文字
背景
行間
ブログ
2020年12月の記事一覧
第2学期終業式
12月25日(金)
2学期も最終日を迎えました。今年は夏休みが短く、8月17日から2学期が始まったので、例年より長い91日の2学期でした。
2学期終業式は、新型コロナウイルス感染症対策をとり、体育館に全校生が集合するのではなく、Zoomで校内配信する形をとりました。
教室では、静かにお話を聴くことができました。
続けて、11月の表彰集会の後に届いた賞状の表彰を行いました。
明日からは冬休みです。「新しい生活様式」をおうちでも続けて、事故や病気に気をつけて、楽しい冬休みにしてください。
2学期も最終日を迎えました。今年は夏休みが短く、8月17日から2学期が始まったので、例年より長い91日の2学期でした。
2学期終業式は、新型コロナウイルス感染症対策をとり、体育館に全校生が集合するのではなく、Zoomで校内配信する形をとりました。
教室では、静かにお話を聴くことができました。
続けて、11月の表彰集会の後に届いた賞状の表彰を行いました。
明日からは冬休みです。「新しい生活様式」をおうちでも続けて、事故や病気に気をつけて、楽しい冬休みにしてください。
Merry Christmas!
12月24日(木)
2学期もあと2日。今日はクリスマス・イブ。12月の校内はクリスマスの飾りがあちこち掲示されていて、楽しく華やかな雰囲気があります。
2年生の教室の窓にも、みんなの手作りカードで作ったクリスマスリースやクリスマスツリーが飾り付けられていました。実はこの窓飾り、学級活動の時間に『お友達のよいところ見つけ』の授業を行った時に、お友達のよいところやありがとうのメッセージを書いたカードで形作られています。(逆光になってしまってわかりにくいのですが、きれいな緑色の画用紙で作成、とてもすてき)
たくさんのよい所を見つけて、カードに書いて伝えることができましたね。みんなの思いが、すてきな窓飾りになっていました。。
2学期もあと2日。今日はクリスマス・イブ。12月の校内はクリスマスの飾りがあちこち掲示されていて、楽しく華やかな雰囲気があります。
2年生の教室の窓にも、みんなの手作りカードで作ったクリスマスリースやクリスマスツリーが飾り付けられていました。実はこの窓飾り、学級活動の時間に『お友達のよいところ見つけ』の授業を行った時に、お友達のよいところやありがとうのメッセージを書いたカードで形作られています。(逆光になってしまってわかりにくいのですが、きれいな緑色の画用紙で作成、とてもすてき)
たくさんのよい所を見つけて、カードに書いて伝えることができましたね。みんなの思いが、すてきな窓飾りになっていました。。
2学期最後のロング昼休み
12月23日(水)
水曜日のお昼休みは『ロング昼休み』今日も、とてもいいお天気に恵まれて、校庭にはたくさんの児童がクラス遊びを楽しんでいました。
ドッジボールをしている5年生・2年生、1年生は『だるまさんが転んだ』を楽しんでいます。6年生は校庭の中央でリズムよく長縄を跳んでいます。その向こうでは4年生が王様ドッジボール3年生はケイドロ・氷おにで元気に走り回っています。
みんなで、2学期最後のロング昼休みを楽しみました。
水曜日のお昼休みは『ロング昼休み』今日も、とてもいいお天気に恵まれて、校庭にはたくさんの児童がクラス遊びを楽しんでいました。
ドッジボールをしている5年生・2年生、1年生は『だるまさんが転んだ』を楽しんでいます。6年生は校庭の中央でリズムよく長縄を跳んでいます。その向こうでは4年生が王様ドッジボール3年生はケイドロ・氷おにで元気に走り回っています。
みんなで、2学期最後のロング昼休みを楽しみました。
セレクトデザート みんなにこにこ
12月23日(水)
今日の給食はお楽しみの『セレクトデザート』で「ミニはちみつパン・牛乳・フライドチキン・ミネストローネ・ブロッコリーサラダ」の献立に、あらかじめ自分で選んだ「セレクトデザート」がつきました。選んだデザートは3種類チョコレートケーキ・いちごのムース・オレンジクレープの中から、食べたいデザートを選びました。
1年生の教室では、そろそろデザートタイムみんなにこにこ笑顔です。おしゃべりしないで静かに前向きで、おいしい給食をいただいていました。
どのデザートを選んだかな?とてもおいしい給食でしたね。
今日の給食はお楽しみの『セレクトデザート』で「ミニはちみつパン・牛乳・フライドチキン・ミネストローネ・ブロッコリーサラダ」の献立に、あらかじめ自分で選んだ「セレクトデザート」がつきました。選んだデザートは3種類チョコレートケーキ・いちごのムース・オレンジクレープの中から、食べたいデザートを選びました。
1年生の教室では、そろそろデザートタイムみんなにこにこ笑顔です。おしゃべりしないで静かに前向きで、おいしい給食をいただいていました。
どのデザートを選んだかな?とてもおいしい給食でしたね。
5年生 マスター検定に挑戦!
12月22日(火)
合戦場小学校では、児童の語彙力やことばへの感性を豊にし、表現力を高めるために、学年の発達段階に応じた、詩や名文等の暗唱に力を入れています。練習を重ねて暗唱できた児童は、校長室での『マスター検定』に挑戦しています。
今日、火曜日は5年生が暗唱に挑戦できる日。たくさんの挑戦者たちが校長室にやってきました。
5年生の課題「竹取物語」や「枕草子」を見事に暗唱!合格おめでとう
校長室のとびらの前で「マスター検定とち介」が、両手を広げて待っている日は、ぜひ、暗唱検定に挑戦してみてください。
合戦場小学校では、児童の語彙力やことばへの感性を豊にし、表現力を高めるために、学年の発達段階に応じた、詩や名文等の暗唱に力を入れています。練習を重ねて暗唱できた児童は、校長室での『マスター検定』に挑戦しています。
今日、火曜日は5年生が暗唱に挑戦できる日。たくさんの挑戦者たちが校長室にやってきました。
5年生の課題「竹取物語」や「枕草子」を見事に暗唱!合格おめでとう
校長室のとびらの前で「マスター検定とち介」が、両手を広げて待っている日は、ぜひ、暗唱検定に挑戦してみてください。
3・4年生 冬休み前の図書貸し出し
12月22日(火)
いよいよ冬休みが近づいてきて、今週から『冬休み用の図書貸し出し』が始まっています。昨日月曜日は1・2年生、今日は3・4年生、明日は5・6年生です。冬休み前は特別3冊借りることができます。
1時間目にはさっそく、3の1・3の2のみなさんが、時間差をつけて図書室に来ていました。「どれにしようかな~。」「いいのがあった」
本を選べたら、カウンターでクラスと名前を言います。前の人とは間隔を空けて並べるよう、床のラインに沿って並んでいます。
借り終わった人は、いすに座って読書をして待っています。窓側の席はお日様があたってぽかぽかです。
明日は5・6年生のみなさんの貸出日。図書袋を持って本を借りに来てください。
いよいよ冬休みが近づいてきて、今週から『冬休み用の図書貸し出し』が始まっています。昨日月曜日は1・2年生、今日は3・4年生、明日は5・6年生です。冬休み前は特別3冊借りることができます。
1時間目にはさっそく、3の1・3の2のみなさんが、時間差をつけて図書室に来ていました。「どれにしようかな~。」「いいのがあった」
本を選べたら、カウンターでクラスと名前を言います。前の人とは間隔を空けて並べるよう、床のラインに沿って並んでいます。
借り終わった人は、いすに座って読書をして待っています。窓側の席はお日様があたってぽかぽかです。
明日は5・6年生のみなさんの貸出日。図書袋を持って本を借りに来てください。
冬至メニュー いただきます
12月21日(月)
今日は『冬至』で給食も『冬至メニュー』で、献立は「ごはん・牛乳・かぼちゃのそぼろあんかけ・えびカツ・小袋ソース・大根のみそ汁」でした。
給食一口メモによると、、、「昔の人は冬至の日にかぼちゃを食べると病気にならないと考えたそうです。かぼちゃはカロテンがたくさん含まれていて、体の調子を整えてくれる働きがあります。」好き嫌いせずにしっかり食べて、丈夫な体を作って元気に冬を過ごせるといいですね。
今日は『冬至』で給食も『冬至メニュー』で、献立は「ごはん・牛乳・かぼちゃのそぼろあんかけ・えびカツ・小袋ソース・大根のみそ汁」でした。
給食一口メモによると、、、「昔の人は冬至の日にかぼちゃを食べると病気にならないと考えたそうです。かぼちゃはカロテンがたくさん含まれていて、体の調子を整えてくれる働きがあります。」好き嫌いせずにしっかり食べて、丈夫な体を作って元気に冬を過ごせるといいですね。
「大福」のうさぎ小屋もきれいに
12月18日(金)
合戦場小学校のうさぎ小屋には、丸まって寝ている後ろ姿が大福にそっくりな白いうさぎがいます。名前は委員会児童が決めた「大福」
飼育・栽培委員会の5・6年児童が当番でお世話をしています。今日は5年生の女子が担当小屋の中のお掃除をしたり、スコップで土をならしたり、水入れもきれいに洗って新しい水を入れて、野菜くずとラビットフードも補充して、、、
うさぎ小屋の中もきれいに、新鮮なえさもたっぷりになりました。委員会の当番活動、ご苦労様でした。
合戦場小学校のうさぎ小屋には、丸まって寝ている後ろ姿が大福にそっくりな白いうさぎがいます。名前は委員会児童が決めた「大福」
飼育・栽培委員会の5・6年児童が当番でお世話をしています。今日は5年生の女子が担当小屋の中のお掃除をしたり、スコップで土をならしたり、水入れもきれいに洗って新しい水を入れて、野菜くずとラビットフードも補充して、、、
うさぎ小屋の中もきれいに、新鮮なえさもたっぷりになりました。委員会の当番活動、ご苦労様でした。
ワックスがけ日課①
12月17日(木)
合戦場小学校では、毎学期末に、5時間目と清掃の時間を入れ替えた「ワックスがけ日課」で各教室の大掃除をして、床のワックスがけを行っています。教室内の机・いすや配膳台などを廊下に出してワックスをかけるので、各学年1組の教室は今日、2組の教室は明日と、2日間に分けて実施します。
今年度は、1学期末は、まだ清掃・ワックスがけができる状況ではなかったので、今年度初めてのワックスがけになります。
教室内の机・いすや配膳台などを廊下に出して、お掃除の時間には、みんなで念入りに水拭きし、汚れを落とします。
児童が下校した後の教室では、先生方が丁寧にワックスがけ。窓から差し込む太陽の光を反射して、とてもきれいになりました。
ぴかぴかになった教室の床を楽しみに登校してきてください。明日は2組の教室をワックスがけします
合戦場小学校では、毎学期末に、5時間目と清掃の時間を入れ替えた「ワックスがけ日課」で各教室の大掃除をして、床のワックスがけを行っています。教室内の机・いすや配膳台などを廊下に出してワックスをかけるので、各学年1組の教室は今日、2組の教室は明日と、2日間に分けて実施します。
今年度は、1学期末は、まだ清掃・ワックスがけができる状況ではなかったので、今年度初めてのワックスがけになります。
教室内の机・いすや配膳台などを廊下に出して、お掃除の時間には、みんなで念入りに水拭きし、汚れを落とします。
児童が下校した後の教室では、先生方が丁寧にワックスがけ。窓から差し込む太陽の光を反射して、とてもきれいになりました。
ぴかぴかになった教室の床を楽しみに登校してきてください。明日は2組の教室をワックスがけします
とち介ランチ ごちそうさまでした
12月17日(木)
今日の給食は『とち介ランチ』で、「ごはん・牛乳・とち介たまごやき・栃木県産牛肉の牛すき焼き・大根の即席漬け・蔵の街ヨーグルト」の献立でした。
栃木市産の宮ねぎと栃木県産の牛肉を使った牛すき焼きも、栃木市のマスコット「とち介」の絵が描かれた厚焼き卵も、とてもおいしかったですね。
今日の給食は『とち介ランチ』で、「ごはん・牛乳・とち介たまごやき・栃木県産牛肉の牛すき焼き・大根の即席漬け・蔵の街ヨーグルト」の献立でした。
栃木市産の宮ねぎと栃木県産の牛肉を使った牛すき焼きも、栃木市のマスコット「とち介」の絵が描かれた厚焼き卵も、とてもおいしかったですね。
ジャンピングボードでぴょんぴょん
12月16日(水)
寒い季節になってくると、校庭ではなわとびの練習をする児童や、みんなで長なわとびを楽しむ児童が増えてきます。体育小屋の前に置いてある『ジャンピングボード』で練習すると、板の跳ね返りの力で高く跳べて上達するので、子どもたちにも人気です。
『ジャンピングボード』は、毎週月曜日の朝に運動委員会の児童が、校庭に出してくれます。今日のお昼休みには、1年生や4年生が元気に練習していました。譲り合って、なかよく使うことができています。
1年生もとても上手、リズムよく跳べています。4年生は二重跳びが続けて30回もできます。「すごい、すご~い。」『あや二重跳び』や『交差二重跳び』などの難しい技にも挑戦していました。寒さに負けない半袖姿の1年生も、二重跳びを披露してくれました。
いろいろな技に挑戦したり、跳べる回数を増やしたり、練習がんばってくださいね。
寒い季節になってくると、校庭ではなわとびの練習をする児童や、みんなで長なわとびを楽しむ児童が増えてきます。体育小屋の前に置いてある『ジャンピングボード』で練習すると、板の跳ね返りの力で高く跳べて上達するので、子どもたちにも人気です。
『ジャンピングボード』は、毎週月曜日の朝に運動委員会の児童が、校庭に出してくれます。今日のお昼休みには、1年生や4年生が元気に練習していました。譲り合って、なかよく使うことができています。
1年生もとても上手、リズムよく跳べています。4年生は二重跳びが続けて30回もできます。「すごい、すご~い。」『あや二重跳び』や『交差二重跳び』などの難しい技にも挑戦していました。寒さに負けない半袖姿の1年生も、二重跳びを披露してくれました。
いろいろな技に挑戦したり、跳べる回数を増やしたり、練習がんばってくださいね。
ふるさとメニューいただきます
12月15日(火)
今日の給食は『ふるさとメニュー』で、「ごはん・牛乳・栃木市産豚肉のスタミナ炒め・大根と油揚げのみそ汁・こんぶ漬け」の献立でした。
栃木市でとれた豚肉を使った「スタミナ炒め」。みそ汁にも都賀町でとれた新鮮な大根とねぎが入っていました。とてもおいしい『ふるさとメニュー』でしたね。
今日の給食は『ふるさとメニュー』で、「ごはん・牛乳・栃木市産豚肉のスタミナ炒め・大根と油揚げのみそ汁・こんぶ漬け」の献立でした。
栃木市でとれた豚肉を使った「スタミナ炒め」。みそ汁にも都賀町でとれた新鮮な大根とねぎが入っていました。とてもおいしい『ふるさとメニュー』でしたね。
「あいうえお生活」見つけ隊
12月14日(月)
企画委員会のみなさんは、毎週金曜日のお昼休みに、「あいうえお生活」見つけ隊として、校舎内外ですてきな「あいうえお生活」を実践している児童を取材しています。
そして、翌週月曜日のお昼の放送で紹介したり、1階廊下の委員会掲示板に活動の様子を掲示したりしています。
え:笑顔いっぱい、なかよく遊んでいる様子
う:美しい心・学校、進んで教室をお掃除の様子 、、、いろいろな「あいうえお生活」を見つけています。
企画委員会のみなさんは、毎週金曜日のお昼休みに、「あいうえお生活」見つけ隊として、校舎内外ですてきな「あいうえお生活」を実践している児童を取材しています。
そして、翌週月曜日のお昼の放送で紹介したり、1階廊下の委員会掲示板に活動の様子を掲示したりしています。
え:笑顔いっぱい、なかよく遊んでいる様子
う:美しい心・学校、進んで教室をお掃除の様子 、、、いろいろな「あいうえお生活」を見つけています。
6年生 都賀中入学説明会へ
12月11日(金)
今日は、都賀中学校の『入学説明会』。6年生は、いつもより少し早めの給食を取いただき、おうちの方にお迎えしてもらって、都賀中学校に向かいました。今年度の説明会は、「密」をさけて、体育館を会場に広く間隔をとって行われました。
都賀中学校の学習や生活、入学の準備などについて説明を受けた後、学校生活の様子の画像紹介がありました。校舎内も見学し、中学校生活への期待が膨らみました。
6年生のみなさん、今日の説明を元に少しずつ中学生になる心の準備もしていけるといいですね。
今日は、都賀中学校の『入学説明会』。6年生は、いつもより少し早めの給食を取いただき、おうちの方にお迎えしてもらって、都賀中学校に向かいました。今年度の説明会は、「密」をさけて、体育館を会場に広く間隔をとって行われました。
都賀中学校の学習や生活、入学の準備などについて説明を受けた後、学校生活の様子の画像紹介がありました。校舎内も見学し、中学校生活への期待が膨らみました。
6年生のみなさん、今日の説明を元に少しずつ中学生になる心の準備もしていけるといいですね。
朝の読み聞かせ⑧
12月10日(木)
今日は、雲が多い朝でしたが、読み聞かせボランティアのみなさんが、1・2・3年生の各教室に来て、読み聞かせをしてくださいまいた。
1の1 1の2 2の1
2の2 3の1は北村先生 3の2
2学期の読み聞かせは、今日が最後でした。読み聞かせボランティアのみなさん、寒い中、ありがとうございました。
3学期は1月14日(木)から始まります。お楽しみに
今日は、雲が多い朝でしたが、読み聞かせボランティアのみなさんが、1・2・3年生の各教室に来て、読み聞かせをしてくださいまいた。
1の1 1の2 2の1
2の2 3の1は北村先生 3の2
2学期の読み聞かせは、今日が最後でした。読み聞かせボランティアのみなさん、寒い中、ありがとうございました。
3学期は1月14日(木)から始まります。お楽しみに
GIGAスクール キャビネットの搬入
12月9日(水)
栃木市が進めている『GIGAスクール構想』で、先週は校内の配線工事が行われましたが、今日は一人一人のタブレット端末を保管・充電するための『キャビネット』が、各教室の所定の位置に搬入されました。1立方メートルほどの大きさで100㎏以上あるキャビネット、専門の業者さんがクレーンでつり上げて運搬車から下ろし、気をつけて搬入してくれました。
児童一人一人がそれぞれ端末を持って活用できる学習環境が、もうすぐそこまで来ています。
栃木市が進めている『GIGAスクール構想』で、先週は校内の配線工事が行われましたが、今日は一人一人のタブレット端末を保管・充電するための『キャビネット』が、各教室の所定の位置に搬入されました。1立方メートルほどの大きさで100㎏以上あるキャビネット、専門の業者さんがクレーンでつり上げて運搬車から下ろし、気をつけて搬入してくれました。
児童一人一人がそれぞれ端末を持って活用できる学習環境が、もうすぐそこまで来ています。
1年生 Colorで英語に親しもう
12月9日(水)
今日はALTのアイリシ先生の来てくださる日で、1・2年生の外国語活動の授業がありました。2時間目には1の1、3時間目には1の2のみなさんが、アイリシ先生と『色:Color』の表現で元気いっぱいに活動中です。
リズムにのって「red black white blue,、、、」みんなとっても楽しそう。たくさんの色の言い方を教えていただきました。
そしてお楽しみのゲームです。一つ目はグループになって「スピードかるた」アイリシ先生が英語で言う色をよ~く聴いて、素早くとりましょう。みんな頭の上に手を置いて、、、「gray!」「greenと似てるから間違っちゃった~」盛り上がっています。
二つ目のゲームは「カラーバスケット」一人一つの「color 」カードをもらって、さっそく円くなって始めましょう
自分の好きな色を言ったり、「color basket」と言って全員を移動させたり、みんなでなかよく楽しみながら活動できました。たくさんの色の言い方に慣れ親しみましたね。
今日はALTのアイリシ先生の来てくださる日で、1・2年生の外国語活動の授業がありました。2時間目には1の1、3時間目には1の2のみなさんが、アイリシ先生と『色:Color』の表現で元気いっぱいに活動中です。
リズムにのって「red black white blue,、、、」みんなとっても楽しそう。たくさんの色の言い方を教えていただきました。
そしてお楽しみのゲームです。一つ目はグループになって「スピードかるた」アイリシ先生が英語で言う色をよ~く聴いて、素早くとりましょう。みんな頭の上に手を置いて、、、「gray!」「greenと似てるから間違っちゃった~」盛り上がっています。
二つ目のゲームは「カラーバスケット」一人一つの「color 」カードをもらって、さっそく円くなって始めましょう
自分の好きな色を言ったり、「color basket」と言って全員を移動させたり、みんなでなかよく楽しみながら活動できました。たくさんの色の言い方に慣れ親しみましたね。
おかげさまで 60万!アクセス!!
12月7日(月)
合戦場小学校ホームページのアクセス数が、気がつけば「600632access」となっていました。先週末に60万の大台に到達したようです。
今後も、児童の活躍の様子や先生方の奮闘など、タイムリーなニュースの発信を行っていきます。ぜひ、ホームページの『学校ニュース』をお楽しみに、ご覧ください。
合戦場小学校ホームページのアクセス数が、気がつけば「600632access」となっていました。先週末に60万の大台に到達したようです。
今後も、児童の活躍の様子や先生方の奮闘など、タイムリーなニュースの発信を行っていきます。ぜひ、ホームページの『学校ニュース』をお楽しみに、ご覧ください。
5年生 校外学習へ!
12月4日(金)
穏やかな好天に恵まれて、5年生は社会科見学に出かけました。校庭での出発式では、欠席なし!全員そろって「行ってきま~す。」
午前中の見学地は『防災館』。説明を聞いたらさっそく暴風・地震・煙の3つの体験です。風速30メートルもの暴風や震度7の地震など、貴重な体験ができました。
お昼は、紅葉のきれいな中央公園でいただきました。
午後の見学先『県立博物館』でも、班ごとにクイズ問題に答えながら、たっぷりと見学できました。
思い出に残る、楽しい校外学習になりました。
穏やかな好天に恵まれて、5年生は社会科見学に出かけました。校庭での出発式では、欠席なし!全員そろって「行ってきま~す。」
午前中の見学地は『防災館』。説明を聞いたらさっそく暴風・地震・煙の3つの体験です。風速30メートルもの暴風や震度7の地震など、貴重な体験ができました。
お昼は、紅葉のきれいな中央公園でいただきました。
午後の見学先『県立博物館』でも、班ごとにクイズ問題に答えながら、たっぷりと見学できました。
思い出に残る、楽しい校外学習になりました。
GIGAスクール構想にむけて
12月4日(金)
栃木市で進めている『GIGAスクール構想』とは、学校における高速ネットワーク環境を整えて、児童生徒一人一人がそれぞれ端末を持って十分に活用できる環境の実現をめざすものです。
そのためのLANケーブルやネットワーク機器を高速なものに変える工事が、合戦場小学校で、2・3・4日の3日間に行われました。
来週には、各教室に端末を充電しながら保管できる『キャビネット』が設置される予定です。楽しみですね。
栃木市で進めている『GIGAスクール構想』とは、学校における高速ネットワーク環境を整えて、児童生徒一人一人がそれぞれ端末を持って十分に活用できる環境の実現をめざすものです。
そのためのLANケーブルやネットワーク機器を高速なものに変える工事が、合戦場小学校で、2・3・4日の3日間に行われました。
来週には、各教室に端末を充電しながら保管できる『キャビネット』が設置される予定です。楽しみですね。
運動委員会児童 のぼり旗の作成!
12月3日(木)
令和4年の「いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会」に備え、令和3年の競技別リハーサル大会に全国から選手が栃木市に来るそうです。選手を温かく迎え、激励することを目的に、市内の各小中学校で、各都道府県に向けた『手作り応援のぼり旗』を作成することになりました。
合戦場小学校では、運動委員会児童が作成を担当してくれていて、11月と12月、2回の委員会活動の時間を使って作成しました。担当したのは、埼玉県・富山県・群馬県・大分県の4県です。
11月の製作の様子です。
12月の委員会活動の様子。協力してがんばりました。まもなく完成です。
2回の委員会活動、集中して取り組みました。運動委員会のみなさん、お疲れ様でした。
来年の競技会場では、この4県の『手作り応援のぼり旗』に注目してください。
令和4年の「いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会」に備え、令和3年の競技別リハーサル大会に全国から選手が栃木市に来るそうです。選手を温かく迎え、激励することを目的に、市内の各小中学校で、各都道府県に向けた『手作り応援のぼり旗』を作成することになりました。
合戦場小学校では、運動委員会児童が作成を担当してくれていて、11月と12月、2回の委員会活動の時間を使って作成しました。担当したのは、埼玉県・富山県・群馬県・大分県の4県です。
11月の製作の様子です。
12月の委員会活動の様子。協力してがんばりました。まもなく完成です。
2回の委員会活動、集中して取り組みました。運動委員会のみなさん、お疲れ様でした。
来年の競技会場では、この4県の『手作り応援のぼり旗』に注目してください。
朝の読み聞かせ⑦
12月3日(木)
12月に入って急に冷え込みが厳しくなってきました。朝の読み聞かせも2学期に再開してから7回目になりました。
今朝は、上学年の4つのクラスに読み聞かせボランティアのみなさんが来てくださいました。
4の2 5の1
5の2 6の2
どの学級でもみんな、集中してお話を聴いていました。今学期の読み聞かせは、来週10日が最終回になります。
12月に入って急に冷え込みが厳しくなってきました。朝の読み聞かせも2学期に再開してから7回目になりました。
今朝は、上学年の4つのクラスに読み聞かせボランティアのみなさんが来てくださいました。
4の2 5の1
5の2 6の2
どの学級でもみんな、集中してお話を聴いていました。今学期の読み聞かせは、来週10日が最終回になります。
寒さに負けず ロング昼休み
11月2日(水)
今日は曇り空の一日。太陽が出ないので、肌寒い日になりました。それでも、昼休みの子どもたちは元気いっぱい、昼休みの後半、なかよしタイムには校庭のあちこちで『クラス遊び』が始まりました。
おにごっこ、ドッジボール、ケイドロ、、、寒さに負けない子どもたちです。
今日は曇り空の一日。太陽が出ないので、肌寒い日になりました。それでも、昼休みの子どもたちは元気いっぱい、昼休みの後半、なかよしタイムには校庭のあちこちで『クラス遊び』が始まりました。
おにごっこ、ドッジボール、ケイドロ、、、寒さに負けない子どもたちです。
リモート表彰集会!
12月2日(水)
今日の集会タイムは『表彰集会』。昨年までは全校生が体育館に集まって行っていましたが、今日はリモートでの表彰集会に挑戦表彰される児童は会議室に集合して、「Zoom」を使って、各教室のテレビに表彰の様子を映し出しました。
今日の表彰は、歯と口の衛生週間の作品入賞、読書感想文や書道展・理科展の入賞、6年生の「善行功労児童」と「模範児童」の代表者のみなさんに表彰を行いました。
各教室では児童のみなさんが表彰に注目大きな拍手をしてくれました。
このあと、各クラスにおいてそれぞれの表彰を行いました。みなさんがんばりましたね。
今日の集会タイムは『表彰集会』。昨年までは全校生が体育館に集まって行っていましたが、今日はリモートでの表彰集会に挑戦表彰される児童は会議室に集合して、「Zoom」を使って、各教室のテレビに表彰の様子を映し出しました。
今日の表彰は、歯と口の衛生週間の作品入賞、読書感想文や書道展・理科展の入賞、6年生の「善行功労児童」と「模範児童」の代表者のみなさんに表彰を行いました。
各教室では児童のみなさんが表彰に注目大きな拍手をしてくれました。
このあと、各クラスにおいてそれぞれの表彰を行いました。みなさんがんばりましたね。
1
8
4
9
9
6
9
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。