から2年生がリーダーです。先輩から伝統を受け継ぎ、1年生、そして将来の皆中生をしっかりとリードしていました。
夢プロジェクトは、「真剣に遊ぶ」を目標に、小学校3年生から中学校3年生までの生徒が12班に分かれて活動します。
各班で事前に計画した「けいどろ」「ドッヂボール」「かくれんぼ」などを思うぞんぶん楽しんでいました。皆中生の普段とはまた違った笑顔をたくさん見ることができました。
閉会式では、全員で振り返りを行いました。また、「真剣に遊べた人は手を挙げてください。」の問いかけに、全員手が挙がりました。
他では見られない、皆川地区ならではの小中交流活動。子どもたちの思いやりの心、素直な心であふれていた活動でした。生徒たちは、未来の皆川地区を担う頼もしい存在です。
今回の交流活動から2年生がリーダーです。先輩から伝統を受け継ぎ、1年生、そして将来の皆中生をしっかりとリードしていました。
夢プロジェクトは、「真剣に遊ぶ」を目標に、小学校3年生から中学校3年生までの生徒が12班に分かれて活動します。
各班で事前に計画した「けいどろ」「ドッヂボール」「かくれんぼ」などを思うぞんぶん楽しんでいました。皆中生の普段とはまた違った笑顔をたくさん見ることができました。
閉会式では、全員で振り返りを行いました。また、「真剣に遊べた人は手を挙げてください。」の問いかけに、全員手が挙がりました。
他では見られない、皆川地区ならではの小中交流活動。子どもたちの思いやりの心、素直な心であふれていた活動でした。生徒たちは、未来の皆川地区を担う頼もしい存在です。
本日は公開研です。
本日皆川中学校では公開授業研究会が開かれました。
生徒達の素晴らしさを多くの方に伝える良い機会となりました。
その様子を少しですがお伝えしたいと思います。
まず、2年生の学活の授業です。
積極的に話し合い活動に取り組んでいます。
次に3年生です。
英語の授業では、難しい内容ですが、集中して取り組んでいる様子がうかがえます。
さすが皆中生といったところでしょうか。
本日、学んだことを生かし、職員も今後とも皆川中の教育活動に力を入れていきたいと思います。
本日ご参観いただいた方々ありがとうございました。
生徒達の素晴らしさを多くの方に伝える良い機会となりました。
その様子を少しですがお伝えしたいと思います。
まず、2年生の学活の授業です。
積極的に話し合い活動に取り組んでいます。
次に3年生です。
英語の授業では、難しい内容ですが、集中して取り組んでいる様子がうかがえます。
さすが皆中生といったところでしょうか。
本日、学んだことを生かし、職員も今後とも皆川中の教育活動に力を入れていきたいと思います。
本日ご参観いただいた方々ありがとうございました。
明日は公開研です。
秋晴れの気持ちの良い天気が続いています。
本校では明日11月17日、「人権教育実践校公開研究発表会」が開催される予定です。
明日の本番に向け、授業者の先生をはじめ、全職員で協力し合い、準備をすすめてきました。
来校された際は、ぜひ本校の生徒の教育活動の様子を掲示した写真などにも目をとめていただけたらと思います。
一人一授業~作業学習~
年間通して、授業研究会を行っております。
昨日は、音楽の研究授業を1の2で行いました。
今日は、個別支援学級で作業学習の研究授業を行いました。
将来の自立した生活のために、「自分のための食事作り」として
調理実習をシリーズ化し、展開しています。
麺料理 第6回 「鉄板ナポリタン」 です。
前回のスパゲッティ・ナポリタンで学んだことを生かしての実習です。
生徒たちは、今までの作業学習で研いた腕を先生方に披露できて、
とてもうれしそうです。手際よく、作業は進み、美味しそうな「鉄板ナポリタン」が
出来上がりました。
放課後の時間を使って、昨日と本日の2授業について、授業研究会を行いました。
授業の視点に沿って協議し、成果と課題について確認することができました。
昨日は、音楽の研究授業を1の2で行いました。
今日は、個別支援学級で作業学習の研究授業を行いました。
将来の自立した生活のために、「自分のための食事作り」として
調理実習をシリーズ化し、展開しています。
麺料理 第6回 「鉄板ナポリタン」 です。
前回のスパゲッティ・ナポリタンで学んだことを生かしての実習です。
生徒たちは、今までの作業学習で研いた腕を先生方に披露できて、
とてもうれしそうです。手際よく、作業は進み、美味しそうな「鉄板ナポリタン」が
出来上がりました。
放課後の時間を使って、昨日と本日の2授業について、授業研究会を行いました。
授業の視点に沿って協議し、成果と課題について確認することができました。
今週は・・・
秋もすっかり深まり、校庭の木々も色づきました。
朝練を頑張っている野球部員の姿が、遠くに見えます。
先週は、読書週間で図書委員会が、また、学習強調週間で学芸委員会が活躍してくれました。
今週は、美化委員会がアルミ缶・エコキャップ回収を朝から頑張ってくれています。
今朝、集まったアルミ缶です。ご協力ありがとうございました。
次回は、12月12日(火)~15日(金)です。どのクラスも、アルミ缶・エコキャップの回収率100%目指して頑張っています。
朝練を頑張っている野球部員の姿が、遠くに見えます。
先週は、読書週間で図書委員会が、また、学習強調週間で学芸委員会が活躍してくれました。
今週は、美化委員会がアルミ缶・エコキャップ回収を朝から頑張ってくれています。
今朝、集まったアルミ缶です。ご協力ありがとうございました。
次回は、12月12日(火)~15日(金)です。どのクラスも、アルミ缶・エコキャップの回収率100%目指して頑張っています。