ブログ

カテゴリ:今日の出来事

花丸 離任式がありました。

 令和6年度 離任式 を体育館で行いました花丸

 新聞掲載と、さくら連絡網でのお知らせを家の人から聞いて、転退職される先生とかかわりのある子たちは、朝からそわそわしている様子でした汗・焦る 担任の先生からの、心のこもった最後のメッセージを読んでいました会議・研修

  

 

 

 卒業生も参加してくれて、ありがとうございますにっこり

星始めに、校長先生から、転退職される先生方のご紹介がありました。子どもたちは、お一人お一人の先生方との思い出を浮かべながら、よい姿勢で聴いてくれました。本日の式に参加できない職員も含めて、総勢16名の先生方が離任されます。

   

 

 星5年生の代表児童が、お別れの言葉を発表しました。心のこもった、すばらしい内容と態度に、新6年生になる自覚の高まりが感じられました花丸

 

 星かかわりのある代表児童から、花束を贈呈し、お一人ずつご挨拶をいただきましたハート

  

星最後に、みんなで校歌を歌い、大宮北小での思い出がよみがえってきましたハート

  

星お見送りのときには、身を乗り出して手を振る子どもたちひらめき本当に、素直で子どもらしい姿に、別れがたい思いが募る離任者たちでした了解

 

星1~4年生が下校した後、5年生が残って、次年度のために机・椅子の移動をしてくれました。よく働く5年生です花丸ありがとうございましたお辞儀

 

 

星PTAからの記念品:アレンジフラワーを、離任者にいただきました。

  

 

グループ職員の記念写真です視聴覚保護者の方が撮影してくださいました。ありがとうございますハート

 

 お別れはとても寂しいのですが心配・うーん離任される先生方が、新しいところでお元気にご活躍されるよう、心を込めて見送ることができました笑う期待・ワクワク

 

ひらめき門出をお祝いするかのように、校庭の桜が開花し始めましたキラキラ

 

 

ひらめき藤棚のフジも、かわいい芽を出していますキラキラ

 

 

 春・・・別れと出会いの季節ですイベント

  大宮北小にかかわる保護者の皆様、地域の皆様、大変お世話になりましたお辞儀例年にない大異動ですが、次年度も教職員で力を合わせてスタートできるよう、引き継ぎをしっかり行います。今後も、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたしますお辞儀

 

会議・研修 新規採用教職員の研修

 本日、朝刊で栃木県の教職員の異動が発表されましたノート・レポート保護者の皆様と学校関係者の皆様には、さくら連絡網にてお知らせいたしましたEメール

 

 早速、25日(火)に、新規採用教職員2名が、朝から来校し、「採用前研修」を行いました鉛筆

 全員出勤日だったので、職員室で自己紹介もしていただきましたにっこり

 

  

 

星大宮北小学校の概要について

星学校の特色 及び 教職員として求められる資質と能力について

星先輩教員の体験談

星採用に係る事務手続きについて

星校舎案内

等を研修していきました。どんなことでも遠慮なく相談していただき、一緒に、力を合わせて、子どもたちのために頑張りましょうひらめき

お祝い 令和6年度 修了式

 今日は令和6年度の修了式ですお祝い久しぶりに、全校児童が体育館に集まりましたグループ

 どの学年も、この1年間のまとめの式にふさわしい態度で臨むことができました花丸

 

星はじめの言葉

 

星修了証 授与

1ツ星5年生

 

 

1ツ星4年生

  

 

1ツ星3年生

  

 

1ツ星2年生

  

 

1ツ星1年生

  

 

星代表児童の言葉

 

  

 

星校長先生の話

  

 

星校歌斉唱

  

 

星終わりの言葉

  

 

星児童指導主任の先生の話…春休みの過ごし方

 

 

 1年間で成長したことは、一人一人異なると思いますキラキラ違っていいのですひらめき自分の成長を実感して、家に帰ったら、支え励ましてくれた家族に、その感謝の気持ちを「言葉で表して」くださいねハート

花丸 修了式の代表児童

 来週の修了式は、久しぶりに全校児童が体育館で行う儀式です花丸 

 そこで、今日は代表児童への事前指導を2回に分けて行いましたピース

【児童代表の言葉 動きの練習】朝の会前に

  

  

 

【修了証 授与 動きの練習】昼休みに

  

  

  

 

 どの学年も、名前を呼ばれたときの返事、校長先生と目を合わせての礼、受け取る姿勢…代表にふさわしい素晴らしい態度でした花丸月曜日は、よろしくお願いしますねキラキラ

喜ぶ・デレ お楽しみ会

 今日は、クラスごとに「お楽しみ会」を開いているクラスが多かったようです喜ぶ・デレ

 校庭や教室等で、子どもたちが計画した遊び等で楽しんでいましたキラキラ

 

 クラスの友達と担任の先生で過ごすのも、今日を含めてあと2日間になってしまいましたね。たくさんの思い出を作って、新たな目標をしっかりともって、次の学年に進級してほしいと思っています ピース

お祝い 1年生から5年生への表彰の伝達

 19日(水)に、1年生から1年生から5年生への表彰の伝達をしましたお祝い

 給食の時間に、主幹教諭の先生が、校内放送で伝達する賞と学年・名前を紹介しましたお知らせ

  そして昼休みに、校長室に集まって、校長先生から、一人一人への伝達式を行いましたキラキラ

 

星第78回栃木県理科研究展覧会 優秀賞…2年 1名

星第78回下都賀地区理科研究展覧会 優秀賞…2年 1名

星 同  優良賞…2年 3名

星令和6年度栃木市理科研究展覧会 優秀賞…2年 4名・5年 1名

星 同  優良賞…5年 2名 

 

星第76回書初中央展 特選 2年 1名

星 同  金賞…1年 1名・3年 1名・4年 1名・5年 1名

星第57回下野教育書道展 硬筆の部 金賞…3年 2名

星 同  銅賞…3年 1名・2年 1名

星令和6年度男女共同参画標語コンテスト 優秀賞…5年 1名

 

 

星ECC主催全国児童・中学生英語検定試験 特A…3年 1名

星第12回群馬県空手道選手権 小学2年男子初級の部組手 3位…2年 1名

星第12回群馬県空手道選手権 小学2年男子初級の部型 5位…2年 1名

星元気あっぷ大会2024小学3・4年 三度地・紫帯 型の部 優勝…4年 1名

星第17回茨城県空手道錬成大会組手小学1年生男子 第3位…1年 1名

 

星第3回S&D多摩カップ兼第30回昭島市フットベースボール新人戦 第3位…今泉フットベースボール

星第3回S&D多摩カップ兼第30回昭島市フットベースボール新人戦 優秀選手賞…5年 1名

星第3回S&D多摩カップ兼第30回昭島市フットベースボール新人戦 ホームラン小…5年 1名

 

花丸今回も、賞状等の受け取り方が、とても素晴らしかったですひらめき

 

 

お祝い今年度、初めていただく人もいましたが、2度・3度と、伝達の機会があった人もいました。

 自分の得意なことや、好きなことを、こつこつと練習したり努力したりして、少しずつ上達し、このような「賞」に結びつき、すばらしいと思います。自分のよさを発揮して、さらに伸ばしていきましょうキラキラ

 

受賞、おめでとうございます花丸

花丸 5年生を中心に、頑張っていきます!

 おはようございます晴れ昨日は「春分の日」…ピカピカに輝く太陽昼気温も少しずつ上がってきて、春の訪れを感じるようになりましたねキラキラがらんとした6年生の教室が、とっても寂しそうですが、カメの「やまちゃん」は、いつもと同じ…元気に首を伸ばしていましたよ急ぎ

   

  

↑↑実は、とっても寂しんぼうな担任の先生、教室の出入口のホワイトボードを消せずにとってありますよハート 

 

朝から、校庭や教室、廊下に、元気な「おはようございます」のあいさつの声が響いていますひらめき

委員会の仕事も、5年生だけで、務めてくれています了解5年生に、しっかりと卒業生からのバトンが引き継がれましたピースこれからも、5年生を中心に、頑張っていきます花丸

  

お祝い ご卒業おめでとうございます

 3月18日(火)に令和6年度卒業式を行いましたお祝い卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

 

 会議・研修前日の放課後に、担任の先生が思いを込めてかいた黒板…子どもたちは、最後に過ごす教室で、この黒板のメッセージを読んで「最高の日」がスタートしましたピース

  

 

星卒業生入場…一人一人の堂々とした姿が輝いていましたキラキラ

  

 

 

星開式の言葉

 

星国歌・栃木市民の歌 斉唱

 

 

星卒業証書 授与…担任の先生からの最後の呼名に、精一杯の返事と姿勢で応えていましたハート校長先生と、しっかりと目を合わせて、証書を受け取る姿に、胸が熱くなりましたひらめき

  

  

  

  

 

 

星学校長式辞

 

星お祝いの言葉

 

星来賓紹介…お一人ずつ、お言葉をいただき、ありがとうございましたお辞儀

 

 

星祝電・祝詞披露…昇降口への掲示にて、ご披露させていただきましたハート心温まるメッセージを、ありがとうございましたお辞儀

 

 

星別れの言葉…卒業生と、在校生代表の5年生が、向かい合って、思いを伝え合いましたハート6年間の思い出が、走馬灯のようにめぐり、感動しましたキラキラ

  

 

星校歌斉唱…会場が一体となって、「大宮北小学校 校歌」の歌声が体育館に響きわたりました音楽

 

 

星閉式の言葉

 

星卒業生 退場

  

 

 

花丸各教室で、最後の学級活動

  

 

 

 花丸お見送り

  

  

 心のこもった 本当にすばらしい卒業式でしたお祝い夢に向かって、一歩一歩前に進んで、立派な中学生になってくださいね!ずっとずっと応援していますキラキラ

 在校生は5年生を中心に、卒業生の残してくれた よき伝統を受け継いで、もっともっと素敵な大宮北小学校にしていきましょうキラキラ

 

視聴覚朝、写真館の方に撮影していただいた記念写真は、3月28日(金)の「離任式」のときに配ります。どうぞお楽しみにキラキラ

OK ALTの先生授業最終日

 1・2・3年生の授業を担当してくださっていたALTの先生が、本日最後の授業日だったので、給食の時間に放送であいさつをしていただきました了解

 

 

 英語でのご挨拶でしたが、伝わりましたか。

 「大宮北小の授業は、いつも楽しかったです。大宮北小のみんなのことが、大好きです。これからも元気に過ごしてください。」とおっしゃっていましたピース

 また、来年度も会えると嬉しいですねハート

 大変お世話になりましたお辞儀

キラキラ 6年生からのプレゼント

 卒業式翌日ですひらめき今日は、6年生がいない学校学校ちょっぴり寂しく感じます心配・うーん

 実は、卒業式前日 3月17日(月)の業間の時間に、6年生が職員室にやってきました。先生方へのサプライズ!内緒でプレゼントを作ってくれていたそうですキラキラ

  

ハート心のこもった手作りクッション、ミニ手紙とともに受け取った先生方は、思わずにっこりにっこりみんな笑顔になりました笑う大事に使わせていただきますねキラキラ