学校ニュース

学校ニュース

表敬訪問

 

関東・全国大会参加者による市長表敬訪問が今日ありました。 本校からは陸上部の2名が参加、CC9のインタビューを受けたりしていました。 みんなちょっと緊張していたようです。

少年の主張発表下都賀地区大会



今年は小山市の文化会館で開かれました。 本校からは森戸さんが参加し、立派な発表をしました。 家族のこと、学校のこと、社会のこと、人生のことなど中学生らしい視点で純粋な発表を聞いて、清々しい気持ちになりました。 彼らをとても頼もしく感じました。 大人はもっとしっかりしなよ、と思いました。 

● 陸上競技で全国大会に出場した梶木さんは、予選を通過し準決勝に進出しましたが、残念ながら決勝には残れませんでした。 すばらしい成績を残したことに敬意を表します。

武道場建築工事安全祈願祭

 

小雨交じりの中、武道場の建築工事が始まるのに先立って、市長さん、教育委員長さん、教育長さん、市議会議長さん及び議員さん、建築業者さんなど建築に関わる皆さんのご臨席の下、安全祈願祭が行われました。 いわゆる地鎮祭です。 工事の安全はもとより、生徒が末永く安全にここで活動できるようお祈りしました。
校庭ではサッカー部が元気に活動していました。 運動公園野球場では栃木地区新人野球大会が開かれています。

武道場の建築が始まった



お盆が過ぎて夏休みも終盤になりましたが、皆さんいかがお過ごしですか。 生徒の皆さんは宿題の追い込みですね。 
旧プレハブの解体が終わり、しばらく静かな日々が続いたのですが、今日17日に新築の工事が始まりました。 まずはフェンスの取り付け作業です。 フェンスは思ったより前に出ます。 残土が出るためだそうです。 本校で練習試合ができないなど、サッカー部や野球部の練習に影響が出そうです。

● 陸上部は全国大会参加のため、選手は今日、北海道に向けて出発しました。悔いの残らないよう、リラックスして力を出し切ってほしいですね。みんなで応援しましょう。

関東中学校陸上競技大会 優勝・準優勝

 
 

茨城県那珂市で関東中学校陸上競技大会が昨日から開催されています。 本校からは2名の参加、そして今日、1年男子100m優勝、女子100mHが準優勝というすばらしい成績を収め、大会が終わりました。 おめでとう、よくがんばりました。 女子100mHはこれから北海道で開催される全国大会にも参加します。 まだまだ熱い夏は続きます。