文字
背景
行間
ブログ
2018年9月の記事一覧
1・2年生校外学習「科学館」
1・2年生で「科学館」に行ってきました。午前中は館内をグループで見学しました。美味しいお昼のお弁当を食べた後は、外のアスレティックで遊びました。雨の合間の晴れの日をみんなで満喫しました。たくさん遊んだお話を聞いてあげて下さい。
特別支援教育振興大会作品展
10月4日(木)に、下野市国分寺公民館で行われる特別支援教育振興大会の作品展に出品する作品を作成しています。今年は自分の思いのつまった「木」をテーマに絵の具を使って作成しました。色の使い方や重ね方を工夫して最後まで丁寧に仕上げることができました。
☆9月28日(金)の給食☆
ミートサンドは、「スラッピージョー」というアメリカ生まれの料理がもとになっています。ぶたひき肉と、みじん切りにした玉ねぎ、人参を入れて炒め、ケチャップ味にした、パンにはさんで食べるミートソースサンドパンです。
今日の給食のメニューは、「セルフミートサンド 牛乳 ブロッコリーとコーンのサラダ 角切り野菜スープ」でした。
☆9月27日(木)の給食☆
「厚揚げ」は、豆腐を油で揚げて作られます。原料である大豆から、豆腐や厚揚げの他に、油揚げ、凍り豆腐、がんもどき、おから、きなこ、納豆、豆乳、ゆば、みそ、しょうゆなど、様々な食品が作られます。小学4年生以上は、国語の教科書で学習した「すがたをかえる大豆」を思い出して下さいね。今日は、厚揚げをマーボー炒めにしました。
今日の給食のメニューは、「ごはん 牛乳 厚揚げのマーボー炒め 春雨スープ フルーツ杏仁」でした。
9.28 ぶらりスナップ 朝~1校時
4年生 宿泊学習
9月25日、26日に大平少年自然の家で宿泊学習を行いました。
1日目はあいにくの天気になってしまいましたが、子ども達は元気いっぱい、大中寺での七不思議見学、自然の家までのハイキング、杉板焼き、ナイトハイキングの活動に取り組むことができました。
2日目は天気も回復し、大平山の名所を探したり,クイズを解いたりするフォトウォークラリーに各班で協力しながら取り組みました。
2日間の様々な活動を通し、改めて友達の良さを発見し、協力することの大切さを学んだ4年生でした。
1日目はあいにくの天気になってしまいましたが、子ども達は元気いっぱい、大中寺での七不思議見学、自然の家までのハイキング、杉板焼き、ナイトハイキングの活動に取り組むことができました。
2日目は天気も回復し、大平山の名所を探したり,クイズを解いたりするフォトウォークラリーに各班で協力しながら取り組みました。
2日間の様々な活動を通し、改めて友達の良さを発見し、協力することの大切さを学んだ4年生でした。
修学旅行に向けて
6年生は今、修学旅行に向けて準備を進めています。先日は、自分たちで歩くコースを確認しながら、いざというときにはどのように行動するかを班で話し合いました。修学旅行が安全安心で、子どもたちにとって素晴らしい思い出になるよう、残り1週間で更に準備を進めていきたいと思います。
下地区音楽発表会
9月27日(木)、栃木市文化会館で下都賀地区音楽発表会が行われ、千塚小からも合唱部41名が参加してきました。歌った歌は「ひろい世界へ」。子どもたちは夏休みから頑張ってきた成果を発揮し、大きな声で堂々と歌声を披露することができました。残念ながら県大会に出場することは叶いませんでしたが、気持ちを一つに歌ったこの経験は大きな財産となったことと思います。ぜひ、これからのいろいろな場面で生かしていってほしいです。
9.27 ぶらりスナップ 3~4校時
1年生 算数「かたちあそび」
積み木を使って、形遊びをしました。高くつんだり好きな形を作ったり、グループで協力して楽しく活動できました。この後、「三角形 四角形 筒の形 さいころの形」 など、形の名前を覚えました。次の作品名はどの作品でしょうか、お子さんに聞いてみて下さい。
1 家と電柱 2 スカイツリー 3 駐車場 4 ロボット 5 遊園地 6 千塚の公民館
7 人間と滑り台 です。
☆9月26日(水)の給食☆
9月20日~9月26日までは、お彼岸です。「暑さ寒さも彼岸まで」という、ことわざがあるように、これからは、少しずつ秋を感じるようになってくるでしょう。
きのこは、そんな秋においしい食品です。きのこご飯の具には、しいたけ、えのき茸、たもぎ茸が入っています。写真のように、10cm以上もあるとても大きなしいたけは、栃木市産です。きのこごはんの具をご飯に混ぜて食べてください。
また、今日は学校薬剤師の加藤先生による給食室の環境衛生検査がありました。これからも、安心安全でおいしい給食づくりにつとめていきたいと思います。
今日の給食のメニューは、「ご飯 牛乳 きのこご飯の具 和風おろしハンバーグ いものこ汁」でした。
9.26 ぶらりスナップ 業間トレーニング
☆9月25日(火)の給食☆
今日は、給食室で手作りしたモロフライです。魚に衣をつける人、パン粉をつける人、油で揚げる人、数を数えて食缶のフタをしめる人、4人がかりで作っています。皆さんが何気なく食べている給食も、たくさんの人の仕事でできていることを忘れてはいけませんね。
また、スープは、今日のような雨の日にぴったりの「和風クリームシチュー」でした。ごぼう、かんぴょう、ゆばといった和食の材料と、かくし味に白味噌を使ってコクを出し、やさしい味わいの、ほっとするシチューに仕上げました。味噌と牛乳って意外にあうんですよ。知ってました?残さず食べて下さいね。
今日の給食のメニューは、「黒コッペパン 牛乳 手作りモロフライ キャベツときゅうりのサラダ 和風クリームシチュー」でした。
9.25 ぶらりスナップ 3校時
今週の様子
2学期が始まって、3週間が経ちました。先週は、お忙しい所親子活動に御参加いただき、有難うございました。また、買い物調べなどもご協力いただき、有難うございました。それをもとに、授業を進めることができました。社会の授業は、岸野先生にも参観いただき、頑張っているとお褒めの言葉をいただきました。また、英語の授業ではアルファベットを学習し、A~Zまでのカップを順々に並べ、ピラミットを完成させました。ローマ字の授業の前に学習したことで、英語に慣れ親しむことができて良かったです。生き生きと活動する姿をご覧下さい。
5年 日光校外学習
午後は、昼食やお土産を買うために
日光市内を散策しました。
その後、日光彫りを行いました。
〈引っかき刀〉という日光ならではの伝統の工具で
デスクBoxに彫りました。
華厳の滝や神橋、三猿、干支、眠り猫など
自分で彫りたいものを選びました。
先生のアドバイスに釘付けです。
村上豊八商店の皆様、ありがとうございました。
〜5年生の皆さん〜
歴史に目を向け、郷土に親しみ、仲間と協力し、ルールを守って
過ごすことができましたか?
今日の暗唱
今日で3年生の暗唱は終了です。みんな一人一人違う詩を、大きな声で暗唱することができました。表情もいいですね。
☆9月21日(金)の給食☆
レタスは、パリッとした食感から、サラダとして食べられることが多いですが、今日のようにスープにしたり、チャーハンに加えたりしてもおいしくいただけます。
夏に食べるレタスのほとんどは、長野県や群馬県の標高1000メートルを超えるような地域で作られています。
今日の給食のメニューは、「手巻きバターロールパン 牛乳 ササミチーズフライ 海藻サラダ レタスと卵のスープ」でした。
5年生 日光校外学習
予定通り、東武日光駅に到着しました。
あいにくの天気でしたが、
東照宮や輪王寺、二荒山神社を班ごとに楽しみながら見学していました。
[午前の部]
カッパで移動。誰が誰だかわかりません。
だーれだ。
ただ今、日光市街を班ごとに散策しています。
皆さん美味しそうなご飯を食べていました。
これから[午後の部]の開始です。
日光彫り楽しみですね〜
就学時健康診断
9月20日、来年度入学予定のお子様の健康診断がありました。
かわいい来入児の笑顔をたくさん見ることができました。
健診が終わるまで保護者の方は「子育て講座」に耳を傾けていました。
次に会えるのは、一日入学です。お持ちしております。
かわいい来入児の笑顔をたくさん見ることができました。
健診が終わるまで保護者の方は「子育て講座」に耳を傾けていました。
次に会えるのは、一日入学です。お持ちしております。
バナー
2
6
2
7
9
6
6
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。