ブログ

2018年1月の記事一覧

1/29(月)ロング昼休みに、なかよし班遊びがありました。

 1月29日(月曜日)は、久しぶりの「ロング昼休み」でした。
 風がほとんどなく、日差しもポカポカと暖かい穏やかな天気のなか、なかよし班のメンバーが校庭に集まり、1~6年生全員入り交じって、班ごとに思い思いの遊びを楽しみました。
 ドッヂボールが一番人気ですが、他には、転がしドッヂボール、へびおに、たんぼの田など、いろいろな遊びに熱中する姿が見られました。
 大きい子が、下のこの面倒を見ながら楽しい一時を過ごす。これは、西方小学校の素晴らしい伝統の一つです。




インフル情報26!1学級2人まで減少。復帰者2人で、新規はゼロです。

 30日(火曜日)午前10時現在、1学級で2人がインフルエンザ罹患のため出席停止です。復帰者が2人で、新規罹患者がゼロと、ずいぶん少なくなりました。
 しかし、他校からは、何クラスも学級閉鎖に、という情報が次々と入ってきています。
 このまま収束に向かうとは、なかなか考えにくい状況です。引き続き、予防にご配慮ください。

インフル情報25!3学級4人と、2人減少…。復帰者3人で、新規は1人。

 29日(月曜日)午前10時現在、3学級で4人がインフルエンザ罹患のため出席停止です。本日からの復帰者3人で、新規罹患者が1人いるという状況です。
 先週末よりわずかに人数が減りましたが、学区内のなかよしこども園ではA型が増えているようです。本校にも広まってくる可能性が大きいので、引き続き、予防にご配慮ください。

インフル情報(臨時情報)西方なかよしこども園でA型が増加中!

 学区内の西方なかよしこども園で、インフルエンザA型が、増えているそうです。
 兄弟間や知り合い同士の感染を防ぐために、罹患が疑われる場合は、別々の部屋で過ごすなど、接触を避けようによろしくお願いします。
 また、近親者にインフルエンザ罹患者がいる場合、本人は罹っていなくても学童保育は利用できないとのことです。ご承知置きください。

インフル情報24!4学級6人で、1人増加。復帰ゼロ、新規が1人です。

 26日(金曜日)午前10時現在、4学級で6人がインフルエンザ罹患のため出席停止です。復帰はゼロで、新規罹患者が1人いるという状況です。
 週末を含め、しばらく厳寒の日々が続くようです。寒さ対策や体調管理にお気をつけください。
 月曜日に、児童全員が元気に登校してくれるよう期待しています。

1/25(木)、児童集会(保健委員会・給食委員会)が、ありました。


 1月25日(木曜日)業間に児童集会がありました。今回は、保健委員会と給食委員会からの発表でした。
 保健委員会からは、「学校保健委員会」に参加したときの報告と、ストレスについての劇を交えた説明でした。
 ストレスは、必ずしも悪者ではなく、適度なストレスは集中力を高めたり、人が成長するチャンスになったりします。ストレスをうまくコントロールし、上手につきあっていくことが大切です。
 また、スクールカウンセラーなど、他の人に話す(一人で抱え込まない)ことも、とても重要です。


 給食委員会からは、給食週間や給食にちなんだクイズなどの発表でした。
 「学校給食は何県で始まったか?」「校長先生の好きな給食は?」などの問題で、正解が発表されると大歓声が上がっていました。
 ちなみに校長先生の好きな給食は「(きなこ)揚げパン」だそうです。



1/24(水)、「大なわ大会」で、高学年大活躍!

 1月24日(水曜日)業間~3時間目に、校内大なわ大会を実施しました。運動委員会が考えたスローガンは「3分間やる気を忘れずに 元気と笑顔で とび続けよう」です。60名を越える保護者の皆さんも応援に駆けつけていただきました。
 開会・スローガンの発表・競技上の注意等の後、1分間の練習を経て、いよいよ本番です。低学年・高学年の順番で、3分間ずつ2回計測し、そこに学年に応じたハンデを加えたものが各学級の記録となります。



 体育館のあちこちに、「はい・はい・はい…」の声が響き、白熱した競技が繰り広げられました。







 熱戦の結果は、以下の通りです。
1位…6年2組(710ポイント)
2位…5年1組(633ポイント)
3位…6年1組(606ポイント)
4位…3年1組(593ポイント)
5位…4年2組(471ポイント)
 リハーサルとは、ずいぶん順位が入れ替わり、5・6年生が意地を見せて上位にくい込んできました。さすが高学年です。




インフル情報23!昨日と同数ですが、復帰2人でも、新規も2人です。

 25日(木曜日)午前10時現在、4学級で5人がインフルエンザ罹患のため出席停止です。2人が復帰しましたが、新規罹患者が2人いるため,人数は横ばいです。
 本日も、以上に寒いです。平成になって一番の寒さだそうです。また、しばらく厳寒の日が続くようです。
 引き続き、寒さ対策や体調管理にお気をつけください。

インフル情報22!4学級5人で、昨日と変わらず。復帰も新規もなし。

 24日(水曜日)午前10時現在、4学級で5人がインフルエンザ罹患のため出席停止です。復帰者・新規ともゼロで、昨日と変化ありません。
 予報によると、大寒波のため本日からしばらく厳寒の日が続くようです。
 登下校時の寒さ対策体調管理にお気をつけください。

インフル情報21!4学級5人に、1人増加。復帰はなし、新規が1人です。

 23日(火曜日)午前11時現在、4学級で5人がインフルエンザ罹患のため出席停止です。復帰者はゼロで、新規は1人(B型)です。
 降雪で、空気の乾燥は少し収まりましたが、寒い日が続きます。そのせいか、他校から学級閉鎖の情報が次々と入ってきています。
 引き続き、体調管理にお気をつけください。

大なわ大会のリハーサルを、業間に行いました。

 1月22日(月曜日)業間、24日(水曜日)に実施する大なわ跳び大会のリハーサルを行いました。
 開・閉会式の進行の練習や、競技の場所、応援席の確認、教職員のカウント練習などを兼ねて、本番と同じ3分間で、1回だけ試技を行いました。



ハンデ付きの勝負では、
1位…5年1組
2位…4年1組
3位…2年2組
4位…1年1組
5位…6年2組
という結果でした。どの学級も、打倒5の1に向けて目の色が変わった感じがしました。本番が楽しみです。





インフル情報20!3学級4人に微減。復帰が2人、新規が1人です。

 20日(月曜日)午前10時現在、3学級で4人がインフルエンザ罹患のため出席停止です。復帰者が2人で、新規は1人です。
 先週末に比べ、人数はほぼ横ばい~微減というところです。2人が今日から復帰し、1人が新たに罹患しました。
 20日は大寒でした。今日午後から明日早朝にかけて大雪とのことです。
 まだまだ寒い日が続きそうです。ご家族皆様で、体調管理にお気をつけください。

1年生活科「来入児との交流活動」を行いました。

 1月19日(金曜日)の2~3時間目に体育館で、1年生が来入児をご招待して行う「交流活動」を実施しました。
 西方なかよしこども園・都賀幼稚園などから、35人の年長組さんが来校してくれました。
 入場・開会に続いて、「1年生になったら」の歌のプレゼントをしました。




その後は、グループに分かれてゲームの時間です。スタンプラリー形式で、魚つり・ピンボール・〇×クイズ・すごろく・神経衰弱・季節のビンゴなどのゲームを楽しんでもらいました。



 続いて、「校内探検」です。1年生が、年長組のみなさんを連れて、校舎内を探検しました。保健室や昇降口、それから、校長室や職員室にも入りました。


 閉会式では、1年生からのプレゼントを渡し、年長組さんからはお礼の歌やお礼の言葉をもらいました。
 1年生が、しっかりしたお兄さん・お姉さんとして活躍しており、1年間の成長が感じられました。

インフル情報19!4学級5人に…。復帰はゼロ、新規が1人です。

 19日(金曜日)午前10時現在、4学級で5人がインフルエンザ罹患のため出席停止です。復帰者はいません。
 人数はほぼ横ばいで、インフルエンザA型・B型が混在しています。新規罹患者もB型でした。
 週末の過ごし方・感染予防にご配慮ください。(どんど焼に出かける場合は、暖かい服装で、マスクも忘れずに!)

6年社会科「租税教室」が、行われました。

 1月18日(木曜日)5時間目に、市税務課職員の方を講師に招いて、「租税教室」を実施しました。
 税金とは、なに?という質問からスタートして、税金の種類や使い道、そして、もし税金がなかったらどうなるかなどについて、わかりやすく説明していただきました。
 また、余談として「1億円分の1万円札の札束」のレプリカ?(同じ重さ・大きさ)を持ってきていただき、実際に触ったり、持ったりさせてもらいました。
 授業を通して、児童は、税金の必要性や税金を納めることの大切さに気づいていました。




来週1/24(水)が、いよいよ「大なわ(跳び)大会」です。

 毎年恒例の「大なわ大会」が、1週間後の1月24日(水曜日)に迫ってきました。
 1月18日(木曜日)の業間の体力づくりでは各学級とも、残りわずかな練習のチャンスに、熱心に取り組んでいました。
 まずは、それぞれの学級で練習し、最後には1回、計時して記録をとってみました。よい記録が出た学級、思うように力を出せなかった学級、いま一歩の学級といろいろでしたが、今後の練習と本番に向けた、新たな目標を立てていました。








インフル情報18!4学級4人に…。1人復帰で、新規は0です。

 18日(木曜日)午前9時現在、4学級で4人がインフルエンザ罹患のため出席停止です。
 今日から1人が復帰できて、新たな罹患はありませんでした。久々に雨が降って、空気の乾燥が収まり、インフルエンザも小休止というところでしょうか。
 しかし、まだまだ油断はできません。引き続き、感染・流行の予防にご協力をお願いします。



 

インフル情報17!4学級5人に…。2人復帰で、2人は新規です。

 17日(水曜日)午前10時現在、4学級で5人がインフルエンザ罹患のため出席停止です。
 欠席人数は昨日と同じですが、2人が復帰できた一方、新たに2人が罹患してしまいました。インフルエンザA型・B型が混在しています。ご注意ください。
 感染予防の第1歩は、「手洗い」だそうです。「マスクの着用」「うがい」とともに習慣づけられるよう、お子さんへの声かけをお願いします。

1/16(火)業間に児童集会で、人権委員会の発表がありました。

 1月16日(火曜日)業間の児童集会で、人権委員会の発表がありました。
 9月2日(土曜日)に西方総合文化体育館で開かれた「いじめ防止こどもフォーラム」で発表した「いじめをなくすために~西方小の取り組み~」についての説明と児童の皆さんへの提言が主な内容でした。
 自分たち一人一人が、ほかの人とつながって、「いじめをなくしていこう・防いでいこう」というメッセージをしてくれました。




 また、校長先生からは、お互いに笑顔で気持ちよくあいさつをするという当たり前のことも、お互いを認め合う第一歩。この発表を自分のこととしてとらえ、どこが自分に一番響いたか考え、今後に生かしていきましょう、というお話がありました。