ブログ

カテゴリ:2年生

2年生 体育の授業の様子です。

11月21日(木)

 今日の3校時に、2年生グループの体育の授業汗・焦るがありました。「跳び箱遊び星」の学習です。発達段階を踏まえたねらいひらめきのもと、2年生にっこりでは、「手をついて台に跳び上がり、安全に跳び下りる汗・焦る」ことをめあてひらめきにしています。

    

 今回は、両足で踏み切り急ぎ、手をついて動物膝で台の上に跳び乗り、その後、膝をクッションのように曲げて安全にOK着地します汗・焦る

    

    

    

 この後、段階的に練習汗・焦るし、足の裏で台上に乗れるようにしますキラキラ。2年生のみなさんグループ、いろいろな跳び方や下り方の練習に、一生懸命汗・焦る取り組むことができましたね花丸。次の時間も、めあてをもってひらめきがんばりましょうキラキラ

2年1組 音楽の授業の様子です。

11月15日(金)

 今日の3校時に、2年1組グループから、元気な歌声お知らせが聞こえてきました。音楽の授業音楽です。

    

 歌の本本をめくりながら、みんなで歌うお知らせ曲を探しています虫眼鏡。「小さい秋みつけた星」や「だれにだって おたんじょうび星」など、みんなで楽しく興奮・ヤッター!歌いました音楽

    

    

 「だれにだって おたんじょうび星」では、「〇月生まれの人」、「はーい!」と元気に手を上げてピース歌いましたキラキラ

    

 みんなで歌うのは、楽しいですねキラキラ。これからも、いろいろな歌音楽を元気に歌ってお知らせいきましょうキラキラ

2年生 町探検に出掛けました。

11月8日(金)

 今日の午前中に、2年生グループが町探検汗・焦るに出掛けました。合戦場小学校周辺で、ご協力いただけた10か所!のうち、各班が3か所を選んでひらめき見学させていただきましたキラキラ。全部で12班汗・焦るあるので、保護者ボランティアの方グループ32名ものご協力があって実施できましたキラキラ。友達と協力してにっこり町を探検することによって、地域や人々笑うに関心をもち、町の施設、人々との関わりハートを広げるOKことをねらいとしていますキラキラ

【出発前の様子】ボランティアの方と顔合わせして期待・ワクワク、いよいよ出発です急ぎ

    

    

      

【合戦場郵便局での様子です】

    

【レプレ美容室での様子です】

    

【あいあいプラザでの様子です】

    

【蔵の街整備工場での様子です】

    

【セブンイレブン合戦場店での様子です】

    

【合戦場駅での様子です】

    

【都賀南部コミュ二テイセンターでの様子です】

      

【高久商店での様子です】

    

【不二屋での様子です】

    

【中島恒夫商店での様子です】

    

 2年生のみなさんグループ、事前に考えた質問ノート・レポートをしっかりとインタビューお知らせして、メモを取る鉛筆ことができましたね花丸。この後のまとめに生かしましょう!。保護者ボランティアの皆様グループ、見守ってくださったおかげで、安全に学習することができましたキラキラ。ありがとうございましたキラキラ。そして、見学させていただいた皆様グループ、おかげさまで有意義な学習となりましたキラキラ。ありがとうございましたキラキラ

2年 英語活動「ハロウィンを楽しもう!」

10月3日(木)

10月の楽しい行事といえば「ハロウィン」があります。2年生が楽しみながら、ハロウィンについて学習をしました。

子どもたちは、自分で作ったお面を付けました。ハロウィンの仮装をした気持ちで、笑顔があふれていました。

ハロウィンにちなんだ単語" bat "  " jack-o'- lantern "  "spider "  " black cat "  " skelton  "  " ghost "  " monster "   " vampire "   " mummy "  " witch  "  で「進化じゃんけん」をしました。とても盛り上がりました。

最後に、「 trick or treat 」と言えた子は、お菓子代わりにステッカーをもらいました。

2年2組 算数の授業の様子です。

9月20日(金)

 今日の3校時に、2年2組グループで算数の授業にっこりがありました。「三角形と四角形星」の学習鉛筆です。まず、ワークシートノート・レポートにあるいろいろな動物を線で囲みます鉛筆。このワークシートには、動物の周りに点!があり、それをつないで形を作ります汗・焦る。 

    

    

    

 みんな定規を使って上手に囲んでいきますが、「りす」については、形が2つに分かれたようです?!

    

 点を「3つに囲んだ形星」と「4つに囲んだ形星」の場合です。

    

 この2つを比べてひらめき、「同じこと」と「ちがうこと」を探しました虫眼鏡。ポイントひらめきは「直線の数」と「点の数」です。「同じこと」は、直線であり、囲まれていること、「ちがうこと」は、点や直線の数・・・と意見が出ました花丸。こうして三角形と四角形の違い!に気づいていきます花丸

    

 この後は、いろいろな動物の形を、点や直線の数の違いで仲間分けひらめきしていきます汗・焦る

    

 2年2組のみなさんグループ、友達とかかわりながら笑う、形の特徴星について一生懸命汗・焦る考えることができましたねキラキラ。これからも、いろいろな気づきひらめきを大切に、学習を進めていきましょうキラキラ

2年1組 道徳の授業の様子です。

9月11日(水)

 今日の4校時に、2年1組グループで道徳の授業会議・研修がありました。「安全な生活星」についての学習です。「あぶないよ!」というお話をもとに、安全な行動星について考えます。知らない人動物が、スーパーまでの道を知りたいので、一緒に車に乗ってほしいというものです。

    

 「服装もきちんとしているし、言葉づかいも丁寧だから、案内しようかな。にっこり」、でも 「おうちの人に、知らない人には、ついていかないように言われているから、ことわろう。笑う」など、揺れ動く気持ちをノートに書いたり鉛筆、発表したりしましたお知らせ

    

    

 いろいろな意見グループが出た後、自分の身を守るために星どんなことをが大切かひらめきについて考えました。ノートに考えを書いたり鉛筆、役割演技期待・ワクワクをしたりして、適切な言動についての考えを深めひらめき、「ごめんなさい。車にのることはできません。」などの意見を発表お知らせしていました花丸

    

    

 今日は、防犯訓練汗・焦るもあったので、そこで学習したことと関連付けてOK、安全な生活星について考えを深めていました花丸。グループの友達グループとも積極的に意見交換お知らせしていました花丸

    

    

 登下校では、交通指導員さん星、駐在所の方星、見守りボランティア星、旗当番の保護者の方星と、いろいろな人々グループに見守られていますキラキラ。安全な生活を築く上でも、しっかりと顔を見て笑うあいさつお知らせして「知らない人?」ではなく、「知っている人!」が増やせるようにしましょうキラキラというお話で、授業は終わりました花丸。2年1組のみなさんグループ、しっかりと考えひらめき、自分の考えを発表お知らせできましたねキラキラ。 

2年生 手紙の授業の様子です。

9月10日(火)

 今日の3、4校時に、2年生グループが生活科の授業会議・研修で、手紙の学習ノート・レポートをしました。講師として、合戦場郵便局の漆原さんキラキラをお招きして、ご指導いただきましたキラキラ。事前に家族の誰に出すか宛名鉛筆を書いておき、今回は、文面のところを書きました鉛筆

【3校時 2年1組の様子】

    

 ポスクマBOX星といって、郵便番号のバーコードを、ブラックライトで照らしてひらめき見えるようにしたもの虫眼鏡を見せていただき、配達のしくみも教えていただきましたキラキラ

    

 2年1組グループのみなさんは、集中して汗・焦る手紙づくりに取り組みました花丸。これまでの生活急ぎや成長動物を支えてくれた家族にっこりに、感謝の気持ちを「文章鉛筆」と「イラスト美術・図工」で表しました。見本は、漆原さんが用意汗・焦るしてくださいましたキラキラ

    

    

 最後に、消しゴムで作った汗・焦る自分の名前の「はんこ星」を押して完成です花丸

    

 その後、完成したはがきノート・レポートについて、工夫したことひらめきなどを紹介お知らせし合いました。みんな丁寧にOK作業し、心のこもった手紙ハートが完成しました花丸

    

【4校時 2年2組の様子】

 4校時は、2年2組グループです。みんな一生懸命汗・焦るに、お世話になっている家族グループに向けて手紙作りに取り組みました花丸

    

    

    

    

    

    

 漆原さんのおかげで、心のこもった手紙ハートを仕上げることができました花丸。丁寧にご指導いただき、ありがとうございましたキラキラ。今後とも、ご協力の程、よろしくお願い申し上げますキラキラ。 

2年1組 学級目標についての話合い

9月6日(金)

 今日の5校時に2年1組グループで学級活動お知らせの時間がありました。2学期のスタート!を迎え、「学級目標に向かって、できることを考えよう。星」とみんなでグループ話し合いましたお知らせ。4月に自分たちで考えた学級目標キラキラ。教室に掲示ノート・レポートしてありますが、2学期は特に、どんなことを意識ひらめきしていったら、この目標を達成花丸できるのか、グループグループで相談お知らせしながらホワイトボード鉛筆にまとめ、黒板に掲示ノート・レポートして考えましたひらめき

    

    

    

    

 その後、担任の先生にっこりと一緒に、各グループで提案したことからお知らせ共通すること了解を選び出し、クラスとして意識することひらめきを絞り込みました花丸。そして、「一日一回は発表しよう星」「誰にでも元気にあいさつしよう星」「みんなにふわふわ言葉を使おう星」とまとめましたキラキラ

    

 2年1組では、係活動笑うで友達の誕生日をお祝いお祝いしたり、ふわふわ言葉ハートを意識できるよう掲示したりして、学級目標の達成!に向けてがんばっています汗・焦る。 

    

 これからも、お互いに励まし合いながらハート、学級目標星を意識して生活していきましょうキラキラ

2年1組 算数で「かさ」の学習をしました。

9月6日(金)

 今日の3校時に、2年1組グループで算数の授業会議・研修がありました。「水のかさ汗・焦る」の学習です。水を使うので、家庭科室星に移動しました。自分たちにっこりで用意したペットボトル星や牛乳バック星などに、「1Lマスの水汗・焦る」を入れて量を比べてみましたキラキラ

「この大きさのパックは、水があふれるね笑う」「こっちの大きさのパックは、あふれないよ期待・ワクワク

 気づいたことひらめきを友達ニヒヒと伝え合いお知らせながら、楽しく学習しています花丸

    

    

    

    

 2年1組のみなさんグループ、体験を通して動物、1Lの量感を理解ひらめきすることができましたねキラキラ。これからも、いろいろな学習鉛筆に楽しみながら音楽取り組んでいきましょうキラキラ

2年生 ねん土の授業がありました。

9月4日(水)

 今日の3、4校時にかけて、2年生グループが図工美術・図工でねん土を使った授業星を行いました。「こんにちは むぎゅたん星」の学習で、「むぎゅたん?!」という想像の生き物を自分なりににっこり考えてひらめき、ねん土で表しました花丸。3校時は「むぎゅたん」作りを行いました。ポイントは、「つまむ、広げる、ねじる、ひっぱる、あなをほる、にぎる、のばす」ことですキラキラ。4校時には、タブレットひらめきを活用して、自分の作品ハートを写真にとり視聴覚ワークシートに添付して動物、作品紹介カード作り汗・焦るを行いましたキラキラ

【2年1組の様子】

    

    

    

【2年2組の様子】

    

    

    

 2年生のみなさんグループは、友達とタブレット操作について教え合いお知らせながら、楽しく音楽学習に取り組むことができました花丸。この後、お互いの作品紹介お知らせが楽しみですねキラキラ。  

2年生 大きなプールを体験しました。

7月18日(木)

 今日の3校時に、2年生グループが体育の時間にプール汗・焦るに入りました。2年生グループは、最後のプールの時間戸惑う・えっになるので、来年度に備えて、今回は大きなプール汗・焦るにもチャレンジ!してみました。まずは、準備運動~シャワー~水慣れと、いつもどおりOK活動しました花丸

    

    

 授業の後半は、いよいよ大きいプールへ汗・焦る移動しました動物。「だいじょうぶかな。戸惑う・えっ」「ちゃんと顔がでるかな。衝撃・ガーン」と心配する声が聞こえる一方で、「楽しみ興奮・ヤッター!」という声お知らせも聞こえます。場所は、浅い方を選び、入り方の確認了解をしましたキラキラ

    

 次に、先生にっこりが深さの確認虫眼鏡をして、順番に入りました花丸。「きゃ~」と歓声が上がります汗・焦る

    

    

  徐々に深さにも慣れてOK、次は、「クラゲ浮き星」にチャレンジしました花丸。深いプールで浮く感覚!をつかむためです花丸

    

 最後に低学年プールに戻り、楽しく音楽水遊び汗・焦るをしましたキラキラ

    

 授業の終わりには、事故なく安全にOKプールでの学習ができたことに感謝ハートして、プールに「ありがとうございました。お知らせ」とあいさつをしました花丸。また、来年お世話になる大きいプール汗・焦るへ「よろしくお願いします。お知らせ」とあいさつをして、今年度のプール汗・焦るが無事に終わりましたキラキラ

    

2年生のみなさんグループ、楽しくプール汗・焦るでの学習を進めることができましたね花丸

2年2組で研究授業がありました。

7月3日(水)

 今日の5校時に、2年2組グループで授業研究会星がありました。栃木市教育委員会の指導の先生にっこりをお招きして、本校職員グループの他、都賀ブロックの先生方グループも参観する中で、国語の授業本を行いました。「たんぽぽのちえ星」の学習です。本校学校では、児童の表現力育成!に向けて、学校課題急ぎとして「自分の思いや考えをもち、意欲的に伝えるための指導の工夫星」をテーマに研究汗・焦るをしています。

 今日の学習のめあてひらめきを、子どもたちと共に確認虫眼鏡します。これまで、書き込み鉛筆を続けてきたワークシートノート・レポートをもとに「一ばんかしこいと思う たんぽぽのちえを クラスのみんなと つたえあおう!」に決まりました花丸

    

 事前に、自分笑うが「一ばんかしこいと思う たんぽぽのちえ」に★★★マークを付けていますキラキラ

    

 ノートに今日のめあてひらめきをしっかり書いています花丸

    

 ワークシートノート・レポートに記入鉛筆した、「一ばんのちえ」や理由の見直しの時間汗・焦るです。決まったら、赤えんぴつ鉛筆で目立つように囲みます急ぎ

    

    

 自分のネームプレート星を、選んだ場面に貼っていきます汗・焦る。友達と伝え合うお知らせ際に、同じか違うかとても分かりやすいです花丸

    

 伝え合うお知らせ際の、セリフの確認虫眼鏡をして、自分が選んだ「一ばんのちえ」を隣の友達笑うと伝え合いますお知らせ。その後、席を離れていろいろな友達グループと伝え合いましたお知らせ

      

    

    

 全体で、「一ばんのちえ」の理由ひらめきについて発表お知らせして、確認していきました花丸

    

 今日の学習の振り返り動物をノートノート・レポートに書いて鉛筆終わりましたが、友達笑うと伝え合うお知らせ時に、ていねいに挨拶お知らせしたり、「いいね!」と声掛けお知らせしたり、とてもよい雰囲気音楽の中で学習することができました。これからも、友達とかかわりグループながら、学習していきましょうキラキラ

    

2年生 体育の授業の様子です。

6月28日(金)

 今日の2校時に、2年生グループが体育の授業汗・焦るを行いました。「マット遊び星」の学習です。スムーズな前転がりができるよう笑う、手や頭の着き方のポイントひらめきを確認して練習しました花丸

    

    

 友達期待・ワクワクと練習の様子を見合って虫眼鏡、アドバイスお知らせし合います。「頭がうまくまるまっていたよ。笑う」「もう少し足をとじるといいよ。にっこり」など、しっかりポイントひらめきを押さえたアドバイスお知らせをしています花丸

    

    

 全体で、どんなアドバイスお知らせをしたか確認虫眼鏡し、ポイントひらめきを再確認了解しました。その後、友達からグループのアドバイスお知らせを生かして、練習を続けます汗・焦る

    

 2年生のみなさんグループ、これからも友達笑うとかかわりながら、いろいろな体の動きイベントができるよう学習していきましょうキラキラ

2年生 野菜の世話の様子です。

6月19日(水)

 今日の2校時の生活科の授業急ぎで、2年生グループが、ボランティアの伏木さん夫妻キラキラをお招きして、野菜の世話汗・焦るをしました。伏木さんは本校児童の祖父母キラキラにあたり、ご家庭で野菜を育てている了解ことから、2年生の野菜作り汗・焦るを見ていただきましたキラキラ

    

 よい野菜キラキラにするために、黄色になった葉っぱを取り除いたり動物、枝が倒れないようひもで固定したり急ぎ、肥料をあげたりする汗・焦るなど、ポイントひらめきを教えていただきましたキラキラ

    

    

 実が付いたものもありハート、子どもたちは一生懸命汗・焦る教えていただいたことの作業をしました笑う

    

    

    

     

 伏木さんのおかげでキラキラ、子どもたちも、日々の世話のポイントがひらめき分かりました。ありがとうございましたキラキラ。その後も、学級園の様子を見ていただき虫眼鏡除草や苗植え汗・焦るなども、してくださいました。本当にありがとうございましたキラキラ。今後とも、子どもたちのために、ご協力をお願い申し上げますキラキラ

     

2年生 食事のマナーの学習をしました。

6月17日(月)

 今日の2、3校時に、2年生グループが都賀中学校の栄養職員の方にっこりをお招きして出前授業会議・研修を行いました。「正しくはしを使おう星」の学習です。2校時が2年1組キラキラ、3校時が2年2組キラキラです。

    

 なぜ、正しくはしをもてるとよいのか?ということが、学習の中心ひらめきでしたが、子どもたちは納得OKしながら持ち方の確認虫眼鏡をしたり練習汗・焦るをしたりしました花丸

    

     

 2年生のみなさんグループ、今日学習したことひらめきを家での食事給食・食事や給食家庭科・調理で意識していきましょうキラキラ

2年1組 国語の授業の様子です。

6月14日(金)

 今日の4校時に、2年1組グループで国語の授業会議・研修がありました。「かんじの ひろば星」の学習です。全体で学習内容を確認虫眼鏡して、きちんとノートノート・レポートも準備します。「木と おなじ ぶぶんを もつ かんじを みつけよう!」ということで、「林」「森」・・・などの漢字から、自分で探して虫眼鏡教科書にしるしを付けて鉛筆いきました。子どもたちは、見つけたことを進んで花丸発表していますお知らせ

    

    

 めあても、先生と一緒に考えてひらめき、決めていきました。「おなじ ぶぶんを もつ かんじを みつけよう!」と決まりました花丸

    

 一人一人が、集中して汗・焦る学習に取り組んでいますキラキラ。見つけたことを発表お知らせするときも、みんながグループしっかり聞いている花丸ので、話しやすいですハート。  

    

 振り返り動物もきちんとノートノート・レポートに書いて鉛筆発表お知らせしました。「友達の発表お知らせがすごかったです。笑う」と、互いのよいところハートを認め合いながらにっこり、進んで汗・焦る学習に取り組みましたキラキラ。これからも、友達と励まし合いながらキラキラ、勉強を頑張りましょう了解
    

2年「どきどき わくわく まちたんけん」

2年生が生活科の学習で、「まちたんけん」に出かけました。

地域の自然や施設について知り、興味・関心をもつことが目的です。暑さ対策を十分におこなって、いざ、出発です!

  

 途中から、1組と2組でコースが分かれます。

  

 田んぼには、おたまじゃくしがたくさんいました。 

  

 1組は始めに公園、2組は最後に公園に行きました。

(ようすがちがうのは、疲れ具合を反映しています苦笑い)

 線路沿いを歩いていると、電車とすれちがいました。 

  

 合戦場郵便局では、金色のポストをみたり、小平浪平さんが生まれたお家を見ました。 

       

 地域の方にあいさつしたり、手を挙げて横断したりすることも大切な学習です。 

  

 見つけたことは、メモをしました。水分補給をしながら、がんばりました。 

1時間ちょっとの探検でしたが、参加した児童全員が無事に学校に帰ってくることができました。

「おなか減った~」「つかれた~」

おいしく給食を食べることができました。 

2年2組 生活科の授業の様子です。

6月6日(木)

 今日の5校時に、2年2組グループで生活科の授業星がありました。「ぐんぐんそだて わたしのやさい」の学習星です。今まで育てた汗・焦る植物や野菜と、今日の2校時に実施した「ジャガイモほり動物」の体験汗・焦ると関連付けて、違いや特徴ひらめきについて考えていきますOK。まず、育てたことのある急ぎ植物や野菜を発表お知らせしました。発表するときは、きちんと目と心を向けてハートしっかり聞いています花丸
    
 次に、今まで育てた汗・焦るアサガオやチューリップの生長の様子を動画情報処理・パソコンで振り返りましたキラキラ

    

 続いて、ジャガイモと比べて気づいたことひらめきをワークシートノート・レポートに書き込みます鉛筆。「色がちがうよ。」にっこり、「葉っぱの形もちがうね。」笑うなど、子どものつぶやき急ぎを拾いながら、全体で違いを見つける観点ひらめきを確認しました虫眼鏡。みんな、しっかりと気づいたことひらめきを書いています鉛筆。教科書もよく確認虫眼鏡しています花丸

    

      

 そして、隣の席の友達とペアになってにっこりにっこり、考えを伝え合いましたお知らせ

    

 その後、自由に移動して音楽、いろいろな友達グループと交流しましたイベント。みんな積極的にキラキラかかわっていました花丸

    

 最後に全体で、気づいたことひらめきの確認虫眼鏡をしました。進んで手を挙げて発表お知らせし、友達の考えもしっかり聞くハートことができました花丸。2年2組の皆さんグループ、友達と関わりながらハート学習していて、素晴らしいです花丸。これからも、続けていきましょうキラキラ

    

2年生 ジャガイモ掘りをしました。

6月6日(木)

 今日の2校時に、2年生グループが生活科の授業イベントで、ジャガイモ掘り汗・焦るをしました。毎年お世話になっている、川上さんキラキラの畑での収穫です。全体でジャガイモを掘る際の注意点注意を聞いて、場所の確認虫眼鏡をしましたOK

    

 場所が決まったら、いよいよジャガイモ掘り汗・焦るが始まりました。「よいしょ汗・焦る、よいしょ汗・焦る」と、手で掘り進めていきます動物。「あった!」「こんなにおおきい!」子どもたちの歓声お知らせが畑いっぱいに広がりましたキラキラ

    

    

    

 2年生グループの子どもたちも大喜びでした笑う。川上さん、なかなかできない収穫体験汗・焦るをさせていただきありがとうございましたキラキラ。今後とも、本校児童のため、ご支援、ご協力をお願いいたしますキラキラ

    

2年1組 図工の授業がありました。

5月22日(水)

 今日の1校時に、2年1組グループで図工の授業美術・図工がありました。「みんなでワイワイ! 紙けん玉星」の学習です。1年生にっこりの秋の生活科の授業了解で、松ぼっくりけん玉星を作ったことを思い出しひらめきながら、作業する内容汗・焦るを確認していきます虫眼鏡

    

 この時間のめあて星は、「けん玉の形や色、作り方をくふうしようキラキラ」ということで、例を挙げながらOK、どなものにしようか確認していきました虫眼鏡

    

 まず、台紙から、けん玉の部分を切り取り汗・焦る、飾り付けのイメージひらめきを膨らませましたキラキラ

    

    

 次に、グループになってグループ、けん玉にペンで模様を描いたり鉛筆、折り紙で飾りキラキラをつけたりしていきました花丸

      

    

       

 2校時も続けて急ぎ図工の時間なので、自分でつくりたいものを考えひらめき、楽しみながら音楽進めていきましょう笑う

2年生 野菜の苗を植えました。

5月8日(水)

 今日の2校時に、2年生笑うが生活科の学習で「野菜の苗」を植えました汗・焦る。まず、全体で植え方の話お知らせを聞きました。「苗はやさしくつかんで。!」、「土のお布団を、そっとかけていってね。!」など、ポイントひらめきを確認虫眼鏡しました。

    

 いよいよ、自分たちで作業開始急ぎです。土の袋を開けて土を用意しOK、鉢に入れます。その後、苗を優しく扱ってハート植えていきますにっこり。残った土を加えて、最後に水をかけて汗・焦る終了です。

    

    

 苗の種類は、「ミニトマト星」「キュウリ星」「ピーマン星」「オクラ星」「ナス星」「枝豆星」など、いろいろな野菜キラキラがありました。「はやく大きくなってね。イベント」と声をかけながら、水汗・焦るをあげていましたキラキラ。収穫できる日が楽しみですね笑う

    

2年生 カッターナイフを使って

 2月17日(水)
 2年生は図工でカッターナイフ絵文字:重要を使って『カッターナイフタワー絵文字:キラキラ』作品作りをしています。ナイフの刃先に気をつけて絵文字:お知らせ、切り込み絵文字:星を入れたり窓絵文字:星を作ったりして、世界に一つのオリジナルタワー絵文字:キラキラを作りました。
  
 みんなの作品ができたら、生活科室に移動してみんなの作品を合体した町絵文字:キラキラを作りました。
  
 包装紙を再利用して、町絵文字:出張の中に道路絵文字:車も作りました。みんなで力を合わせてすてきな『カッターナイフタワー絵文字:キラキラ』の町絵文字:重要ができました。

2年生 町たんけんに レッツGO!!

 10月13日(火)
 2年生は生活科の学習絵文字:鉛筆で、町たんけん絵文字:キラキラに出かけました。たくさんの保護者のみなさんに見守りのお手伝絵文字:笑顔をいいただき、少人数グループでの探検が実施できました。
 昇降口前で、引率してくださるみなさんにごあいさつ絵文字:お知らせをしたら、なかよく元気に絵文字:笑顔学校絵文字:学校を出発しました。
  
 探検先絵文字:虫眼鏡は、合戦場郵便局、あいあいプラザ、
  
 セブンイレブン合戦場店、不二屋(そば)、
  
 都賀南部コミュニティセンター、中田ハンコ店
  
 大貫精肉店、レプレ美容室、
  
 合戦場駅、高久商店、
  
 なんと10カ所絵文字:重要ものお店や施設にご協力いただきました。グループの友達となかよく絵文字:笑顔、約束を守って絵文字:良くできました OK探検絵文字:キラキラできましたね。
 ご協力ただきました保護者の皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。

2年生 ものさしで測って進もう!

 10月1日(木)
 2年生は竹のものさし絵文字:星で長さを測ったり絵文字:虫眼鏡線を引いたり絵文字:鉛筆する学習をしてきました。今日は2人組になって、発展学習絵文字:鉛筆『算数ワールド絵文字:キラキラ』に取り組んでいました。じゃんけん絵文字:キラキラをして勝ったら、線を書き進めて絵文字:鉛筆ゴールをめざすゲーム絵文字:キラキラです。パーで勝つと5㎝絵文字:重要、チョキで勝つと2㎝絵文字:笑顔、グーで勝つと3㎝絵文字:笑顔進めます。
  
 お隣の友達となかよく絵文字:ハート「じゃんけ~んぽん絵文字:重要」「やった~絵文字:星5㎝だ~絵文字:笑顔」お互いの教科書を使って、2回戦行うことができました。ものさしを使って正確に測って絵文字:良くできました OK進むことができました。

2年生 プールに入りました

 8月25日(火)
 2学期に入って、毎日暑い日絵文字:冷や汗が続いていて、毎日どこかの学年が、水泳絵文字:冷や汗指導絵文字:キラキラを行っています。今日も絵文字:晴れ晴れ、プール絵文字:冷や汗日和絵文字:笑顔。午前中には1年生と6年生が、5時間目には2年生が水泳絵文字:冷や汗の学習を行いました。
 2年生は泳力に応じて、深いプール絵文字:冷や汗と浅いプール絵文字:冷や汗に分かれて練習をしています。プールの水がキラキラ絵文字:キラキラと光っています。
 深いプールでは、小林先生の号令絵文字:お知らせに合わせて「いるかジャンプ絵文字:急ぎ」や「マグロロケットけのび絵文字:冷や汗」、向こう側の壁にたどり着いたら、歩いて絵文字:良くできました OK戻りましょう。何回も練習できました。
  
 浅いプールでは、刀川先生の合図絵文字:お知らせで、伏し浮き絵文字:笑顔やけのび絵文字:笑顔の練習をしました。浅いので、安心して練習できます。
  
 今日も運動量いっぱい絵文字:重要たくさん練習できました。みなさん、がんばりましたね。

2年生 1年生と『おもちゃまつり』

 7月22日(水)
 2年生は生活科の学習で『動く絵文字:星おもちゃ』を作りました。今日は1年生をご招待絵文字:笑顔して、体育館で『おもちゃ絵文字:笑顔まつり絵文字:キラキラ』を行いました。おまつりのお店は、体育館の壁際にいっぱい絵文字:重要「いらっしゃい。いらっしゃい。」「楽しいお店ですよ~」
  
 びっくりばこ・さかなつり・ぱっちんガエル・とことこかめ、、、
  
 ロケットポン!・ぴょんうさぎ・ふくろロケット・風カー、、、
  
 ころころコロン・びっくりばこ、などなどたくさんのお店がありました。
  
 1年生は順番にお店をまわって、2年生の説明を聞いておもちゃで遊びました。
  
 最後に、2年生から絵文字:お知らせごあいさつ。1年生もたくさん絵文字:笑顔遊べて、とても楽しい『おもちゃまつり絵文字:キラキラ』になりました。

2年生 生活科ぐんぐん育て!

 7月20日(月)
 2年生は生活科の学習絵文字:鉛筆で、学校農園絵文字:学校や一人一鉢絵文字:星で野菜絵文字:キラキラを育てています。今日は、みんなでペットボトルじょうろを持って農園へ、水やり絵文字:冷や汗と収穫絵文字:重要もしました。「せんせい、見て見て~!」「こんなに大きくなってる~!」
   
 ミニトマトにキュウリ、ナス、ピーマン、枝豆、オクラ、、、いろいろな野菜絵文字:笑顔を育てています。学校農園の野菜も、たくさん絵文字:良くできました OK収穫できました。とってもおいしそうなミニトマト絵文字:重要
   
 ぐんぐ育った野菜、お子さんが持ち帰って時には、ぜひおうちで味わってみてください。

マスター検定 2年生で大賑わい

 6月12日(金)
 金曜日の昼休み絵文字:晴れは、2年生の『マスター絵文字:キラキラ検定』チャレンジの時間です。今日はたくさんの2年生絵文字:星が検定にチャレンジ絵文字:重要暗唱に自信のあるみなさんが、廊下に並んで順番を待っていました。
   
 2年生の課題の「あくしゅ」または「たんじょうび」の詩にチャレンジしました。
  
 今日のチャレンジャー絵文字:キラキラ21名、全員合格絵文字:良くできました OKおみごと絵文字:星でした。よくがんばりましたね。

2年生のみなさんへ②再


2年生のみなさんへ           

2年生のみなさん、かだいはすすんでいますか。休ぎょうがながくなってしまいました。あたらしいかだいを出しますので、がんばってください。できる人は自しゅ学しゅうにもちょうせんしましょう。かぞくのことをかんがえて、かぞくのためになることをやってみましょう。

〈あたらしいかだい〉

〇かんじスキル  15~18

  あたらしいかん字です。ひつじゅんをたしかめながら、ていねいに書きましょう。

そら書き・なぞり書きもしましょう。

〇おんどく

 あたらしく「たんぽぽのちえ」をよんでみましょう。

〈まい日やりましょう〉

〇読書 〇音読 〇けいさんカード 〇にっき 〇マスターけんてい

〈せいかつかの学しゅうについて〉

生かつかの「おいしくそだて わたしの野さい」の学しゅうでなつにしゅうかくできる野さいをそだてます。

ミニトマト・ナス・キュウリなど、おうちの人となにをそだてたいかをはなしあって、野さいのなえをよういしてください。

11・12日にうえきばちをもちかえってもらいます。おうちでうえきばちになえをうえて、かんさつしましょう。かんさつカードは学校がはじまってからていしゅつしてもらいます。うえきばちにいれる土は学校でよういしてあります。

学年のはたけをきれいにしました!

学年のはたけではなにをそだてたいか、かんがえてみてください。

11・12日にみんなのいけんをきかせてね。

2年生のみなさんへ②

 2年生のみなさんへ          

()

 

()

 2年生のみなさん、かだいはすすんでいますか。休ぎょうがながくなってしまいました。あたらしいかだいを出しますので、がんばってください。できる人は自しゅ学しゅうにもちょうせんしましょう。かぞくのことをかんがえて、かぞくのためになることをやってみましょう。


〈あたらしいかだい〉

〇かんじスキル  15~18

 あたらしいかん字です。ひつじゅんをたしかめながら、ていねいに書きましょう。

そら書き・なぞり書きもしましょう。

〇おんどく

 あたらしく「たんぽぽのちえ」をよんでみましょう。

◎5月2日から6日にとちぎテレビでほうそうされる「テレビスクール とちぎ」を見てみよう。

〈まい日やりましょう〉

〇読書 〇音読 〇けいさんカード 〇にっき 〇マスターけんてい

 

〈せいかつかの学しゅうについて〉

生かつかの「おいしくそだて わたしの野さい」の学しゅうでなつにしゅうかくできる野さいをそだてます。

ミニトマト・ナス・キュウリなど、おうちの人となにをそだてたいかをはなしあって、野さいのなえをよういしてください。

11・12日にうえきばちをもちかえってもらいます。おうちでうえきばちになえをうえて、かんさつしましょう。かんさつカードは学校がはじまってからていしゅつしてもらいます。うえきばちにいれる土は学校でよういしてあります。

  

学年のはたけをきれいにしました!

学年のはたけではなにをそだてたいか、かんがえてみてください。

11・12日にみんなのいけんをきかせてね。


合戦場小学校2年生 保護者の皆様へ


 休校延長に伴い保護者の皆様のご理解とご協力に感謝いたします。さて、現在新たな課題の配布が難しい状況ですので、ご家庭にある教材で学習を進めていけるものをお知らせします。お子さまにお伝えいただき、励ましの声かけをお願いします。

 

2年生休業中(きゅうぎょうちゅう)課題(かだい)について 

2年生のみなさん、課題(かだい)はすすんでいますか。休業(きゅうぎょう)がつづいてしまいます。あたらしい課題(かだい)を出しますので、がんばってください。できる人は自主(じしゅ)学習(がくしゅう)にも挑戦(ちょうせん)しましょう。

 

〈あたらしいかだい〉  1しゅうかんくらいで終わらせましょう 

〇かんじスキル  7~14

  あたらしいかん字です。ひつじゅんをたしかめながら、ていねいに書きましょう。

そら書き・なぞり書きもしましょう。

 

〇けいさんドリル 8

  〇つけ、なおしまでやりましょう。

〈まい日やりましょう〉

〇読書

〇音読

〇けいさんカード

〇にっき

〇マスターけんてい

 

・じしゅがくしゅうのアイデア

こくごの (さくぶん しりとり ことばあつめ ことばしらべ かん字クイズ作り) 

さんすう (もんだいづくり たくさんのかずをかぞえる かたちあそび) 

せいかつ (はな・やさい・いきものしらべ いろいろしらべ おもちゃづくり)

たいけん (おりょうり 花や生きもののかんさつ はたけしごと そうじ かたづけ)

ずこう  (お絵かき ぬりえ こうさく おりがみ)

おんがく (うたをうたう リズムあそび)  

いえのなかでできるストレッチやたいそう おてつだい お絵かき工作(こうさく)など くふうして学習しましょう。


以上です。引き続き、お体に気をつけてお過ごしください。

 


「おみやげ」一生懸命作成中!

 1月30日(木)
 合戦場小学校では2月5日(水)に『一日絵文字:学校入学絵文字:キラキラ』を行います。
 その時に、来入児のみなさん絵文字:星に渡す『おみやげ絵文字:笑顔』を、2年生が一生懸命に絵文字:冷や汗作成していました。
  
 おみやげ袋の中には、合戦場小学校絵文字:学校のことを紹介した「飛び出す絵文字:重要カード」と1年生が育てた「あさがおの種絵文字:キラキラ」が入っています。
  
 来入児のみなさん、『一日入学絵文字:キラキラ』での来校をお待ちしています。

2年生 保健指導 「おへそのひみつ!」

 養護教諭の橋本先生は、全学年・学級で保健指導絵文字:キラキラを行っています。

 今回、2年生の主題は『ぼく・わたしのたんじょう絵文字:笑顔』です。27日(月)に2の2で、28日(火)に2の1で「おへそのひみつ絵文字:重要」をテーマに授業を行いました。
 はじめに、おへそについて知っていることを発表したり、いろいろな生き物を「おへそあり」と「おへそなし」に分けたりしました。
   
 そして、お母さんのおなかの中にいる赤ちゃん絵文字:キラキラの様子や、赤ちゃんが胎盤とへその緒を通して、おかあさんから栄養絵文字:ハートをもらっていることなどを教えていただきました。
   
 最後に、みんなで学習のまとめとして、わかったことやおうちの人に伝えたいことをワークシートに記入絵文字:鉛筆しました。お母さんとつながっていたおへその秘密絵文字:重要がよくわかりました。

2年生 ポップコーンパーティー!

 12月24日(火)
 2年生は生活科の学習絵文字:鉛筆で、学校農園や一人一鉢でいろいろな野菜絵文字:星を育ててその収穫を楽しみ絵文字:笑顔ました。学校農園で育てた「ポップコーン用のとうもろこし」もその一つ!
 今日は学年みんなで、家庭科室でポップコーンを作って『ポップコーン絵文字:キラキラパーティー絵文字:重要』を行いました。
  
 自分たちで育てたとうもろこしを収穫してのポップコーン絵文字:キラキラ、おいしくて楽しい『ポップコーン絵文字:星パーティー絵文字:重要』になりました。

2年生 都賀図書館へ校外学習

 12月6日(金)
 2年生は生活科校外学習で『都賀図書館』に出かけました。
 はじめに、図書館の方からの説明をよ~く聞いて、質問タイムには一生懸命にメモをとる姿もありました。それでは、書架の本を見てみましょう。
  
 借りたい本が見つかったら、カウンターに行って自分のカードで本を借ります。それぞれお好みの場所を見つけて、読書をはじめている児童もいます。
  
 学校の図書室とはまた違った本が見つかるかもしれませんね。いろいろな本を手にとって読んでみてください。

2年生 生活科『おもちゃまつり』

 11月19日(火)
 2年生は生活科の学習絵文字:鉛筆で『おもちゃまつり絵文字:キラキラ』を行いました。招待するみなさんに楽しんで絵文字:笑顔もらおうと、みんなで協力してお店の準備をしてきました。
 2時間目のお客様は1年生絵文字:星です。体育館に集合して向かい合ったら「はじめの会」をしました。係の2年生が立派に絵文字:良くできました OK進行できました。みんなで歌絵文字:音楽を歌ったら、さっそくお店屋さんスタート絵文字:重要
   
 今日のお店絵文字:キラキラは、さかなつり・びっくり箱・とことこかめ・ヨットカー・ロケットポン・ぴょんうさぎ・こんちゅうつり・ふくろロケットなど、たくさん出店絵文字:重要しています。1年生にわかるように優しく説明絵文字:会議して、楽しく絵文字:笑顔遊んでもらいました。
   
   
 休み時間には、先生方や上級生も来てくれました。
 3時間目のお客様は、おうちのみなさんです。おじいちゃん・おばあちゃん・お父さん・お母さん、小さい兄弟とたくさんの方が来てくださいました。
   
   
 お店番を交代して、2年生も他のお店のおもちゃを楽しむ絵文字:笑顔ことができました。最後に「おわりのかい」で来てくださったみなさんにお礼をしました。とても楽しい『おもちゃまつり絵文字:キラキラ』になりました。ご協力ありがとうございました。

2年生 親子学習会

 11月15日(金)
 2年生は3時間目に親子学習会『フォトフラッグガーランド作り』を行いました。1組は理科室で、2組は図工室で親子一緒に座ったら、学年委員さんから作り方の説明を聞いて、、、
  
 さっそく製作に取りかかりました。
 まずは折り紙を折って旗を作ったら、思い出絵文字:ハートの写真や飾り絵文字:星をつけて、、、
  
 世界に一つだけの、すてきな絵文字:キラキラフォトフラッグガーランドができあがりました。
    
 親子の力作・フォト絵文字:キラキラフラッグ絵文字:星ガーランド、ぜひおうちに飾ってください。親子学習にご協力いただき、ありがとうございました。

2年生 1年生に読み聞かせ!

 9月27日(金)
 2年生はたくさん本も読んでいますが、読み聞かせ絵文字:お知らせも上手です。今日はなかよし班絵文字:星の1年生のみなさんに、読み聞かせをしてあげました。
 2年生、張り切って絵文字:キラキラ読んでいます。
  
 1年生のみなさんも、2年生のお話をよ~く絵文字:良くできました OK聴いてくれました。すてきな読み聞かせの時間絵文字:キラキラになりました。

2年生 生産者の方々と交流給食

 7月3日(水)
 今日2年生は、先月のジャガイモ掘りでお世話になった生産者の渡辺さん、伊東さん、都賀中学校栄養教諭の山根先生、学校栄養士の臼井先生をお招きして『交流絵文字:キラキラ給食絵文字:食事 給食』を行いました。
    
 2年生の掘ったジャガイモが、今日の給食絵文字:食事 給食の献立絵文字:重要「ジャガイモのスープ絵文字:星」に使われて、都賀地区の学校で提供されています。
 1組・2組それぞれの教室でごあいさつ、お話を聴いたら、元気よく「いただきます絵文字:笑顔!」楽しく会食絵文字:キラキラしました。
   
 「このスープすごく絵文字:笑顔おいしい~」と、みんなもりもり絵文字:良くできました OKいただきました。おかわりに行く人も多く、あっという間に食感は空っぽ絵文字:良くできました OKになりました。食後に、山根先生、臼井先生からジャガイモの栄養のお話絵文字:お知らせも聴きました。
    
 渡辺さん・伊東さんに、お礼のお手紙絵文字:鉛筆と写真絵文字:星をプレゼント絵文字:キラキラし、お話をしていただきました。
   
 給食でお世話になっている方々と、楽しく絵文字:笑顔・おいしく絵文字:キラキラ交流しながら給食絵文字:食事 給食をいただきました。ありがとうございました。

2年生 じゃがいも掘りへ GO!

 6月13日(木)
 好天絵文字:晴れに恵まれて、2年生はじゃがいもの収穫体験に出かけました。農家の方にごあいさつして、じゃがいもの堀り方について説明を聞いたら、さっそく掘ってみましょう。
   
  
 とてもたくさん絵文字:重要お芋が掘れ絵文字:良くできました OKました。最後にみんなで、集合写真 絵文字:笑顔絵文字:キラキラ
   
 今日、収穫したじゃがいもは、7月3日の絵文字:食事 給食給食絵文字:キラキラに出るそうです。楽しみ絵文字:笑顔ですね。
 今日の活動の様子を栃木テレビが取材に来ていました。明日、14日(金)18:00~、21:00~に放映絵文字:お知らせ予定だそうです。こちらもどうぞお楽しみに絵文字:重要

2年生 町たんけんへGO!

 6月6日(木)
 好天絵文字:晴れに恵まれて、2年生は、生活科絵文字:笑顔の学習で『町絵文字:キラキラたんけん』に出かけました。アシストネット絵文字:キラキラボランティアのみなさん、保護者のみなさん絵文字:星に協力いただき、グループごとに詳しく探検絵文字:虫眼鏡できました。
 昇降口で、みなさんにごあいさつしたら、いよいよ出発です。
 探検先は、大貫精肉店、合戦場駅、、、
  
 栃木ミツカン、セブンイレブン合戦場店、中田ハンコ店、、、
  
 不二屋、都賀南部コミュニティセンター、高久商店、、、
  
 あいあいプラザ、レプレ美容室、、、たくさんの施設絵文字:キラキラやお店絵文字:星にご協力いただきました。子どもたちも熱心に質問絵文字:お知らせしたり、メモ絵文字:鉛筆をとったりしていました。
   
 みなさんのおかげで、安全に楽しく見学絵文字:虫眼鏡絵文字:鉛筆ができました。ご協力いただいた施設・お店のみなさん、引率ボランティアのみなさん、どうもありがとうございました。

進級の準備 きれいにして、、、

 3月20日(水)
 卒業式翌日。6年生のいない学校絵文字:学校は、なんだか少し寂しい感じがします。
 そんな中、2年生は生活科の学習絵文字:星で、進級に向けてこの1年間お世話になった教室を、みんなできれい絵文字:キラキラにしていました。
 窓を拭いたり、ロッカーや棚の中をきれいにしたり、教室前の水道絵文字:冷や汗を洗ったり、
  
 廊下の荷物をさげる金具を整えたり、教室内の掲示物をはがしたり、ごみを掃きとったり、
  
 次にこの教室を使う人たちのことを考えて、1年間お世話になった感謝の気持ち絵文字:ハートをこめて、みんなで協力して絵文字:良くできました OKおそうじできました。「おそうじするの楽しい~絵文字:笑顔」「きれい絵文字:キラキラになってうれしい!」という声が聞こえてきました。一つ上の学年への進級はもう目の前です。

生澤先生 ありがとうございました

 3月15日(金)
 合戦場小学校では今年度、新規採用の北村先生の指導のために、新採指導教員の生澤先生絵文字:キラキラにお世話になっていました。生澤先生には、今年度を含めて4年も絵文字:重要続けて合戦場小学校にご勤務いただき、新採教員はもちろん、児童や先生方も、大変お世話になりました。
 今日は生澤先生の、今年度の最終絵文字:キラキラ勤務日、2の1のみなさんとのお別れの会絵文字:星を行いました。
  
 生澤先生、大変お世話になり、ありがとうございました。

2年生 紙版画すりすり!

 12月18日(火)
 2年生は図工で『紙版画絵文字:キラキラ』に挑戦しています。下絵を考えたら、画用紙を体のパーツに切って、動いてる絵文字:急ぎ様子が伝わるようにのり付けして組み立てました。
 今日は1・2組合同でいよいよ「刷り絵文字:冷や汗」に挑戦です。すみずみまでインクをつけたら、版画用紙をのせて優しくなでていきます。
  
 刷り残しはないかな~。丁寧にすりすり絵文字:良くできました OKしています。最後にそ~~っと版画用紙を持ち上げて、、、「できました絵文字:笑顔絵文字:重要
  
 とっても丁寧絵文字:良くできました OKな作業ぶり!すてきな作品絵文字:キラキラが刷り上がりました。
 この間、となりの教室で順番を待っている2年生さんもご立派絵文字:キラキラ!!一言もおしゃべりしない絵文字:良くできました OKで、静かに課題絵文字:鉛筆に取り組んでいる姿は、高学年絵文字:星のようでした。絵文字:良くできました OK

2年生 都賀図書館へ!

 12月6日(木)
 2年生は生活科の学習絵文字:鉛筆で、都賀図書館絵文字:キラキラに校外学習絵文字:遠足に出かけました。図書館の方の説明絵文字:会議を聴いて、、、一人ずつ本の貸し出しをしてもらいました。みんな、たくさんの本を借りることができました。学校に帰ってきてから、しおりにメモ絵文字:鉛筆したことをもとに「見学のまとめ」をしました。
  
 2年生は今日、図書館絵文字:キラキラで借りてきた本絵文字:ノートを持ち帰りますので、おうちでもじっくりと読んでみてください。

2の2道徳 校内公開授業!

 11月27日(火)
 今日は5時間目に、2の2で道徳の校内公開授業絵文字:キラキラを実施しました。下無敷先生は、合戦場小学校の「道徳教育推進教師」で、積極的に道徳の授業を提案しています。
 今日は『となりのたぬき』の資料をもとに、「だれに対しても好き嫌いなく、公正・公平に接する態度を養う」ことをねらいに授業を行いました。
  
 絵本に出てきた動物たちの気持ち絵文字:ハートを考えたり、その動物にお手紙を書いて絵文字:鉛筆友達と話し合ったり絵文字:お知らせすることができました。みなさんがんばり絵文字:良くできました OKましたね。

2年生 親子学習会

 11月16日(金)
 今日は3時間目に、2年生の親子学習会絵文字:キラキラ『フォト絵文字:虫眼鏡フラッグ絵文字:星ガーランド作り』を行いました。
  
 4階の図工室と理科室を会場に、親子で協力して作品を作りました。
  
 かわいい飾り絵文字:星や思い出絵文字:ハートの写真なども材料に使って、世界に一つだけ絵文字:重要のすてきな絵文字:笑顔フォトフラッグガーランド絵文字:キラキラができあがりました。

2年生 生活科おもちゃまつり!開催 

 11月8日(木)
 2年生は生活科の学習絵文字:鉛筆で、グループごとにうごくおもちゃ絵文字:急ぎのお店屋さんを計画・出店絵文字:星し、1年生や保護者の方を招待しての『おもちゃ絵文字:キラキラまつり』を行いました。
 2時間目は、1年生をご招待。はじめの会では『お祭り絵文字:音楽わっしょい』の歌を元気よく歌って、、、さっそくお店屋さんの開店です。
  
 さかなつり、ころころコロン、ヨットカー、ロケットぽん、ゴムでっぽう、ぴょんうさぎ、びっくり箱、ふくろロケット、パッチンかえる、、、いろいろなお店屋さん絵文字:キラキラがあります。
 おわりの会では、1年生が「おもちゃで遊べて、楽しかった絵文字:笑顔です。」「2年生が親切絵文字:ハートに教えてくれてうれしかったです。」など、感想絵文字:ハートを発表してくれました。
  
 10時からは、おうちの方絵文字:キラキラをご招待。
  
 遊び方を説明絵文字:お知らせしたり、実演絵文字:会議したり、、、
  
 どのお店も大盛況絵文字:お知らせでした。楽しい『おもちゃ絵文字:キラキラまつり』になりました。

雨にも負けない1・2年生

 9月21日(金)
 あいにくの雨の中、1・2年生が宇都宮動物園へ生活科校外学習に行ってきました。
     
     
 動物園では、キリンやカバなどの動物たちにふれあう体験がたくさんできました。
 「あったかいね。」「やわらかいね。」「べろが長いよ。」などの気付きが聞こえてきました。
     
 お昼は、施設の中で食べることになりましたが、お腹がペコペコの子どもたちはみんな笑顔でお弁当を食べていました。
     
 雨はやみませんが、子どもたちは遊園地の乗り物に大喜びです。前もって班ごとに話し合い、何に乗るか決めておいたので、2年生が1年生をリードして活動できました。

大きくなったかな? 身体計測下学年

 9月6日(木)
 今日と明日は2学期はじめの『身体計測絵文字:鉛筆』です。夏休み絵文字:晴れ中にぐん絵文字:重要と大きくなった人もいましたね。どのくらい成長しているかな、、、
 今日はまず1・2・3年生が、2・3・4時間目に身長と体重を計測しました。
  
 2の1のみなさんは、保健室の中で待つ姿勢絵文字:良くできました OKもよく、静かに橋本先生の説明絵文字:会議をよく絵文字:良くできました OK聞いて、順番に計測していました。
 この後「わたしのけんこう」を持ち帰りますので、親子でグラフに記入絵文字:鉛筆してみましょう。どれだけ大きく絵文字:笑顔なったかな? 
 (記入できたら「わたしのけんこう」は学校に戻してください。)

2年生 お世話になった方々と交流給食

  6月27日(水)
 2年生が14日(木)に収穫したじゃがいもが、今日の給食絵文字:食事 給食の「ビーフ絵文字:キラキラシチュー」に使われています。今日の給食で2年生は、お世話になった渡辺さん、伊藤さん、都賀中学校栄養教諭の山根先生、学校栄養士の臼井先生といっしょに会食絵文字:食事 給食して、感謝の気持ち絵文字:ハートを伝えました。
 1組には渡辺さん、2組には伊藤さんをご招待、グループに入っていただきました。
  
 今日の献立絵文字:星は「バターロールパン・牛乳・(2年生絵文字:お知らせが収穫した渡辺さん絵文字:キラキラの畑のじゃがいも絵文字:重要入り)ビーフシチュー・スコッチエッグ・(伊藤さん絵文字:キラキラの畑のキャベツ絵文字:重要入り)海藻サラダ・ラフランスゼリー」です。山根先生・臼井先生が詳しくお話をしてくださいました。
  
 お世話になったみなさんに、お礼絵文字:キラキラのお手紙絵文字:鉛筆と写真をプレゼントして感謝の気持ちを伝えました。各クラスに、思い出の写真絵文字:キラキラをいただきました。
  
 「ごちそうさまでした。」「ありがとうございました。」のあいさつも、心絵文字:ハートがこもっていて、とてもよく絵文字:良くできました OKできました。みなさん、ありがとうございました。

2・6年生も じゃがいも掘りへ

 6月22日(金)
 集会タイムには4年生が体験した『じゃがいも掘り絵文字:重要』。お昼休みから清掃の時間にかけて、2年生と6年生が川上さんの畑におじゃまして、『じゃがいも掘り絵文字:重要』を体験しました。
  
 おいしそうなお芋が、たくさん掘れましたね。感謝していただきましょう。

橋本先生 歯と口の保健指導

 6月18日(月)
 養護教諭の橋本先生は今月、全部絵文字:重要の学級で『歯と口の保健指導』を計画・実践しています。
 すでに1年生は7日(木)に『親子絵文字:笑顔虫歯予防教室絵文字:キラキラ』を、5年生は6日(水)に『全国絵文字:星歯みがき絵文字:キラキラ大会』を実践し、学校ニュースでお伝えしましたが、今日は2の2が2時間目に、2の1が4時間目に『6歳臼歯をしっかり磨こう絵文字:キラキラ』の授業を行いました。
  
 正しい磨き方を絵文字:会議教わって、鏡で確認絵文字:虫眼鏡しながら磨きました。磨きにくいところは歯ブラシの持ち方を変えて、奥までしっかりと磨きます。とっても大きな口の模型絵文字:重要を使って、、、ごしごし・きゅっきゅ。
  
 その後、カラーテスターで磨き残しを確認絵文字:虫眼鏡しました。いつまでも丈夫な歯・健康な口内でおいしく絵文字:食事 給食食事がとれるよう、毎日の歯みがき絵文字:キラキラをがんばりましょう。

2年生 じゃがいも掘り体験

 6月14日(木)
 好天絵文字:晴れに恵まれて、2年生が市バス絵文字:バスで渡辺さんの畑へ出かけて、『じゃがいも掘り絵文字:星体験』を行いました。説明を聞いて、ではさっそく掘って絵文字:冷や汗みましょう絵文字:重要
  
 「こんなに大きい絵文字:重要じゃがいもがあった~♪」みんな一生懸命に掘っています。
  
 たくさんのケースに、ごろごろと立派な絵文字:キラキラじゃがいもが収穫絵文字:良くできました OKできました。伊藤さんから、じゃがいもについて詳しく教えて絵文字:会議いただき、みんなが食べているお芋の部分は『くき絵文字:重要』というお話にびっくり!
 今日収穫したじゃがいも絵文字:星は、6月27日の給食の献立『ビーフ絵文字:キラキラシチュー』になるそうです。楽しみ絵文字:音楽ですね。

2年生 町たんけんへ GO!

  6月8日(金)
 今日もとってもよい天気絵文字:晴れ。2年生は、生活科の学習『どき絵文字:ハートどき わく絵文字:笑顔わく 町たんけん絵文字:キラキラ』で、グループごとに地域の施設絵文字:電車やお店絵文字:出張に出かけました。たくさんの保護者の方が引率のお手伝い絵文字:星をしてくださいました。それでは、しゅっぱ~つ絵文字:重要
 
 合戦場駅ではホームまで行って電車絵文字:電車を見たり、平川駐在所ではパトカーといっしょに絵文字:笑顔写真を撮ったり、、
   
 合戦場郵便局では局長さんからお話を聴いて、金のポスト絵文字:キラキラも見てきました。高久商店では、お菓子を前に子どもたちもにこにこ笑顔絵文字:笑顔
   
 セブンイレブン合戦場店では、ジュースの棚の裏側絵文字:虫眼鏡も見せていただき、南部コミュニティセンターでは詳しく説明絵文字:会議をしていただきました。
  
 栃木ミツカンでは、工場の中までよ~く絵文字:虫眼鏡見せていただき、中田ハンコ店ではたくさんのハンコ絵文字:星を見せていただきました。
   
 大貫精肉店やあいあいプラザでも、とても丁寧に説明絵文字:お知らせをしてくださいました。
  
 どのグループも、友達と協力して絵文字:良くできました OK町たんけんをして、元気よくあいさつや質問をすることができました。地域の自然や施設・人々との関わりに関心絵文字:キラキラをもつことができました。地域のみなさま、引率にご協力いただいたみなさま、大変ありがとうございました。

那花先生 よろしくお願いします

 5月17日(木)
 今日2年1組には、那花國男先生が来てくださいました。北村先生が出張の時に、2年1組のみなさんの授業をしてくださいます。2年1組ではちょうど朝の会、すてきな歌声で先生をお迎えしました。みんなとってもよい姿勢!
 全校生には、集会の時にごあいさついただきました。
    
 那花先生、どうぞよろしくお願いします。

2年生 ビシャカ先生と一緒に外国語活動

 4月17日(火)
 合戦場小学校のALTの先生は、昨年度に引き続き今年もビシャカ絵文字:星・デイ先生です。今日3時間目には、2年生が1・2組合同で外国語活動絵文字:キラキラを行いました。
 4・5・6年生が学力テスト絵文字:鉛筆をがんばっているので、元気な声絵文字:冷や汗が響いてしまわないように、いつものワールドルームではなく、今日はミーティングルームで行いました。英語の歌絵文字:音楽を歌ったり、自己紹介の仕方をみんなで言って絵文字:お知らせみたり、
   
 自分の名刺を作ったら、さっそくお友達と名刺交換!じゃんけんをして「My name is~.絵文字:キラキラ」「Nice to meet you.絵文字:星 」「Thank you.絵文字:ハート
  
 最後は、全員絵文字:重要がビシャカ先生とも自己紹介絵文字:良くできました OK・名刺交換絵文字:良くできました OKすることができました。にこにこ笑顔絵文字:笑顔で、楽しく絵文字:キラキラ外国語活動できました。
 ※ 英語でのジャンケンは、「Rock Scissors Papers 1・2・3!」のかけ声です。直訳すると「石・はさみ・紙・一・二・三!」ですね。絵文字:笑顔

版画ボランティアありがとうございました

 1月11日(木)
 2年生の図工では、子どもたちが初めての紙版画にチャレンジしました。今日3・4時間目には、自分で工夫して作った版を使って、いよいよ刷る活動を行いました。
 ローラーを使って版にインクをつけるのは難しいので、とちぎ未来アシストネットによりボランティアの新井さん、柏﨑さん、中村さんにお手伝いいただきました。
          
                           
 自分の作品が刷り上がる瞬間、子どもたちからは、喜びの声が上がりました。お手伝いいただいた皆様に心より感謝いたします。  

2年生 図書館へ校外学習!

 11月5日(火)
 2年生は生活科で「みんなで使う町の施設絵文字:キラキラ」の勉強をしていますが、今日はバス絵文字:バスに乗って『都賀図書館絵文字:星絵文字:ノート』まで校外学習に出かけました。
 はじめに、係の人の説明絵文字:会議を聞いて、館内を案内してもらいました。貸し出しの仕方絵文字:鉛筆を説明していただきました。
  
 本を選ぶときに、パソコン絵文字:キラキラを使って検索することもできます。本を選べた人から、カードを使って貸し出し絵文字:笑顔を受けました。
  
 借りた本を、しずかに集中絵文字:良くできました OKして読んでいる人もいました。
  
 とてもよい絵文字:キラキラ体験ができました。これからも、ぜひ、図書館絵文字:キラキラに出かけて、本を借りてみてくださいね。

2年生 親子学習会

 11月17日(金)
 3時間目に、理科室と図工室を会場に『2年親子学習会』でガーランド作りを行いました。
  
 色とりどりの折り紙や飾り絵文字:星とっておきの写真絵文字:ハートなどを使って親子で工夫して作成中!!
  
 すてきな作品絵文字:キラキラができあがりました。ぜひおうちに飾ってみてください。

2年生 おもちゃまつり 大盛況!!

 11月2日(木)
 今日2年生は、生活科と国語の学習で『おもちゃまつり』を行いました。おうちの方や先生方、1・6年生もご招待絵文字:キラキラ、遊びに来てもらいました。
 「いらっしゃい!いらっしゃい!」「楽しいですよ!」2時間目のお客様は1年生のみなさんです。『ロケット絵文字:星ぽん』や『さかな絵文字:冷や汗つり』、『ヨットカー絵文字:車』等の、いろいろなおもちゃ屋さんがあります。
  
 得点に応じて景品絵文字:キラキラもプレゼント絵文字:笑顔 1年生も大喜びです。
 おうちの方も、たくさん来てくださいました。遊び方を丁寧に説明して、、、「はい。どうぞ!」
  
 休み時間には、いつもお世話になっている6年生も来てくれました。6年生も絵文字:良くできました OK真剣!?に遊んでくれました。「すごいです!10万~点!!」
  
 楽しい時間はあっという間!最後の「おわりの会」では、おうちの方にも感想を言っていただきました。
  
 みなさん、ご協力ありがとうございました。↑ 校長先生がもらった招待状と豪華絵文字:キラキラ景品絵文字:キラキラ

2年生 生産者の方々と交流給食

 6月29日(木)
 今日の給食献立は、「ポークカレー・野菜ソテー・ごはん・牛乳・レモンのジュレポンチ」です。カレーには、先日2年生が収穫体験をさせていただいた『ジャガイモ』が入っています。
 今日は、2年生がお世話になった給食食材の生産者の方々をお招きして、給食交流会を行いました。1組には渡辺さん・都賀中栄養教諭の山根先生・校長先生、2組には伊東さん・学校栄養士の熱田先生・教頭先生をお迎えしての交流給食でした。
  
 校長先生・教頭先生のお話、栄養職員のお話、そして、みんなでおいしく給食をいただきました。最後に、子どもたちからのお礼の手紙をプレゼントして、お話もしていただきました。
  
 すてきな絵文字:キラキラ給食交流会絵文字:キラキラになりました。
 伊東さん、渡辺さん、ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします。

2年生 ジャガイモ掘りへ

 6月13日(火)
 小雨絵文字:小雨が心配なお天気でしたが、2年生のパワーで雨雲を吹き飛ばしました。日ごろ給食でお世話になっている都賀中学校栄養教諭の山根先生,、産業振興課の青木さん達と一緒に、渡辺さんの畑で「ジャガイモ掘り」をしました。
  
 収穫したジャガイモは、今度の絵文字:キラキラ給食(カレーライス)に使っていただける絵文字:キラキラとのことで、子どもたちもはりきりました。大きなジャガイモが、ごろごろと、、、
      
 今日は、約250kg!!収穫しました。「十勝こがね」という品種で、ポテトチップスに適しているとのことです。
 貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

2年生 まち探検へ

 6月9日(金)
 2年生は、生活科の学習で、グループごとに分かれて「まち探検」出かけました。たくさんの引率ボランティアのみなさんが協力してくださり、合戦場小学校のまわりの、いろいろな場所を探検することができました。
 昇降口に集合したら、ボランティアのみなさんに「よろしくお願いします。」のあいさつをして、しゅっぱ~つ!!!
  
 栃木ミツカン・ぐんじクリーニング
  
 あいあいプラザ・中田はんこ店
  
 大貫精肉店・都賀南部コミュニティーセンター
  
 合戦場駅・合戦場郵便局・セブンイレブン
  
 どこの見学場所でも、とてもよくしていただき、たくさんの発見がありました。
 ご協力いただきました、地域のみなさま、引率ボランティアのみなさま、大変お世話になりました。ありがとうございました。

アルミ缶回収・越塚先生よろしくお願いします

 5月16日(火)
 学校のまわりの田んぼに水が入って、蛙のうれしそうな♪合唱♪が聞こえてきています。
 合戦場小学校では、毎週火曜日の登校時に、アルミ缶とエコキャップの回収をしています。
  
 少しでも大丈夫です。ご協力、どうぞよろしくお願いします。アルミ缶やエコキャップは、よく洗い乾かしたものを、登校するときに昇降口で担当の委員会児童に渡してください。
 今日、2年1組では、越塚真弓先生が、来てくださいました。山口先生が1日出張の時に、授業をしてくださいます。
  
 みなさんとてもよい姿勢絵文字:笑顔 元気よくあいさつできました。「よろしくお願いします!」

ALTのビシャカ先生と一緒に外国語活動!

 4月18日(火)
 合戦場小学校のALTの先生は、今年、ビシャカ・デイ先生になりました。今日は2年生がビシャカ先生と一緒に「外国語活動」の授業を行いました。体を動かしながら英語の歌を歌ったり、ビシャカ先生の国「インド」のお話を聞いたりしました。
  
 英語での自己紹介の方法を教えてもらったら、さっそくみんなでやってみよう!
 「My name is,,,」「Thank you.」自分で作った名刺カードを先生やお友達と交換して、英語での会話を楽しみました。
  
 とっても元気なビシャカ先生!!次の外国語活動の時間が楽しみですね。

まちたんけんへ行ってきました

合戦場小学区内のまちたんけんを行いました。
雨にもふられず、無事たんけんすることができました絵文字:笑顔

校長先生、行ってきまーす!!


ふだんはできない、貴重な体験です。
 自動車整備工場 駐在所さん
  

いろいろ教えていただきました。
 お米やさん 合戦場駅さん
  
  
 おそばやさん クリーニングやさん
  

めずらしいものも、見せていただきました。
 はんこやさん運送やさん
  

たんけんさせていただいたお店や会社のみなさま、本当にありがとうございました。

トマトの苗を植えました

生活科で、トマトの苗を植えました。
「凛々子」という品種で、トマトジュースやトマトソースなど、加工に向いているそうです。


根が深くはれるように、牛乳パックで鉢の壁を高くしてから土を入れます。


優しく苗を植えて、支柱をセット。
   

きれいに並べて、お水をたっぷりあげました。


大きくなるといいですね絵文字:笑顔

生活科校外学習


生活科の学習で、栃木市都賀図書館に行きました。館内の案内をしていただいたり、図書館の仕組みや使い方、図書館での仕事の内容など、多くのことを図書館で働いている方にお話しいただいたりしました。真剣に話を聞きながら、メモを取る子ども達の姿がとても印象的でした。

見学の感想
  ・図書館にはおもしろい本がいっぱいあるんだなあと思いました。
  ・お休みのときにまた行きたいです。
  ・借りた本がおもしろかったのでまた借りたいと思いました。
  ・昭和時代から図書館があってビックリしました。

  
話しをきく様子         館内を探検している様子   質問をしているようす