学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

150周年記念演劇鑑賞会

 150周年記念演劇会では、劇団「風の子」による「風の一座」を観ました。 

 手をつないだり、顔やからだが触れ合って、イメージして、そして生まれる遊びを見て大笑いしたり…風に乗った紙や布や紙ヒコーキに大興奮したり… 「奥山譚」(おくやまばなし)に涙したり…あっという間の60分でした。

 

読書集会

 今年の読書集会は、『ふじおか おはなし会「コロポックル」』の皆さんによる人形劇鑑賞会を実施しました。「ジャックと豆の木」の人形劇や「おばけりんご」の読み聞かせ、バルーンアートなどを見ることができました。とても楽しい集会になりました。

第二学期 始業式

長い夏休みが終わり、二学期が始まりました。

 

二人の代表の言葉や校長先生のお話を聞いて、子供たちもよりよい自分になるためのめあてを立てることができたと思います。

  

まだまだ暑さが残りますが、二学期も一生懸命がんばりましょう。

 

4月10日(月) 令和5年度 新任式 始業式

7名の新任の先生を迎えました。

歓迎の言葉を、新6年生の児童代表が述べました。

新任式の後には、第1学期始業式が行われました。新4年生と新5年生が、目標を発表しました。

校長先生の「つでも がお かよく んがえる」の合言葉のお話がありました。

令和5年度の始まりです。「よりよい自分になる」ために児童も先生も一緒に頑張ります。

運動会全体練習

急に気温が下がり、秋らしい風を感じた今日、運動会の全体練習を行いました。

本番1週間前となり、係の児童の動きや各競技のルールを確認しながら進めました。

コロナ禍で声出しの制限等はありますが、3年ぶりの全学年そろった運動会を盛り上げるべく、

全校児童一丸となって練習に励んでいきたいと思います。

 

祝 卒業!!


 3月2日より臨時休校となり、卒業式の実施も心配されましたが、
参列者を限定し、縮小した形で本日、無事卒業式を実施できました。
 
卒業生は、証書授与や呼びかけの練習がとれない状況でしたが、
本番では、堂々とした態度で臨むことができました。
在校生代表として参加した5年生も大きな声で呼びかけをしたり最後の見送りの際てきぱきと動いたり、よい式にしようととても頑張りました。
  
 式の前には、久しぶりに会う友達との会話も弾んでいたかと思うと、
卒業式の事前練習では、緊張感をもって練習に励んだり、としっかりとメリハリをつけ素晴らしい卒業生でした。
  
 卒業生のみなさん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
 これからの活躍に期待しています。中学校でもがんばってください。

長縄大会



  長縄大会がありました♩
各学年が目標に向かって一生懸命練習し、本番を迎えました。
   
 
 結果は・・・
 団 結 力 賞    :1~4年
 歴代記録更新:5年生
*今年度初めの記録から1.5倍した記録を達成した学年・クラスに
 団結力賞がもらえます。
 
1年生1組 303回(ハンデ100回) 2組 304回(ハンデ100回)
 

2年生回379回(ハンデ80回) 3年生442回(ハンデ60回)
      
4年生466回(ハンデ40回)    5年生638回(ハンデなし)
   

 6年生594回(ハンデなし)
  

どの学年も、クラスで一致団結し最後まであきらめずよくがんばりました!

クラブ体験


先日、3年生がクラブ見学をした中で、
気になったところで体験をしました。
サイエンスクラブ「べっこうあめ」 ハンドメイド「フェルトを使った小物作り」
 
スポーツクラブ「戦争」 パソコンクラブ「カレンダー作り」

 
来年度のクラブに向けていい経験となりました。

クラブ体験


先日、3年生がクラブ見学をした中で、
気になったところで体験をしました。
サイエンスクラブ「べっこうあめ」 ハンドメイド「フェルトを使った小物作り」
 
スポーツクラブ「戦争」 パソコンクラブ「カレンダー作り」

 
来年度のクラブに向けていい経験となりました。

リクエスト給食

 クリスマスイブの給食は「家中小リクエスト献立」でした。
今回のリクエストは、みんなが大好き、「とんかつ&カレーメニュー絵文字:重要

普段おかわりしない子どもたちも
たくさんおかわりをしていました。


とてもおいしい給食でした。
給食センターの調理員さんいつもありがとうございます。
ごちそうさまでした。

家小プールに・・・

図書室へ行ったときに、ふと、プールを見てみると。。

4つの黒い影が・・・

 
4羽のお客さんでした。 とても気持ちよさそうに泳いでいます。
職員の話では、ここ最近よくいるようですが、
カルガモ以外にもいろいろなお客さんが来ているそうです。

人権集会「あすチャレスクール!」


パラリンピックの陸上競技日本代表の永尾嘉章(ながおよしふみ)様をお招きし、交流体験を行いました。

 
 永尾嘉章さんがパラリンピックに出場するようになるまでのお話や、車いすならではの大変なこと、ご苦労されている事についてお話しいただきました。
 
 各学年代表者が車いすリレーに乗ったりレーサー体験をしたり、楽しく交流することができました。
 レーサー体験では、永尾さんが示した目標を達成し、スカウトされる場面も。
レーサー体験も車いすリレーも大いに盛り上がり貴重な経験となりました。
 

本日は、お越しいただきありがとうございました。

ピクトグラミング


 来年度より全面実施となる「プログラミング教育」に先立ち、
理科の「ヒトの体のつくりと運動」の単元でプログラミングをやってみました。

 今回のプログラミングは「ピクトグラミング」を用いて実施。
ピクトグラミングはピクトグラムを使ったプログラミング。
ピクトグラムとは、「非常口」や「トイレ」などのマークです。
  
関節の学習の発展として行いましたが、とても熱心に
最後まであきらめずに取り組んでいました。
 

中学年ダンス「ソーラン節」


 今日で練習4日目。
 振り付けも一通り練習しました。
振り付けもたくさんありましたが、
しっかりと先生の話を聞いて、見て、真似て、反復・・・
上手に踊れるよう頑張っています。

 隊形移動や声出しなどもよくできている子も。。。
本番に向けて練習がんばりましょう!
 
  
 

運動会練習開始!


 2時間遅れとなりましたが、無事登校できた児童も多く
 初めての運動会練習を開始することができました。
 
 今日は校庭練習が難しかったため、体育館で
 諸注意・並び方・礼など練習を行いました。
 
 明日からも練習は続きます。再来週の運動会に向けて頑張りましょう!
  

水辺の生き物調査

3・4年生でアバンセ裏の用水路で水辺の生き物調査を実施しました。
網で捕って、様々な生き物を調べました。
  
  
 活動の最後には、自然観察の専門家である中茎さんの水生生物の説明を受けさらに興味関心が高まり、実りの多い経験となりました。

ザリガニのオス・メスの区別の仕方を教わっているところ。。。

 
  
今回は、フナやオイカワ、カワムツなど
14種類の魚を見つけることができました。

お忙しい中ありがとうございました。

満水

 プール清掃後、プールに水を入れはじめ満水になりました。
 

 水温は24℃ 気温は26℃
 ← 水温です。

いよいよ来週はプールに入るのが楽しみですね♪

栃木県民の日ができてからの年月


今日の給食は「栃木県民の日」メニューでした。


栃木県と宇都宮県が合併された日である栃木県民の日は6月15日ですが、、、

なんと、今年で146才!!だそうです。
そうです、タイトルの「146」は栃木県民の日ができてからの年月を表した数でした。

アルミ缶回収

 本年度3回目のアルミ缶回収がありました。

昇降口でアルミ缶を回収していると、自分からあいさつをしている子どもたちの姿が。
とてもいい気持ちで一日が過ごせそうな元気な挨拶もありました。
ぜひ続けてほしいです。

さて、アルミ缶回収の方はというと・・・
学年を問わず、多くのアルミ缶を持ってきてくれています。
 
 袋によりたくさんのアルミ缶を入れるため美化委員会のほうで、
より小さくつぶしております。
今回は、4.8㎏。これまでで最も多くのアルミ缶が集まりました。

ご協力ありがとうございました! 次回は6月12日です。 
ご家庭にて水で洗い、つぶした状態でお子さんに持たせていただけると幸いです。

2学期始業式

第2学期の始業式が行われました。
新しい先生をお迎えし、子どもたちは期待でいっぱいです♪
6年生が全校代表でお迎えの言葉を発表してくれました。


3年生と6年生は、2学期のめあてを堂々と発表してくれました。


校長先生のお話は、台風についてでした。
自分の身を守るために考えて行動できるといいですね!

1学期終業式

猛暑対策のため、
1学期終業式を1時間目に変更して実施しました。


2年生と3年生は、1学期の振り返りを堂々と発表してくれました。


校長先生からの理科研究に向けてのプレゼンテーションがありました。
昆虫や天気の変化に子どもたちは興味津々でした。ぜひ夏休みにじっくりと調べてほしいです。


終業式後に多読賞の表彰も行われました。2学期もたくさん本を読みましょう♪


楽しい夏休みにしてください♪

お知らせ 学校開放日

学校開放、学年懇談会、引き渡し訓練へのご参加、ありがとうございました。
子どもたちもかっこいい姿を見せようと頑張ることができたと思います。

5時間目には、警察音楽隊の皆様に来ていただいて、音楽鑑賞会を行いました。
全員で、歌を歌ったり、手拍子を入れたりして大変楽しい時間を過ごすことができました。


名探偵に扮した警察官に教えてもらった
いか・・・行かない
の・・・乗らない
お・・・大声を出す
す・・・すぐに逃げる
し・・・知らせる
もこれからも気を付けていきましょう!